記録ID: 6875190
全員に公開
ハイキング
甲信越
男山〜天狗山 信濃川上駅から周回
2024年06月01日(土) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 05:34
- 距離
- 19.3km
- 登り
- 1,075m
- 下り
- 1,083m
コースタイム
天候 | 曇り後晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
男山〜天狗山 岩場をアップダウンしながらの道です。補助のロープなどもあり難しくはありません。男山との分岐点に天狗山まで2時間半と書いてあり、2時間覚悟かと思いましたが、実際に歩いてみると私の足で1時間15分程でした。 |
写真
撮影機器:
装備
備考 | ・飲み物は2.0リットル持ち0.7リットル消費。 ・男山の山頂で調理パンを1つ。 |
---|
感想
先週に引き続き、佐久地域のお山へ。
雲がなかなか取れないため、スタート時間を少し遅らせましたが、予報より天気の回復が遅れているのかな?男山への登りはガスの中でした。標高1550付近まで林道を歩き、急登を30分ほどで山頂ですから、登山口からの標高差の割に楽に登れる山です。男山の山頂はガスの上にかろうじて出ている状態でしたが、期待していた展望は得られず、ちょっと残念。
天狗山へ向かうと、天狗山まで2時間半の標識があり、最初から細かいアップダウンが多く、これは結構苦労するかな?と思いましたが、それほど時間はかからず、展望が得られる場所も点在しているため、気持ち的にも短く感じました。天狗山からは男山ごしの八ヶ岳も見え始め、誰もいない心地よい山頂でしばし休憩です。
下山は馬越峠から林道を下りましたが、すぐにレタス畑の中の道になり、川上村だなあと楽しいです。白いビニールに覆われたレタス畑が続くこの景観、結構好きなのです。レタス畑の中から見上げる天狗山がかっこよい。最後は千曲川沿いの道を1時間程歩いてゴールです。今回もいいお山でした。
午後はこれまた先週に引き続き、軽井沢の山へ(石尊山)と向かいます↓
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-6875211.html
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:297人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する