ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 690921
全員に公開
ハイキング
丹沢

檜洞丸🌸

2015年08月03日(月) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
11.8km
登り
1,204m
下り
1,200m

コースタイム

5:00神ノ川-7:00犬越路峠-11:45檜洞丸-12:50源蔵尾根-14:10広河原-16:00神ノ川
天候 晴れ☀
過去天気図(気象庁) 2015年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
神ノ川園地
日陰沢橋付近
コース状況/
危険箇所等
※ 神奈川県立西丹沢自然教室ホームページに台風11号の影響で注意事項等が記されていました(自粛区間もあり)
台風・豪雨等が去った後、ハイキング等に行かれる方は、確認されると良いでしょう。
http://nishitanzawashizenkyoushitsu.blogspot.jp/
静寂神ノ川ヒュッテ
昨日(日曜日)は賑やかだったのかな
2
静寂神ノ川ヒュッテ
昨日(日曜日)は賑やかだったのかな
犬越路峠方面
一面霧に覆われています
5
犬越路峠方面
一面霧に覆われています
涼・・・
日陰沢コース
沢には木橋が渡してあります
1
日陰沢コース
沢には木橋が渡してあります
大谷沢分岐
朝日が当たり暑くなりそう(^^;)
2
大谷沢分岐
朝日が当たり暑くなりそう(^^;)
日陰沢源頭
クサアジサイ
5
日陰沢源頭
クサアジサイ
タテヤマギク
犬越路峠
辺りは霧に覆われています
犬越路峠
辺りは霧に覆われています

静まり返った山中
夜露のように膝下が濡れます
11

静まり返った山中
夜露のように膝下が濡れます
ヤマホトトギス
咲き始めました
18
ヤマホトトギス
咲き始めました
ヤマユリ
ノコンギク
ハコネギク
小コーゲ上
少し霧が取れて大室山
14
小コーゲ上
少し霧が取れて大室山
富士山も
最初で最後
5
富士山も
最初で最後
大コーゲ
花畑の岩場(ホタルブクロ・シモツケソウ・ダイコンソウ・ショウマ類)
18
大コーゲ
花畑の岩場(ホタルブクロ・シモツケソウ・ダイコンソウ・ショウマ類)
シモツケソウ
大コーゲ
最後(^^;)花畑を眺めながら
4
大コーゲ
最後(^^;)花畑を眺めながら
キンレイカ
オトギリソウ
シロヨメナ
珍客が飛んで来た
ゴマダラカミキリ
改め ルリボシカミキリ
16
珍客が飛んで来た
ゴマダラカミキリ
改め ルリボシカミキリ
崩壊地
ビランジが咲いていました
13
崩壊地
ビランジが咲いていました
ブナに着生
マツノハマンネングサ
6
ブナに着生
マツノハマンネングサ
マルバタケブキ
ヒロハヤマトウバナ
4
ヒロハヤマトウバナ
アオヤギソウ
イヌタデ
とヒメヘビイチゴ
3
イヌタデ
とヒメヘビイチゴ
グリーン
一面シロヨメナの花畑になるでしょう
2
グリーン
一面シロヨメナの花畑になるでしょう
少ない
ヤマオダマキ
11
少ない
ヤマオダマキ
コフウロ
山荘
コカコーラ購入
5
山荘
コカコーラ購入
ヤマトリカブト
もう咲き始めました
1
ヤマトリカブト
もう咲き始めました
ヤマトリカブト
頂上のブナ林にも数株ありました
15
ヤマトリカブト
頂上のブナ林にも数株ありました
ブナ着生
イワギボウシ
9
ブナ着生
イワギボウシ
イワギボウシ
着生植物は見惚れます
6
イワギボウシ
着生植物は見惚れます
源蔵尾根
最初は崩壊地の横を通る
1
源蔵尾根
最初は崩壊地の横を通る
クモキリソウ?
ジンバイソウ
2
クモキリソウ?
ジンバイソウ
ナガバノコウヤボウキ
3
ナガバノコウヤボウキ
植林地内は花なし
広河原に下山です
水浴び・堰堤上で昼寝
1
植林地内は花なし
広河原に下山です
水浴び・堰堤上で昼寝
クサボタン
蛭ヶ岳ガスの中
イワタバコ
キツリフネ
マツカゼソウ
???初
ツルニンジンですね
5
???初
ツルニンジンですね
トンネル内
キイロスズメハチの巣
5
トンネル内
キイロスズメハチの巣
風巻ノ頭
急登ですね〜二度と登っていない
8
風巻ノ頭
急登ですね〜二度と登っていない

感想

花畑の登山道/赤・白・黄色
アカショウマやシモツケソウが沢山咲いていて、その中に黄色のオトギリソウが目立つ。
岩場の風通しの良い場所には、キク科の花も咲いて、もうかよと言った感じです。
ここのビランジは、崩壊地のほんの少しだけです。源蔵尾根の下りでも見掛けましたが、やはり崩壊地で近付けません。

檜洞丸頂上直下の崩壊地上で休憩、霧で景色は見えないが、涼風(^◇^)
少し上でヤマトリカブトが咲いていた。藪に入って撮ったが、頂上・山荘周辺・その先と咲いていた。

彦左衛門沢で裸になり水浴び、とても気持ち良かった。
しかし堰堤上で寝てたらアリにたかられ退散した。
夏の丹沢は沢がいいよね!
と言いながらここ暫く離れてるな(^^)/

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1059人

コメント

酷暑の丹沢
kazikaさん
今晩は、行ってきましたか酷暑の丹沢
朝のうちは北斜面は日が当たらなくてよかったんじゃないですか?
写真を見ていると涼しそうで、いいですね

沢で水浴び私もやってくればよかった
沢道具揃えようかな ・・いや歩くだけですが
2015/8/4 20:19
Re: 酷暑の丹沢
KazzSさん
行ってきましたぁ
朝も気温が高くムシムシ酷かったです

沢でクールダウン
一気に冷えましたよ〜 penguin
2015/8/4 21:52
丹沢の主
ゴマダラカミキリ  いるんですね!
会いたいと思うわたくしです

ちなみにスズメバチの巣
トンネルの天井まで高さ何メートルですか?
2015/8/15 14:56
Re: 丹沢の主
ゴマダラカミキリ初見の時
beelineさんに教えて頂いたのですよ
蜂の巣は4〜5mの高さがあるので
石でも投げなければ襲ってこないでしょうか
でも怖いですね
神ノ川林道で広河原・源蔵尾根行くの止めておこう
2015/8/15 23:02
ごまだらかみきり
るりぼしかみきりです
2015/8/19 6:30
Re: ごまだらかみきり
yuuzikun様
ありがとうございます。
模様と触角も違いますね
確認いたしました。
2015/8/19 22:56
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 丹沢 [日帰り]
神ノ川ヒュッテ〜檜洞丸〜蛭ヶ岳周回ルート
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら