ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 6921472
全員に公開
ハイキング
六甲・摩耶・有馬

阪急夙川.苦楽園口〜美味しいパンを持って、北山国有林&苔が美しい北山植物園へ♪

2024年06月14日(金) [日帰り]
 - 拍手
kuurin その他2人
体力度
1
日帰りが可能
GPS
03:09
距離
6.4km
登り
207m
下り
200m
歩くペース
ゆっくり
1.31.4
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
2:56
休憩
0:13
合計
3:09
距離 6.4km 登り 207m 下り 200m
9:21
6
スタート地点
9:27
9:37
38
10:15
10:18
132
12:30
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2024年06月の天気図
アクセス ○私は自宅から徒歩のみ。
○後のお2人は阪急夙川駅から、帰りは阪急バス苦楽園バス停から芦屋へ。

○駐車場
北山緑化植物園(有料)
北山貯水池北側(無料)

○時短、エスケープ参考
・今日の北山公園入口の銀水橋のとこには、
「越木岩神社北」バス停、北山緑化植物園の前には「柏堂町」バス停。
いずれも阪急、阪神、さくらやまなみバス、全部停まります。阪急夙川などへ。
・JR芦屋(新快速停車)へは、今日の私たちの帰りのルートに近い道で苦楽園バス停へ。15分ほどでJR芦屋へ。
(地図のゴールより北西の✕交番の前に苦楽園バス停)
コース状況/
危険箇所等
○北山国有林
ボルダリングの岩がたくさん♪
主な分岐には道標ありですが、細い枝道など近道かなにかで後で合流するのか?道標のないとこも多々あり。

○北山緑化植物園
(入園無料・年中無休・終日入園可。
北山山荘や緑の休憩所などは休館日あり)
https://www.nishi.or.jp/kotsu/kankyo/hanatomidori/shokubutsuen/index.html


