ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 6813001
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾

【山百】上野原駅→大月駅(北回りルート)

2024年05月18日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
7
1〜2泊以上が適当
GPS
09:01
距離
31.6km
登り
2,385m
下り
2,204m
歩くペース
とても速い
0.50.6
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
8:15
休憩
0:47
合計
9:02
5:21
3
スタート地点
5:24
5:34
15
6:04
6:05
4
6:09
6:09
8
6:17
6:17
11
6:28
6:29
23
6:52
6:54
4
6:58
6:58
5
7:09
7:09
15
7:24
7:24
22
7:46
7:47
28
8:15
8:15
9
8:24
8:24
12
8:36
8:36
35
9:11
9:11
11
9:22
9:22
12
9:34
9:34
11
9:45
9:45
29
10:14
10:15
9
10:24
10:24
29
10:53
10:54
2
10:56
10:57
15
11:12
11:12
8
11:20
11:21
5
11:26
11:26
7
11:33
11:33
21
11:54
12:11
6
12:17
12:17
10
12:27
12:27
4
12:31
12:32
45
13:17
13:17
7
13:24
13:24
15
13:39
13:44
7
13:51
13:54
1
13:55
13:55
8
14:03
14:03
8
14:11
14:12
11
14:23
14:23
0
14:23
ゴール地点
天候 快晴、かなり暑い!コース上はほとんど樹林帯なので木陰と微風がありがたい。
過去天気図(気象庁) 2024年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 自家用車
ファミマ向かいの駐車場利用。最大料金700円とのことだが、14時間で920円だった。桂川河川敷に無料で駐車できそうだったが、長時間駐車になるので自粛した。
大月駅から上野原駅まで電車利用、330円。
コース状況/
危険箇所等
整備手厚く、よく歩かれていて高速道路のよう。分岐では看板しっかりあるので、道迷いの心配無し。ほぼ樹林帯歩きなのでピーク以外は展望乏しい。
その他周辺情報 ハヤリテラスというソーセージ屋さんで食事するつもりだったがイベント準備のため時短営業で食事提供無し、テイクアウトでソーセージ5種を購入。一本あたり600円と高価だがお値段以上の美味さだった。
ピッツァピーノでマルゲリータをいただく。890円とお手頃で食べ応えあり。
二度寝してスタート1.5時間のディレイ。でも睡眠は大事。
2024年05月18日 05:23撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
5/18 5:23
二度寝してスタート1.5時間のディレイ。でも睡眠は大事。
序盤はひたすらロード。
2024年05月18日 05:48撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
5/18 5:48
序盤はひたすらロード。
名指しで駐車禁止とは…
2024年05月18日 05:48撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
5/18 5:48
名指しで駐車禁止とは…
揉めてる匂いがするはっこうshop
2024年05月18日 05:49撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
5/18 5:49
揉めてる匂いがするはっこうshop
大ケヤキがあるのは地図に書いてあったが、ゆるキャラに採用されているくらいら愛されているなら是非お会いしたい
2024年05月18日 05:51撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
5/18 5:51
大ケヤキがあるのは地図に書いてあったが、ゆるキャラに採用されているくらいら愛されているなら是非お会いしたい
大ケヤキは学校の敷地内に立っていました。立派です!
2024年05月18日 05:56撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1
5/18 5:56
大ケヤキは学校の敷地内に立っていました。立派です!
ひょっこり富士山
2024年05月18日 06:02撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
3
5/18 6:02
ひょっこり富士山
いい雰囲気の教会
2024年05月18日 06:03撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
5/18 6:03
いい雰囲気の教会
なかなか山が近づかない😂
2024年05月18日 06:06撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
5/18 6:06
なかなか山が近づかない😂
ひときわ目立つのが要害山のようです
2024年05月18日 06:14撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
2
5/18 6:14
ひときわ目立つのが要害山のようです
見晴らし良し
2024年05月18日 06:18撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1
5/18 6:18
見晴らし良し
ヘンな別れ道。上二つは後で合流します
2024年05月18日 06:27撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
5/18 6:27
ヘンな別れ道。上二つは後で合流します
山神社
2024年05月18日 06:28撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
5/18 6:28
山神社
上野原市街が一望できます
2024年05月18日 06:39撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
2
5/18 6:39
上野原市街が一望できます
要害山到着!祀られているのは火の神様・秋葉大権現様
2024年05月18日 06:48撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
5/18 6:48
要害山到着!祀られているのは火の神様・秋葉大権現様
おはよう富士山
2024年05月18日 06:49撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
6
5/18 6:49
おはよう富士山
丹沢方面が見えていました
2024年05月18日 06:50撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
5/18 6:50
丹沢方面が見えていました
なるほど
2024年05月18日 06:50撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1
5/18 6:50
なるほど
展望あって木陰もあって開けてて、とても良い山頂でした
2024年05月18日 06:51撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
5/18 6:51
展望あって木陰もあって開けてて、とても良い山頂でした
風の神様
2024年05月18日 07:10撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
5/18 7:10
風の神様
トタンの波板で手作りしてありましたが、職人の技が光ってます
2024年05月18日 07:10撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1
5/18 7:10
トタンの波板で手作りしてありましたが、職人の技が光ってます
めっちゃ歩きやすい
2024年05月18日 07:12撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
5/18 7:12
めっちゃ歩きやすい
コヤシロ山到着!
2024年05月18日 07:23撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1
5/18 7:23
コヤシロ山到着!
まあ伐採しますよね、富士山を抱えた山梨の山の宿命でしょうか
2024年05月18日 07:23撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
5/18 7:23
まあ伐採しますよね、富士山を抱えた山梨の山の宿命でしょうか
新緑のサンシェード大変ありがたい!
2024年05月18日 07:50撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
5/18 7:50
新緑のサンシェード大変ありがたい!
広葉樹と針葉樹のコントラストが良い
2024年05月18日 07:54撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
5/18 7:54
広葉樹と針葉樹のコントラストが良い
地味ピーク二本杉
2024年05月18日 08:15撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
5/18 8:15
地味ピーク二本杉
マップ表記無しの寺入山
