記録ID: 689130
全員に公開
沢登り
関東
足尾山塊・仁田元沢→庚申山 / 沢歩き
2015年08月01日(土) [日帰り]


- GPS
- --:--
- 距離
- 22.8km
- 登り
- 1,519m
- 下り
- 1,510m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 12:35
- 休憩
- 1:25
- 合計
- 14:00
沢で6hかかっている。撮影&休憩で1.5h使っていたとしても、行動に4.5hかかっているわけなので、トポ3hに対してちょっとかかり過ぎ。沢の外をあまり歩かず、水線にこだわり過ぎたせいか。終盤以降は沢の中を歩かなくて良かったかもしれない。
天候 | 晴れ→曇り。雷が無くて本当に良かった |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
夏の足尾は特に人が居ない模様。笹多し。 |
その他周辺情報 | 周辺施設はかじか荘だけ。 飲み物の自販機有り。食事は宿泊者のみ。簡単なお菓子の販売有り。 かじか荘からバス等は出ていない。 |
写真
感想
下界で猛暑の中、ニッポンの涼を楽しめた。
が、長かった〜。
周回するなら、せめてゲートPに自転車を停めておいて、公道を自転車にするべきだった。そして盛夏を外せばもうちょっと楽だっただろう。
なお沢は中盤あたりが見事な景色だった。
終盤は沢から出て歩いて良いと思った。
水線にこだわると時間がかかり過ぎる。
途中2mくらいのナメ滝で滑って釜に落ちて、カメラと地図を濡らしてしまった。
地図は防水していたが中途半端だったのがまずかった。防水対策を完璧にしないとダメ。地図は生命線。カメラは防水を買いましょう…。画質いいやつがあるかなぁ。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1328人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する