記録ID: 6899745
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
高尾山ー陣馬山往復
2024年06月08日(土) [日帰り]


体力度
6
1〜2泊以上が適当
- GPS
- 08:51
- 距離
- 30.1km
- 登り
- 1,783m
- 下り
- 1,825m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 7:40
- 休憩
- 1:12
- 合計
- 8:52
距離 30.1km
登り 1,783m
下り 1,825m
6:56
2分
スタート地点
15:48
ゴール地点
天候 | 晴時々曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
危険個所はほぼ無いが、6号路の沢沿いの道は湿っているので、滑らないように注意が必要。 |
写真
景信山に着きました。
以前はこの写真の場所には売店の小屋と、テーブル、ベンチがあったのですが、更地になっていました。
やはり小屋を畳んで、ワンちゃんと一緒に城山に移られたのですね。
注文すると揚げてくれる山菜の天ぷらが美味しかったのですが、残念です。
以前はこの写真の場所には売店の小屋と、テーブル、ベンチがあったのですが、更地になっていました。
やはり小屋を畳んで、ワンちゃんと一緒に城山に移られたのですね。
注文すると揚げてくれる山菜の天ぷらが美味しかったのですが、残念です。
装備
個人装備 |
ズボン
靴下
防寒着
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
昼ご飯
行動食
飲料
地図(地形図)
コンパス
ヘッドランプ
予備電池
GPS
ファーストエイドキット
保険証
携帯
時計
タオル
カメラ
半袖シャツ
|
---|
感想
良い天気ですがまださほど暑くない絶好のハイキング日和で、多くの方が楽しんで歩かれていました。
トレランの方も多かったのですが、あまり無茶な走り方をされる方はいませんでした。
なお、景信山の山頂の上の段と下の段に売店がひとつずつありましたが、今回行くと、下の段の売店とその前の休憩場所がきれいに更地になっていて驚きました。
高尾山方面から到着する方の中には、その変わり様に驚いている方が多く見受けられました。
上の段の売店と休憩場所は健在でしたので、その点申し添えます。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:74人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する