2024年05月18日 08:35撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
5/18 8:35
マップ表記無しの寺入山
派手なピンテだなと思ったらツツジでした!
2024年05月18日 09:02撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
5/18 9:02
派手なピンテだなと思ったらツツジでした!
🌺
2024年05月18日 09:02撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
3
5/18 9:02
🌺
萌えてます
2024年05月18日 09:14撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1
5/18 9:14
萌えてます
新緑好きすぎて同じような写真たくさん撮ってしまいます
2024年05月18日 09:25撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
5/18 9:25
新緑好きすぎて同じような写真たくさん撮ってしまいます
良い
2024年05月18日 09:33撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
5/18 9:33
良い
神社
2024年05月18日 09:40撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
5/18 9:40
神社
避難小屋みたい
2024年05月18日 09:40撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1
5/18 9:40
避難小屋みたい
権現山到着!ここで初めて先行者さんとスライドしました
2024年05月18日 09:44撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
5/18 9:44
権現山到着!ここで初めて先行者さんとスライドしました
展望あり
2024年05月18日 09:44撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1
5/18 9:44
展望あり
富士山バッチリ
2024年05月18日 09:45撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
4
5/18 9:45
富士山バッチリ
曽倉山到着!
2024年05月18日 10:24撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
5/18 10:24
曽倉山到着!
もう一個山名板
2024年05月18日 10:25撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
5/18 10:25
もう一個山名板
歩きやすい
2024年05月18日 10:32撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
5/18 10:32
歩きやすい
扇山到着!めっちゃ賑わっていたので先へ進みます
2024年05月18日 10:53撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1
5/18 10:53
扇山到着!めっちゃ賑わっていたので先へ進みます
🌺
2024年05月18日 10:59撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
5/18 10:59
🌺
2024年05月18日 11:11撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
5/18 11:11
百蔵山到着!こっちも賑わっていましたが、ちょうどお昼なのでランチにします
2024年05月18日 11:54撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1
5/18 11:54
百蔵山到着!こっちも賑わっていましたが、ちょうどお昼なのでランチにします
これめっちゃ美味かった!梅おにぎりと一緒にスープも完飲!
2024年05月18日 11:59撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
2
5/18 11:59
これめっちゃ美味かった!梅おにぎりと一緒にスープも完飲!
先週のテント泊で感動的に良かったもの二品。
2024年05月18日 12:06撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1
5/18 12:06
先週のテント泊で感動的に良かったもの二品。
山で食後のコーヒー至福です!インスタントコーヒーもクオリティ上がりましたね、十分満足できるおいしさでした
2024年05月18日 12:07撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
3
5/18 12:07
山で食後のコーヒー至福です!インスタントコーヒーもクオリティ上がりましたね、十分満足できるおいしさでした
祠あり
2024年05月18日 12:29撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
5/18 12:29
祠あり
こっちにも祠
2024年05月18日 12:30撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
5/18 12:30
こっちにも祠
金比羅宮到着!
2024年05月18日 12:31撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1
5/18 12:31
金比羅宮到着!
植樹林
2024年05月18日 12:43撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
5/18 12:43
植樹林
2024年05月18日 12:44撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
5/18 12:44
百蔵山登山口到着!
2024年05月18日 12:46撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
5/18 12:46
百蔵山登山口到着!
ラストピーク岩殿山が正面に
2024年05月18日 12:52撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
5/18 12:52
ラストピーク岩殿山が正面に
レトロな建物です
2024年05月18日 12:53撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
5/18 12:53
レトロな建物です
暑い…
2024年05月18日 13:15撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
5/18 13:15
暑い…
岩殿山登山口駐車場
2024年05月18日 13:16撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
5/18 13:16
岩殿山登山口駐車場
GOします
2024年05月18日 13:17撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
5/18 13:17
GOします
2024年05月18日 13:24撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
5/18 13:24
岩殿山到着!調子良ければ稚児落としまで行こうかと思っていましたが、暑いのでここで引き返して下山します
2024年05月18日 13:37撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1
5/18 13:37
岩殿山到着!調子良ければ稚児落としまで行こうかと思っていましたが、暑いのでここで引き返して下山します
中央道を跨ぎます
2024年05月18日 14:10撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
5/18 14:10
中央道を跨ぎます
ここの登山口は山頂まで行けないやつ
2024年05月18日 14:11撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
5/18 14:11
ここの登山口は山頂まで行けないやつ
岩殿山を見上げると壁のような岩が
2024年05月18日 14:13撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
3
5/18 14:13
岩殿山を見上げると壁のような岩が
桂川を跨ぎます
2024年05月18日 14:13撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1
5/18 14:13
桂川を跨ぎます
大月駅到着!
2024年05月18日 14:23撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
5/18 14:23
大月駅到着!
珍百景で見た記憶があるエスカレーター
2024年05月18日 15:12撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
5/18 15:12
珍百景で見た記憶があるエスカレーター
ご褒美メシはマルゲリータ!生地がもちっとして美味。
2024年05月18日 16:10撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
4
5/18 16:10
ご褒美メシはマルゲリータ!生地がもちっとして美味。

