二ツ塚で富士山独り占め、上塚からの下塚


- GPS
- 02:08
- 距離
- 5.4km
- 登り
- 551m
- 下り
- 553m
コースタイム
過去天気図(気象庁) | 2024年06月の天気図 |
---|---|
アクセス |
写真
感想
1枚目
二ツ塚の上塚から見下ろす下塚
2枚目
二ツ塚の下塚から見上げる上塚と、後ろに従える宝永山と富士山
かっけぇー
二ツ塚または双子山
双子なんだから2つ登っておかないと山が喧嘩になるよ
10時半に家発でもふらっと行けるような、どこか近くの涼しいところ
富士山いくかぁ
最初は宝永山行こうと思ってたんだけど、
時間も遅いし
富士宮口5合目までいくのより御殿場口5合目から二ツ塚ならすぐいけるやん。
と思って急にこっちに変えました。
とはいえ登り始めがなんと13時
それあかんやつ下山の時間です
いやでも3時間で行って帰ってこれるし今なら日も長いし、せっかく来たしいくか。
で、結局2時間で帰ってこれたので
アリでした。
山頂でカプリコ食べるぞと思ってたけど忘れて降りてきたので後で食べる。
こんな砂漠みたいな広大な見渡す限りの砂山に、全く人がいない。素晴らしい。
火星で遭難した気分。
ソロ登山最高だ。
予定より早い下山だったから、温泉入ってきた。
富士山の帰りにいつもよる小山のあしがら温泉。
温泉はこういうのでいいんだよ、と思うお気に入りの場所です。
あのねー
ちょっとわけあって自分探しの旅に出てたんすよ。心の中で、1週間ほど。
やりたいこととかなりたいこととか、なんなの?
じゃあ反対に、やりたくないこと嫌いなことはなんだろう。
考えたよ。
私が嫌いなこと、
群れと干渉と依存だ!
で、私が好きなことは、
さっきのやつの反対と、加えて
文章書くことと、一人旅だ。
もうそれしかない。
人と何かするのがあまり好きではない
いや、するけどさ。
そもそも、「一緒に行こう」と「いつメン」が苦手です。
あと、誰かにやってもらおうとする人と、誰かのためになんかし続けることも好きじゃない。
いや、するけどさ。
人が嫌いなんすよー
と書くとはぁっ?て感じだけど、
うまく伝えられないけど、トイレに集団で休み時間に行くような女子と、道で長々立ち話する人と、大勢の飲み会が苦手だ
誰かと何かしたりどこか行くときに、
私は、自分の意見がない
でも大体誰にでも合わせて相手に合わせられる。
そこから新しい発見があるから、誰かのおすすめは真剣に聞くしすぐやるよ
すすめられる場所とか食べ物とかもろもろ、言われたらすぐ挑戦することを心がける。
今度やるとかまたいつかとかは言わないようにしてる。
そして、
だって
私が行きたいところとやりたいことは、
ひとりでやりたい
誰とも共有しなくていい。
やることは自分で決める。
プロのぼっちだよ!
自分がなんとかしないと死んでしまうと思いながらなんかすることがすきだ。
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する