記録ID: 690921
全員に公開
ハイキング
丹沢
檜洞丸🌸
2015年08月03日(月) [日帰り]


- GPS
- --:--
- 距離
- 11.8km
- 登り
- 1,204m
- 下り
- 1,200m
コースタイム
5:00神ノ川-7:00犬越路峠-11:45檜洞丸-12:50源蔵尾根-14:10広河原-16:00神ノ川
天候 | 晴れ☀ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
日陰沢橋付近 |
コース状況/ 危険箇所等 |
※ 神奈川県立西丹沢自然教室ホームページに台風11号の影響で注意事項等が記されていました(自粛区間もあり) 台風・豪雨等が去った後、ハイキング等に行かれる方は、確認されると良いでしょう。 http://nishitanzawashizenkyoushitsu.blogspot.jp/ |
写真
感想
花畑の登山道/赤・白・黄色
アカショウマやシモツケソウが沢山咲いていて、その中に黄色のオトギリソウが目立つ。
岩場の風通しの良い場所には、キク科の花も咲いて、もうかよと言った感じです。
ここのビランジは、崩壊地のほんの少しだけです。源蔵尾根の下りでも見掛けましたが、やはり崩壊地で近付けません。
檜洞丸頂上直下の崩壊地上で休憩、霧で景色は見えないが、涼風(^◇^)
少し上でヤマトリカブトが咲いていた。藪に入って撮ったが、頂上・山荘周辺・その先と咲いていた。
彦左衛門沢で裸になり水浴び、とても気持ち良かった。
しかし堰堤上で寝てたらアリにたかられ退散した。
夏の丹沢は沢がいいよね!
と言いながらここ暫く離れてるな(^^)/
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1059人
kazikaさん
今晩は、行ってきましたか酷暑の丹沢
朝のうちは北斜面は日が当たらなくてよかったんじゃないですか?
写真を見ていると涼しそうで、いいですね
沢で水浴び私もやってくればよかった
沢道具揃えようかな
KazzSさん
行ってきましたぁ
朝も気温が高くムシムシ酷かったです
沢でクールダウン
一気に冷えましたよ〜
ゴマダラカミキリ
会いたいと思うわたくしです
ちなみにスズメバチの巣
トンネルの天井まで高さ何メートルですか?
ゴマダラカミキリ初見の時
beelineさんに教えて頂いたのですよ
蜂の巣は4〜5mの高さがあるので
石でも投げなければ襲ってこないでしょうか
でも怖いですね
神ノ川林道で広河原・源蔵尾根行くの止めておこう
るりぼしかみきりです
yuuzikun様
ありがとうございます。
模様と触角も違いますね
確認いたしました。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する