○トイレ
苦楽園口駅裏の川沿い(右岸)に公衆トイレ、北山緑化植物園。

○自販機
北山緑化植物園。

○展望
北山国有林には数ヶ所展望台あり。

○休憩ポイント
北山池の周りに木陰&ベンチ、東屋もあり。
北山緑化植物園内、ベンチやガーデンテーブル&チェアあり。
今日は仕事はお昼から。子育ての苦楽を共にした芦屋のママ友さんたちと3時間だけウォーキング♪
水色○の北山国有林へ。下部の写真は中央の緑が北山国有林。北山池には睡蓮が♪
10
今日は仕事はお昼から。子育ての苦楽を共にした芦屋のママ友さんたちと3時間だけウォーキング♪
水色○の北山国有林へ。下部の写真は中央の緑が北山国有林。北山池には睡蓮が♪
まずはお昼のパンを買ってから♪
阪急 苦楽園口駅から西へ徒歩9分。樋之池公園近くのLa Baguette de Paris YOSHIKAWAさん。
https://g.co/kgs/qqo6FCC
11
まずはお昼のパンを買ってから♪
阪急 苦楽園口駅から西へ徒歩9分。樋之池公園近くのLa Baguette de Paris YOSHIKAWAさん。
https://g.co/kgs/qqo6FCC
アジサイがいっぱいの阪急 苦楽園口駅で待ち合わせ♪
2024年06月14日 09:31撮影 by  KYV46, KYOCERA
11
6/14 9:31
アジサイがいっぱいの阪急 苦楽園口駅で待ち合わせ♪
夙川沿いの苦楽園口駅周辺がたくさん咲いてます♪
2024年06月14日 09:31撮影 by  KYV46, KYOCERA
14
6/14 9:31
夙川沿いの苦楽園口駅周辺がたくさん咲いてます♪
10日前は咲き始めのが多かったけど、今日は見頃〜♪
2024年06月14日 09:32撮影 by  KYV46, KYOCERA
15
6/14 9:32
10日前は咲き始めのが多かったけど、今日は見頃〜♪
夙川の両岸がアジサイロード♪
2024年06月14日 09:38撮影 by  KYV46, KYOCERA
9
6/14 9:38
夙川の両岸がアジサイロード♪
向こう岸もたくさん♪
2024年06月14日 09:39撮影 by  KYV46, KYOCERA
14
6/14 9:39
向こう岸もたくさん♪
阪急電車とアジサイ♪通る度に一眼構えてる方がいる♪
沿線に住んでてみんな大好き阪急電車♪マルーンカラーの折り紙は園児にも大人気♪折って窓描いて、もう一枚作って連結させてる😆
2024年06月14日 09:49撮影 by  KYV46, KYOCERA
15
6/14 9:49
阪急電車とアジサイ♪通る度に一眼構えてる方がいる♪
沿線に住んでてみんな大好き阪急電車♪マルーンカラーの折り紙は園児にも大人気♪折って窓描いて、もう一枚作って連結させてる😆
夾竹桃って教えてもらいました♪強い植物なんですね〜。
2024年06月14日 09:55撮影 by  KYV46, KYOCERA
11
6/14 9:55
夾竹桃って教えてもらいました♪強い植物なんですね〜。
夙川を写真中央の北山国有林の方へ。
2024年06月14日 09:58撮影 by  KYV46, KYOCERA
9
6/14 9:58
夙川を写真中央の北山国有林の方へ。
夙川上流緑道♪
この後少しだけ民家側に出るけどすぐ川沿い。
2024年06月14日 10:08撮影 by  KYV46, KYOCERA
8
6/14 10:08
夙川上流緑道♪
この後少しだけ民家側に出るけどすぐ川沿い。
県道に突き当たり、ここを渡って緑の中へ♪
2024年06月14日 10:15撮影 by  KYV46, KYOCERA
7
6/14 10:15
県道に突き当たり、ここを渡って緑の中へ♪
入口に北山公園ハイキング案内図。
2024年06月14日 10:17撮影 by  KYV46, KYOCERA
6
6/14 10:17
入口に北山公園ハイキング案内図。
これは私の前のレコからスクショしたマップ。どこでもらったのか忘れた。双眼鏡マークが展望ポイント。銀水橋はマップ右上。
8
これは私の前のレコからスクショしたマップ。どこでもらったのか忘れた。双眼鏡マークが展望ポイント。銀水橋はマップ右上。
緑の中は気持ち良い〜♪
2024年06月14日 10:20撮影 by  KYV46, KYOCERA
7
6/14 10:20
緑の中は気持ち良い〜♪
道標増えてました♪
2024年06月14日 10:24撮影 by  KYV46, KYOCERA
6
6/14 10:24
道標増えてました♪
石段を登ってくと…
2024年06月14日 10:28撮影 by  KYV46, KYOCERA
7
6/14 10:28
石段を登ってくと…
ちょっと開けた場所から芦屋方面♪
2024年06月14日 10:35撮影 by  KYV46, KYOCERA
10
6/14 10:35
ちょっと開けた場所から芦屋方面♪
大阪方面は霞み〜。中央らへんにあべのハルカスがうっすら見えてるぐらいで、その奥の二上山も何も見え〜ず。
2024年06月14日 10:36撮影 by  KYV46, KYOCERA
13
6/14 10:36
大阪方面は霞み〜。中央らへんにあべのハルカスがうっすら見えてるぐらいで、その奥の二上山も何も見え〜ず。
将棋岩でしたっけ。北山公園はボルダリングする岩がいっぱい!
2024年06月14日 10:39撮影 by  KYV46, KYOCERA
11
6/14 10:39
将棋岩でしたっけ。北山公園はボルダリングする岩がいっぱい!
3つの北山池のうち一番南の。
奥の水面に白いのがたくさん!
2024年06月14日 10:41撮影 by  KYV46, KYOCERA
13
6/14 10:41
3つの北山池のうち一番南の。
奥の水面に白いのがたくさん!
良く見ると睡蓮♪西側のハイキング道沿いから水辺に近づけるので行ってみよ〜♪
2024年06月14日 10:41撮影 by  KYV46, KYOCERA
10
6/14 10:41
良く見ると睡蓮♪西側のハイキング道沿いから水辺に近づけるので行ってみよ〜♪
ボルダリングの岩を見ながら…
2024年06月14日 10:42撮影 by  KYV46, KYOCERA
9
6/14 10:42
ボルダリングの岩を見ながら…
踏み跡がありすぐ水辺。咲いてる〜♪
2024年06月14日 10:45撮影 by  KYV46, KYOCERA
13
6/14 10:45
踏み跡がありすぐ水辺。咲いてる〜♪
こんなにたくさん開いてるの見たの初めて〜♪
(夕方遅く来るとそりゃ閉じてる😅)
2024年06月14日 10:45撮影 by  KYV46, KYOCERA
15
6/14 10:45
こんなにたくさん開いてるの見たの初めて〜♪
(夕方遅く来るとそりゃ閉じてる😅)
なんかありがたい気持ちになりますね〜🙏
2024年06月14日 10:43撮影 by  KYV46, KYOCERA
14
6/14 10:43
なんかありがたい気持ちになりますね〜🙏
さて3つのうちの真ん中の池に来ました。
2024年06月14日 10:48撮影 by  KYV46, KYOCERA
10
6/14 10:48
さて3つのうちの真ん中の池に来ました。
お魚が気持ち良さそうに泳いでます〜♪
2024年06月14日 10:49撮影 by  KYV46, KYOCERA
9
6/14 10:49
お魚が気持ち良さそうに泳いでます〜♪
夏の雰囲気〜。
2024年06月14日 10:50撮影 by  KYV46, KYOCERA
14
6/14 10:50
夏の雰囲気〜。
少し進んで、3つのうちの一番北の池。
写真中央らへんに東屋、その奥は冬桜がある広場。
2024年06月14日 10:58撮影 by  KYV46, KYOCERA
13
6/14 10:58
少し進んで、3つのうちの一番北の池。
写真中央らへんに東屋、その奥は冬桜がある広場。
いのししゲートを閉開して北山緑化植物園へ入ります♪工事終わってます。迂回しなくてOK。
2024年06月14日 11:04撮影 by  KYV46, KYOCERA
5
6/14 11:04
いのししゲートを閉開して北山緑化植物園へ入ります♪工事終わってます。迂回しなくてOK。
これはバス道側入口にある北山植物園の案内図。
2024年06月14日 11:42撮影 by  KYV46, KYOCERA
5
6/14 11:42
これはバス道側入口にある北山植物園の案内図。
案内いろいろ。
2024年06月14日 11:43撮影 by  KYV46, KYOCERA
7
6/14 11:43
案内いろいろ。
「この時季にも赤い何もみじやった?」「誰かの名字!」「野村さん!」「ノムラモミジ!」
濃紫→のうむら→のむら…だとか。野村さん関係ない😁
2024年06月14日 11:06撮影 by  KYV46, KYOCERA
10
6/14 11:06
「この時季にも赤い何もみじやった?」「誰かの名字!」「野村さん!」「ノムラモミジ!」
濃紫→のうむら→のむら…だとか。野村さん関係ない😁
低ーい声のカエルの声と、ピンポン玉のように丸々としたおたまじゃくし(写ってない)
2024年06月14日 11:09撮影 by  KYV46, KYOCERA
7
6/14 11:09
低ーい声のカエルの声と、ピンポン玉のように丸々としたおたまじゃくし(写ってない)
工事はここを芝生にしてたのですね〜。ピクニックできるんかな〜♪
2024年06月14日 11:09撮影 by  KYV46, KYOCERA
9
6/14 11:09
工事はここを芝生にしてたのですね〜。ピクニックできるんかな〜♪
ラベンダー♪
2024年06月14日 11:10撮影 by  KYV46, KYOCERA
8
6/14 11:10
ラベンダー♪
ブルーベリー熟したら美味しそう♪
2024年06月14日 11:11撮影 by  KYV46, KYOCERA
8
6/14 11:11
ブルーベリー熟したら美味しそう♪
撫子さん♪
2024年06月14日 11:12撮影 by  KYV46, KYOCERA
10
6/14 11:12
撫子さん♪
また冬に〜♪今年は終盤にしか見に来れなかったからな〜。
2024年06月14日 11:13撮影 by  KYV46, KYOCERA
8
6/14 11:13
また冬に〜♪今年は終盤にしか見に来れなかったからな〜。
アジサイのとこ。たっくさんの種類。
2024年06月14日 11:13撮影 by  KYV46, KYOCERA
7
6/14 11:13
アジサイのとこ。たっくさんの種類。
全国の山のアジサイも見れて、入園無料とはほんとありがたい♪
2024年06月14日 11:17撮影 by  KYV46, KYOCERA
9
6/14 11:17
全国の山のアジサイも見れて、入園無料とはほんとありがたい♪
シチダンカ♪
2024年06月14日 11:18撮影 by  KYV46, KYOCERA
10
6/14 11:18
シチダンカ♪
薔薇系はまだまだキレイだけど終盤かな〜。
2024年06月14日 11:20撮影 by  KYV46, KYOCERA
11
6/14 11:20
薔薇系はまだまだキレイだけど終盤かな〜。
阪急トックの苔特集で、京都に並んでここも!
2024年06月14日 11:23撮影 by  KYV46, KYOCERA
9
6/14 11:23
阪急トックの苔特集で、京都に並んでここも!
入口から両側に苔〜♪
2024年06月14日 11:23撮影 by  KYV46, KYOCERA
8
6/14 11:23
入口から両側に苔〜♪
カワイイ〜♪
2024年06月14日 11:24撮影 by  KYV46, KYOCERA
8
6/14 11:24
カワイイ〜♪
ミニチュアの世界みたいな♪
2024年06月14日 11:24撮影 by  KYV46, KYOCERA
8
6/14 11:24
ミニチュアの世界みたいな♪
苔癒される〜♪
2024年06月14日 11:24撮影 by  KYV46, KYOCERA
8
6/14 11:24
苔癒される〜♪
柔らかい苔〜♪
