記録ID: 6895954
全員に公開
トレイルラン
奥武蔵
武甲山
2024年06月08日(土) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 03:50
- 距離
- 15.5km
- 登り
- 1,094m
- 下り
- 1,097m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:21
- 休憩
- 0:27
- 合計
- 3:48
距離 15.5km
登り 1,094m
下り 1,097m
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
最寄り駅~東武線下り(羽生》、秩父鉄道に乗り換え 裏山口 帰路 横瀬~西武秩父(西武線)、徒歩にて御花畑(秩父鉄道)~羽生~最寄り駅 東武線片道534円 秩父鉄道フリー切符750/1500 |
コース状況/ 危険箇所等 |
良好 一部車両通行止め箇所有り 片側の斜面が崩れてブルーシート被せてある 人が通行するのは支障無し |
その他周辺情報 | お風呂 武甲温泉 単純硫黄泉 900円 横瀬駅徒歩10分 土日イベントにてハチミツ入りのお風呂に入った 露天風呂に高温サウナも有り 休憩所有り お食事処は15時は休憩中でした でもめちゃ堪能 神社 秩父神社 社殿が改装してあり日光東照宮と見紛う位立派でした。 帰りの羽生までの直通電車が1時間待ちになってしまい暇つぶしに行ったのに思わぬ収穫 |
写真
撮影機器:
感想
ヤマレコオススメで出てきた武甲山 メジャーなルートの反対側を選択。
下山後温泉に入るならこのルートというのと、メジャーな方はロードの坂道が長いとの情報や空いてるとの事でこちらを選択
結果大正解。快適に進めました!
当初検索では武蔵野線新秋津乗り換えの西武線&秩父鉄道でしたが、朝ちょいと出遅れて予定の電車に間に合わず、再検索したら上りでは無く下って秩父鉄道を使うべきという検索結果に、しかも安い❗️ふと思い立ってフリー切符とか有るかもと検索したらそれも見つかった。
当初予算片道2165→1284になりました😊
電車に乗る時間は多少長くなるけど秩父が来やすいと知りました🚃
話は逸れましたが山行自体はまぁ山道は結構急峻かな。ひたすら登る部分はなかなか足に来ました💦
でも山道も整備されているし道も分かりやすくいい感じでした。
頂上付近でバーベキューやってるグループも見かけてそれなりにメジャー感も有りました。頂上から横瀬駅までの下りは上りの際にすれ違った人は10人位しかいなかったのに結構いました。
山を降りて来てからキャンプ場を抜けるとセメント工場付近も含め全く登山者とはすれ違う事も無く逆に寂しかったですね🏕
最後に使用した装備等 3時間だし食べたのはゼリー2パックとビスケット少々のみ、水分も1L程度で済みました、2,5Lで途中補給出来そうと見込んでましたが、帰りの工場までは補給は出来ないようです。但し山からの湧き水を汲む所の水は飲めそうだったのでこれはいざとなったら使えそうです。
また行こうと思ってます
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:239人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する