記録ID: 6872825
全員に公開
ハイキング
京都・北摂
比叡山延暦寺《東塔地域を拝観》
2024年06月01日(土) [日帰り]



体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 04:25
- 距離
- 11.6km
- 登り
- 826m
- 下り
- 826m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
・JR比叡山坂本駅下車して門前町坂本参道をケーブル駅まで歩く 歩行時間約20分、バスも出ています ・叡山電鉄/ケーブル坂本駅〜ケーブル延暦寺駅を往復利用 乗車時間11分/片道 往復料金1660円(大人) |
写真
撮影機器:
感想
低山ハイキングの合間を縫って、比叡山延暦寺の東塔地域に行ってきました。
JR比叡山坂本駅から、石積みのある門前町坂本と世界文化遺産である比叡山延暦寺の表参道として敷設された坂本ケーブルを利用して散策を楽しんできました。
比叡山延暦寺の東塔地域は天台宗総本山、比叡山延暦寺の中心部です。
街中は暑いが、延暦寺周辺は標高700mを超えで涼しく、当日の気温は16度でした。
散策には丁度良い気候でした。
延暦寺「根本中堂」、今も全面修復工事中です。修学ステージから屋根修復経過を観察できました。「文殊楼、鐘楼、国宝殿、大講堂、阿弥陀堂そして東塔」をゆっくり拝観しました。
ケーブル延暦寺駅から眼下に拡がる琵琶湖、市街や遠方の山脈は素晴らしく感動的でした。このような寺巡りも良いものですね。
また、行きましょう。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:126人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する