記録ID: 685928
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
白馬・鹿島槍・五竜
白馬岳
2015年07月26日(日) 〜
2015年07月27日(月)


- GPS
- 32:00
- 距離
- 16.0km
- 登り
- 2,001m
- 下り
- 1,385m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
地元 〜 白馬駅 (ムーンライト信州利用) 白馬駅 〜 猿倉(バス) 【復路】 栂池公園 〜 白馬八方(バス) 白馬八方 〜 白馬駅(バス) 白馬駅 〜 地元 (電車) |
コース状況/ 危険箇所等 |
猿倉 〜 白馬岳 大雪渓ではアイゼンが必要です(ほとんどの人が使用していました。)。大雪渓の上部の方では頻繁に落石が起きているので注意が必要です。 小雪渓でもアイゼンが必要です。難易度は低いですが、滑落事故が起きているの要注意。 白馬岳 〜 栂池山荘 乗鞍岳〜天狗原間に雪渓があります。特に注意が必要なのでは3つで、うち2つは急なのでアイゼンが必要です。白馬大地から先は岩場がしばらく続きます。 |
写真
撮影機器:
装備
備考 | アイゼンが活躍しました。 |
---|
感想
天気が良さそうな日を選んだおかげで、絶景が見られました。白馬駅についた時は霧がかかっていましたが、駅から離れると天気がよくなり、青空が見えました。
一方、日差しが強かったため、日中は思ったより暑かったです。日が弱い、朝と夜は寒かったです。
初めての山小屋泊でしたが、白馬山荘の設備がよかったことと、一人一布団だったおかげで、問題なくすごせました。夕焼け、星空、御来光を楽しめました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:908人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する