阪急夙川.苦楽園口〜美味しいパンを持って、北山国有林&苔が美しい北山植物園へ♪



- GPS
- 03:09
- 距離
- 6.4km
- 登り
- 207m
- 下り
- 200m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年06月の天気図 |
アクセス |
○私は自宅から徒歩のみ。 ○後のお2人は阪急夙川駅から、帰りは阪急バス苦楽園バス停から芦屋へ。 ○駐車場 北山緑化植物園(有料) 北山貯水池北側(無料) ○時短、エスケープ参考 ・今日の北山公園入口の銀水橋のとこには、 「越木岩神社北」バス停、北山緑化植物園の前には「柏堂町」バス停。 いずれも阪急、阪神、さくらやまなみバス、全部停まります。阪急夙川などへ。 ・JR芦屋(新快速停車)へは、今日の私たちの帰りのルートに近い道で苦楽園バス停へ。15分ほどでJR芦屋へ。 (地図のゴールより北西の✕交番の前に苦楽園バス停) |
コース状況/ 危険箇所等 |
○北山国有林 ボルダリングの岩がたくさん♪ 主な分岐には道標ありですが、細い枝道など近道かなにかで後で合流するのか?道標のないとこも多々あり。 ○北山緑化植物園 (入園無料・年中無休・終日入園可。 北山山荘や緑の休憩所などは休館日あり) https://www.nishi.or.jp/kotsu/kankyo/hanatomidori/shokubutsuen/index.html ○トイレ 苦楽園口駅裏の川沿い(右岸)に公衆トイレ、北山緑化植物園。 ○自販機 北山緑化植物園。 ○展望 北山国有林には数ヶ所展望台あり。 ○休憩ポイント 北山池の周りに木陰&ベンチ、東屋もあり。 北山緑化植物園内、ベンチやガーデンテーブル&チェアあり。 |
写真
https://www.instagram.com/boulangeriemiyanaga/
感想
また美味しいパン屋さん巡りと、次回はお抹茶と和菓子いただこう♪
○北山公園、北山植物園 (開花などメモ)
・2024.1.29 バイカオウレン
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-6413175.html
・2023.6.27 ネジバナ、アジサイ
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-6071304.html
・2022.4.30 フタリシズカ、イカリソウ、
シャクナゲ
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-4222876.html
・2021.11.17 十月桜、小福桜
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-3752581.html
・2021.5.30 アジサイ、ササユリ(甲山)
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-3230579.html
・2021.4.15 アオダモ、ヤマツツジ、
コバノミツバツツジ
ロックヒル、太陽石
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-3079029.html
・2021.3.23 ハクモクレン
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-3017114.html
・2021.2.18 梅開花、ロックヒル、太陽石
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-2932669.html
・2020.12.17 紅葉、ロックヒル、太陽石
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-2804314.html
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する