記録ID: 6837962
全員に公開
アイスクライミング
富士・御坂
富士山サミットフォール
2024年05月24日(金) [日帰り]



体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 10:41
- 距離
- 9.2km
- 登り
- 1,694m
- 下り
- 1,250m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:50
- 休憩
- 5:12
- 合計
- 12:02
距離 9.2km
登り 1,694m
下り 1,250m
13:15
天候 | 晴れのち曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
この時期は時間規制もなく好きな時間にいけるので 仕事帰りでもアプローチできた。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
深夜1時半五合目駐車場から出発。 夜景が美しい✨️ 8合目くらいまではチェンスパノーアイゼンで。 アプローチシューズで行くのでスピード勝負! 8'5合から少し雪がついてくるので気をつけて歩く。 9合目からはアイゼン必須。 斜度のある雪渓を登ります。 睡眠2時間、、、、ふわふわくらくらしてきて(𖦹ࡇ𖦹)力があまりでないので なんと8合目の避難小屋で仮眠をとることに。 20分くらいの予定が1時間も寝てしまい、、、 予想より気温も高く、登れるか怪しくなってきて、、 ゆっくり歩き出すことにした。 剣ヶ峰を横目に通り過ぎて とあるお鉢のルンゼから降りる。 私たちは懸垂した。秘密の場所? その時点で8時半…(笑) もう登るつもりではなくて下から氷を眺めに行くつもりだった。。。 けれど、みたら、 すごくかっこよくてつい登りたい衝動に。 けれど、もう時間的にアウトというか、、 気温高くてジャバジャバ✋ リスクの少ない氷瀑のラインをみて登れるとこまでいってみた。 氷は少しスカ🧊ってるけど、登れそう。 しかし、隣の滝の水が風に煽らてルートにシャワーのように降り注いでくる! ミキロンびしょ濡れになる(笑) 雨ですか?? 不快なアイスシャワークライミングなので 途中で撤退。 潔く敗退。 登りきれたかもだけど、 また来年に自分の身体のコンディションを整えて再チャレンジしようと思いました♡♡ 降りてきたルンゼの氷を登り、、 富士山のプチアイスクライミングをして お鉢をぐるりとまわり 下山しました♡ 次は取り付きに6時か7時までについてたい🥺 泊まりでもいいけど、荷物重いから泊まりならBCしてもいいなとか🤔 とりあえず日帰りサミット来年はがんります!! |
予約できる山小屋 |
八合目池田館
|
写真
撮影機器:
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:399人
コメント
この記録に関連する登山ルート

ハイキング
富士・御坂 [2日]
富士山(富士宮口五合目〜八合目〜御殿場ルート〜剣ヶ峰〜御殿場下り六合〜宝永山〜富士宮口合目)
利用交通機関:
車・バイク、 タクシー
技術レベル
1/5
体力レベル
4/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する