装備

MYアイテム
dosukoi5682
重量:4.37kg

感想

暑熱順化しようぜ!!


てことで低山ロングで山梨百名山4座を歩いてきました。


コースは大変歩きやすくスイスイ進めましたが、
ペースも上がってしまうのでゆるふわでもサクっとでもありませんでした😂ここ最近あまり歩かれていないマイナールートが多かったので、整備されたハイキングコースのありがたみが沁みます!


先週のテント泊で感動的だったのがインスタントコーヒー。今まではインスタントだったら飲まなくていいかなというくらいイマイチだった記憶があったのですが、想像以上にクオリティ上がっていてびっくりしました。今まで保温ボトルは不要と思っていましたが、山でコーヒー飲みたくてついに購入してしまいました。


百蔵山で昼ご飯にカップヌードル、食後にコーヒーでほぼ500mlちょうど消費。お湯とボトルで約750g重くはなりますが、山行の満足度が格段に上がりました!こんな多幸感今まで知らなかった!


必要か不要かだけでなく、必須ではないけどあると豊かになるものを持っていくとこんなに幸せな気持ちになれるんだ、ということを発見できた山行でした😂


【山梨百名山】
56. 権現山
57. 扇山
58. 百蔵山
59. 岩殿山


【メモ】
・レイヤリング上: ミレーあみあみ+パタゴニア キャプリーンクールトレイルT、下: 着圧タイツ+カミノパンツ
夏用Tシャツ風通しよく乾きやすく優秀、カミノパンツは盛夏はキツイかも。
・食料内訳
 おにぎり1(消費)
 カップヌードル1(消費)
 惣菜パン2(消費)
 菓子パン1(消費せず)
 塩羊羹6(消費3)
 アミノバイタルゼリー2(消費)
 アミノバイタルパウダー2(消費)
 無印バウム1(消費せず)
 大粒ラムネ1(消費せず)
 水分4.1L: 水2L+コーラ300ml+お茶+300ml+アクエリアス1L+お湯500ml(水500ml余る)
・モンベルULトレッキングポール初使用。軽さと引き換えにかなり華奢な作りで下りでは使える気がしないが、登りで使うには十分。畳めばかなり小さく嵩張らないのが一番の魅力。


お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:155人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら