記録ID: 6874479
全員に公開
雪山ハイキング
槍・穂高・乗鞍
燕岳
2024年06月01日(土) [日帰り]



- GPS
- 08:33
- 距離
- 9.6km
- 登り
- 1,398m
- 下り
- 1,170m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 8:55
- 休憩
- 1:45
- 合計
- 10:40
距離 9.6km
登り 1,398m
下り 1,170m
14:48
天候 | 11頃までは山頂付近は快晴でしたが、その後ガスが上がってきました。午後から雨の予報でしたが、僅かに小雨程度と雨具の利用もなく下山できました。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
昨年は初めて燕岳(燕山荘個室予約)に登ったのですが、今回は日帰りピストン予定。雪渓も残っていましたが、だいぶ楽々登れました。燕山荘から燕岳に向かう道にも僅かに雪渓残あり。チェーンは使わなくても行けますが、チェーン持たずに登るのは危ない。燕山荘からの下りではチェーン装着しました。 |
その他周辺情報 | 前日テンホウ穂高店でメンマの唐揚げとコッテリ二郎系ラーメンを食べたせいで、登山当日はお腹の具合が微妙でした。しかしそれを鑑みても食べたいテンホウ。若いパーティの子たちが、山賊焼食べたいとかいってたのを耳にし、さすがテンホウ!みんな大好き! |
予約できる山小屋 |
中房温泉登山口
|
写真
カレー食べて下山。今回の山行の目的はコレでした!これを食べるためにわざわざ高速3時間半飛ばして、前日移動(休暇もとって)して、中房駐車場に5000円払った。学生さんがカツカレー頼むか悩んでいたので、すこし浄財させて頂きました。ファンになってくれると嬉しい^_^
撮影機器:
感想
先週、常念岳を常念小屋で撤退してしまった反省もあり、前日早めに移動して道の駅にて8時間睡眠して挑みました。昨年ヒーコラして登った記憶からすると全然楽でした。もっとも沢山の後続に追い抜かれましたが。。汗
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:374人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する