2024年06月14日 11:25撮影 by  KYV46, KYOCERA
9
6/14 11:25
柔らかい苔〜♪
新緑と合わせて気持ちの良い空間♪
2024年06月14日 11:25撮影 by  KYV46, KYOCERA
9
6/14 11:25
新緑と合わせて気持ちの良い空間♪
今の季節はガラスの器にお抹茶と和菓子500円。だけど時間ないので次回に〜。靴脱がなくても庭園側から畳に腰かけていただけるようです♪
2024年06月14日 11:26撮影 by  KYV46, KYOCERA
7
6/14 11:26
今の季節はガラスの器にお抹茶と和菓子500円。だけど時間ないので次回に〜。靴脱がなくても庭園側から畳に腰かけていただけるようです♪
素敵な滝のある庭園。
2024年06月14日 11:26撮影 by  KYV46, KYOCERA
8
6/14 11:26
素敵な滝のある庭園。
山荘奥の山野草のとこへ♪
2024年06月14日 11:28撮影 by  KYV46, KYOCERA
9
6/14 11:28
山荘奥の山野草のとこへ♪
シライトソウの咲き始め?
2024年06月14日 11:28撮影 by  KYV46, KYOCERA
10
6/14 11:28
シライトソウの咲き始め?
バイカオウレンもまた冬に〜♪
2024年06月14日 11:29撮影 by  KYV46, KYOCERA
8
6/14 11:29
バイカオウレンもまた冬に〜♪
タカサゴカラマツも小さくてカワイイな〜♪
2024年06月14日 11:30撮影 by  KYV46, KYOCERA
9
6/14 11:30
タカサゴカラマツも小さくてカワイイな〜♪
何ランだったか忘れた。
2024年06月14日 11:32撮影 by  KYV46, KYOCERA
9
6/14 11:32
何ランだったか忘れた。
いろんな苔があってプレート付き!
2024年06月14日 11:34撮影 by  KYV46, KYOCERA
8
6/14 11:34
いろんな苔があってプレート付き!
ぜんぜんチクチクしなくて柔らかい♪
2024年06月14日 11:37撮影 by  KYV46, KYOCERA
10
6/14 11:37
ぜんぜんチクチクしなくて柔らかい♪
苔って何種類あるんでしょうね〜。スミレ沼に苔沼…
2024年06月14日 11:39撮影 by  KYV46, KYOCERA
10
6/14 11:39
苔って何種類あるんでしょうね〜。スミレ沼に苔沼…
お昼♪ママ友さんたちは、阪急 夙川駅近くのBoulangerie Miyanagaさんで♪
https://www.instagram.com/boulangeriemiyanaga/
2024年06月14日 11:47撮影 by  KYV46, KYOCERA
12
6/14 11:47
お昼♪ママ友さんたちは、阪急 夙川駅近くのBoulangerie Miyanagaさんで♪
https://www.instagram.com/boulangeriemiyanaga/
12:30
六麓荘登山口、苦楽園尾根登山口などへの最終コンビニ。セブンイレブン西宮樋之池町店。
シャワー浴びて1時間後は仕事💦急げ〜。
9
12:30
六麓荘登山口、苦楽園尾根登山口などへの最終コンビニ。セブンイレブン西宮樋之池町店。
シャワー浴びて1時間後は仕事💦急げ〜。
睡蓮にも出逢い、自然の中で美味しいパンと楽しい午前のひとときでした♪
2024年06月14日 10:43撮影 by  KYV46, KYOCERA
12
6/14 10:43
睡蓮にも出逢い、自然の中で美味しいパンと楽しい午前のひとときでした♪
撮影機器:

感想

また美味しいパン屋さん巡りと、次回はお抹茶と和菓子いただこう♪




○北山公園、北山植物園 (開花などメモ)

・2024.1.29 バイカオウレン
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-6413175.html

・2023.6.27 ネジバナ、アジサイ
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-6071304.html

・2022.4.30 フタリシズカ、イカリソウ、
       シャクナゲ
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-4222876.html

・2021.11.17 十月桜、小福桜
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-3752581.html

・2021.5.30 アジサイ、ササユリ(甲山)
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-3230579.html

・2021.4.15 アオダモ、ヤマツツジ、
       コバノミツバツツジ
       ロックヒル、太陽石
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-3079029.html

・2021.3.23 ハクモクレン
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-3017114.html

・2021.2.18 梅開花、ロックヒル、太陽石
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-2932669.html

・2020.12.17 紅葉、ロックヒル、太陽石
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-2804314.html

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:196人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら