また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 692310
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
富士・御坂

富士山(須走口富士浅間神社から、富士箱根トレイル最終章)

2015年08月02日(日) 〜 2015年08月03日(月)
 - 拍手
GPS
32:00
距離
36.0km
登り
3,052m
下り
3,035m

コースタイム

1日目
山行
10:11
休憩
0:55
合計
11:06
5:06
107
富士浅間神社
6:53
6:56
48
馬返し
7:44
7:44
113
狩休
9:37
9:56
21
10:17
10:23
117
12:20
12:30
112
新六合長田山荘
14:22
14:22
61
15:23
15:40
32
見晴館
16:12
八合江戸屋
2日目
山行
9:13
休憩
0:25
合計
9:38
3:10
20
八合江戸屋
3:30
3:30
98
本八合
5:08
5:20
40
吉田口頂上
6:00
6:13
62
剣ヶ峰
7:15
7:15
31
下山口
7:46
7:46
39
八合江戸屋
8:25
8:25
46
七合大陽館
9:11
9:11
29
砂払五合
9:40
9:40
60
10:40
10:40
33
狩休
11:13
11:13
95
馬返し
12:48
富士浅間神社
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2015年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
富士浅間神社駐車場
富士浅間神社駐車場から富士山、天気は良さそうです。
2015年08月02日 04:50撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
8/2 4:50
富士浅間神社駐車場から富士山、天気は良さそうです。
富士浅間神社駐車場脇の根上りモミ。
2015年08月02日 04:51撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
8/2 4:51
富士浅間神社駐車場脇の根上りモミ。
神殿の扉はまだ開いていません。
2015年08月02日 04:53撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
8/2 4:53
神殿の扉はまだ開いていません。
出発します。
2015年08月02日 05:07撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
8/2 5:07
出発します。
山頂に日が射し始めます。
2015年08月02日 05:09撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
8/2 5:09
山頂に日が射し始めます。
ふじあざみラインの入口です。
2015年08月02日 05:10撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
8/2 5:10
ふじあざみラインの入口です。
富士山を正面に見ながら進みます。両側はアカマツの並木です。
2015年08月02日 05:29撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
8/2 5:29
富士山を正面に見ながら進みます。両側はアカマツの並木です。
マイカー規制中で通るのはバスとタクシーと自衛隊の車両、そしてランニングのおじさん。
2015年08月02日 05:31撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
8/2 5:31
マイカー規制中で通るのはバスとタクシーと自衛隊の車両、そしてランニングのおじさん。
先が長いです。今日の宿泊小屋八合目まで行けるか不安になります。
2015年08月02日 05:35撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
8/2 5:35
先が長いです。今日の宿泊小屋八合目まで行けるか不安になります。
5合目まであと10km。
2015年08月02日 05:40撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
8/2 5:40
5合目まであと10km。
ここまでほぼ直線、3.4km 1時間。
2015年08月02日 06:06撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
8/2 6:06
ここまでほぼ直線、3.4km 1時間。
ここからふじあざみラインのカーブが始まります。
2015年08月02日 06:07撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
8/2 6:07
ここからふじあざみラインのカーブが始まります。
旧登山道の石標、ふじあざみラインの両側は東富士演習場の敷地内のため立入禁止です。
2015年08月02日 06:08撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
8/2 6:08
旧登山道の石標、ふじあざみラインの両側は東富士演習場の敷地内のため立入禁止です。
北富士連絡道
2015年08月02日 06:21撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
8/2 6:21
北富士連絡道
旧登山道らしき道が見えたので
2015年08月02日 06:38撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
8/2 6:38
旧登山道らしき道が見えたので
ちょっと覗いてみました。砂礫の道で歩きにくそうです。
2015年08月02日 06:39撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
8/2 6:39
ちょっと覗いてみました。砂礫の道で歩きにくそうです。
正面に宝永山
2015年08月02日 06:44撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
8/2 6:44
正面に宝永山
馬返し手前、少し下ります。
2015年08月02日 06:49撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
8/2 6:49
馬返し手前、少し下ります。
馬返しバス停
2015年08月02日 06:53撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
8/2 6:53
馬返しバス停
道の反対側に一合目の看板。
2015年08月02日 06:54撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
8/2 6:54
道の反対側に一合目の看板。
旧馬返しの石標がありますが、この奥は立入禁止です。
2015年08月02日 06:54撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
8/2 6:54
旧馬返しの石標がありますが、この奥は立入禁止です。
馬返しの先に登山ポストがあります。これも道の反対側です。
2015年08月02日 06:55撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
8/2 6:55
馬返しの先に登山ポストがあります。これも道の反対側です。
登山ポストの反対側に富士箱根トレイルの道標があります。
2015年08月02日 06:56撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
8/2 6:56
登山ポストの反対側に富士箱根トレイルの道標があります。
富士箱根トレイルの道標は今日初めて。いよいよトレイルの始まりです。道標No.50。
2015年08月02日 06:56撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
8/2 6:56
富士箱根トレイルの道標は今日初めて。いよいよトレイルの始まりです。道標No.50。
ようやく山道かと思ったのもつかのま。
2015年08月02日 06:57撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
8/2 6:57
ようやく山道かと思ったのもつかのま。
すぐ舗装路に出てしまいました。
2015年08月02日 07:02撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
8/2 7:02
すぐ舗装路に出てしまいました。
グランドキャニオンの石標が立っていますが。ロープが張ってあり立入禁止の表示。手前左側の踏み跡をたどりましたが、しばらくして再びふじあざみラインに出てしまい、仕方なくふじあざみラインを歩きました。帰りに分ったのですが、ロープの手前に左に入る道が有りました。
2015年08月02日 07:02撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
8/2 7:02
グランドキャニオンの石標が立っていますが。ロープが張ってあり立入禁止の表示。手前左側の踏み跡をたどりましたが、しばらくして再びふじあざみラインに出てしまい、仕方なくふじあざみラインを歩きました。帰りに分ったのですが、ロープの手前に左に入る道が有りました。
ふじあざみラインのカーブの先の林の中に道標を見つけたので草むらを分け入ります。
2015年08月02日 07:27撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
8/2 7:27
ふじあざみラインのカーブの先の林の中に道標を見つけたので草むらを分け入ります。
ようやくコースに復帰しました。道標No.50-2。
2015年08月02日 07:28撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
8/2 7:28
ようやくコースに復帰しました。道標No.50-2。
右にグランドキャニオンの谷が見えます。
2015年08月02日 07:33撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
8/2 7:33
右にグランドキャニオンの谷が見えます。
グランドキャニオンの砂の崖。
2015年08月02日 07:35撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
8/2 7:35
グランドキャニオンの砂の崖。
左にふじあざみラインのガードレール。
2015年08月02日 07:40撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
8/2 7:40
左にふじあざみラインのガードレール。
再びふじあざみラインに出ました。狩休県道交差点。道標No.50-3。
2015年08月02日 07:42撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
8/2 7:42
再びふじあざみラインに出ました。狩休県道交差点。道標No.50-3。
狩休バス停
2015年08月02日 07:44撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
8/2 7:44
狩休バス停
バス停の少し先に道標がありました。道標No.51。
2015年08月02日 07:46撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
8/2 7:46
バス停の少し先に道標がありました。道標No.51。
狩休上の道標。道標No.51-3。
2015年08月02日 07:52撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
8/2 7:52
狩休上の道標。道標No.51-3。
V字谷を遡ります。
2015年08月02日 07:57撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
8/2 7:57
V字谷を遡ります。
突然現れた九十四丁目の石標、旧登山道の名残でしょうか。
2015年08月02日 08:02撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
8/2 8:02
突然現れた九十四丁目の石標、旧登山道の名残でしょうか。
根が浮き上がっています。
2015年08月02日 08:24撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
8/2 8:24
根が浮き上がっています。
倒木の下を潜ります。
2015年08月02日 08:29撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
8/2 8:29
倒木の下を潜ります。
旧登山道分岐。道標No.51-4。
2015年08月02日 08:43撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
8/2 8:43
旧登山道分岐。道標No.51-4。
雲霧神社跡。道標No.51-5。
2015年08月02日 08:53撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
8/2 8:53
雲霧神社跡。道標No.51-5。
御室浅間神社跡。道標No.51-6。
2015年08月02日 08:59撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
8/2 8:59
御室浅間神社跡。道標No.51-6。
2015年08月02日 09:09撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
8/2 9:09
旧二合目。道標No.52。
2015年08月02日 09:20撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
8/2 9:20
旧二合目。道標No.52。
小富士山参道の石碑
2015年08月02日 09:20撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
8/2 9:20
小富士山参道の石碑
小富士遊歩道に合流。ロープが張ってあるので跨がなければなりません。
2015年08月02日 09:23撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
8/2 9:23
小富士遊歩道に合流。ロープが張ってあるので跨がなければなりません。
樹林帯から急に開けた場所に出ます。小富士手前のケルン。
2015年08月02日 09:36撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
8/2 9:36
樹林帯から急に開けた場所に出ます。小富士手前のケルン。
小富士
2015年08月02日 09:37撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
8/2 9:37
小富士
富士山には雲がかかってきてしまいました。
2015年08月02日 09:38撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
8/2 9:38
富士山には雲がかかってきてしまいました。
巧みに積み上げられたケルン。
2015年08月02日 09:57撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
8/2 9:57
巧みに積み上げられたケルン。
五合目から再スタート、協力金を払います。構成資産めぐりガイドブックという冊子をもらいましたが結構参考になります。
2015年08月02日 10:17撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
8/2 10:17
五合目から再スタート、協力金を払います。構成資産めぐりガイドブックという冊子をもらいましたが結構参考になります。
古御嶽神社
2015年08月02日 10:29撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
8/2 10:29
古御嶽神社
下山道の砂払い五合小屋が見えます。
2015年08月02日 11:55撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
8/2 11:55
下山道の砂払い五合小屋が見えます。
下山道を左に見ながら登ります。
2015年08月02日 11:55撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
8/2 11:55
下山道を左に見ながら登ります。
こちらは登山道、ロープに沿って進みます。
2015年08月02日 11:59撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
8/2 11:59
こちらは登山道、ロープに沿って進みます。
長田山荘
2015年08月02日 12:21撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
8/2 12:21
長田山荘
雲が出てきましたが、かえって暑さしのぎになります。
2015年08月02日 12:48撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
8/2 12:48
雲が出てきましたが、かえって暑さしのぎになります。
下に見えている小屋は六合瀬戸館。
2015年08月02日 13:16撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
8/2 13:16
下に見えている小屋は六合瀬戸館。
富士箱根トレイルで人に会わなかったので、前後に人が見えていると安心できます。
2015年08月02日 13:32撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
8/2 13:32
富士箱根トレイルで人に会わなかったので、前後に人が見えていると安心できます。
家族登山が目立ちます。
2015年08月02日 13:58撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
8/2 13:58
家族登山が目立ちます。
大陽館
2015年08月02日 14:22撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
8/2 14:22
大陽館
七合目登山道分岐、下山道と一緒の部分があるのでうっかりしていると、下山道を登るはめになってしまいます。
2015年08月02日 14:35撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
8/2 14:35
七合目登山道分岐、下山道と一緒の部分があるのでうっかりしていると、下山道を登るはめになってしまいます。
本七合見晴館
2015年08月02日 15:23撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
8/2 15:23
本七合見晴館
八合目下江戸屋、今日の宿泊場所です。
2015年08月02日 16:12撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
8/2 16:12
八合目下江戸屋、今日の宿泊場所です。
下江戸屋から下を望みます。
2015年08月02日 16:12撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
8/2 16:12
下江戸屋から下を望みます。
下江戸屋から上を望みます。18:30ですがまだ上を目指している人がいます。
2015年08月02日 18:31撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
8/2 18:31
下江戸屋から上を望みます。18:30ですがまだ上を目指している人がいます。
影富士が見えます。
2015年08月02日 18:31撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
8/2 18:31
影富士が見えます。
雲が刻々と姿を変えていきます。
2015年08月02日 18:34撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
8/2 18:34
雲が刻々と姿を変えていきます。
翌朝、上江戸屋まで上がって来ました。
2015年08月03日 03:35撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
8/3 3:35
翌朝、上江戸屋まで上がって来ました。
九合目鳥居
2015年08月03日 04:24撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
8/3 4:24
九合目鳥居
吉田口頂上が見えています。御来光には間に合いそうもありません。
2015年08月03日 04:34撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
8/3 4:34
吉田口頂上が見えています。御来光には間に合いそうもありません。
山中湖、丹沢の延長線上に上がるようです。
2015年08月03日 04:48撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
8/3 4:48
山中湖、丹沢の延長線上に上がるようです。
頭が見えてきました。
2015年08月03日 04:49撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
8/3 4:49
頭が見えてきました。
雲が邪魔をしています。
2015年08月03日 04:50撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
8/3 4:50
雲が邪魔をしています。
雲海に浮かぶ丹沢、道志の山並。
2015年08月03日 04:52撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
8/3 4:52
雲海に浮かぶ丹沢、道志の山並。
北に目を転じると、奥多摩、大菩薩、手前が三ツ峠。
2015年08月03日 04:53撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
8/3 4:53
北に目を転じると、奥多摩、大菩薩、手前が三ツ峠。
雲の上に出て来ました。
2015年08月03日 04:53撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
8/3 4:53
雲の上に出て来ました。
頂上手前の鳥居。
2015年08月03日 05:06撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
8/3 5:06
頂上手前の鳥居。
お鉢巡り途中から
2015年08月03日 05:29撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
8/3 5:29
お鉢巡り途中から
団体さんの後ろに付きました。
2015年08月03日 05:33撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
8/3 5:33
団体さんの後ろに付きました。
宝永山
2015年08月03日 05:34撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
8/3 5:34
宝永山
御殿場口頂上から剣ヶ峰。
2015年08月03日 05:37撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
8/3 5:37
御殿場口頂上から剣ヶ峰。
昨年工事中だった奥宮は開いていました。
2015年08月03日 05:47撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
8/3 5:47
昨年工事中だった奥宮は開いていました。
剣ヶ峰は写真の順番待ちの列が出来ていましたが、昨年パスしたので、今年は並んでみました。山岳ガイドの方が手際よく皆の写真を撮ってくれていたのでお願いしました。
2015年08月03日 06:11撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
8/3 6:11
剣ヶ峰は写真の順番待ちの列が出来ていましたが、昨年パスしたので、今年は並んでみました。山岳ガイドの方が手際よく皆の写真を撮ってくれていたのでお願いしました。
火口と中央が白山岳。
2015年08月03日 06:13撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
8/3 6:13
火口と中央が白山岳。
八ヶ岳
2015年08月03日 06:13撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
8/3 6:13
八ヶ岳
影富士と南アルプス深南部の山、右に聖岳、赤石岳。
2015年08月03日 06:23撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
8/3 6:23
影富士と南アルプス深南部の山、右に聖岳、赤石岳。
南アルプス、聖岳〜北岳。
2015年08月03日 06:23撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
8/3 6:23
南アルプス、聖岳〜北岳。
北岳、仙丈ヶ岳、甲斐駒、右後方に穂高、槍。
2015年08月03日 06:23撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
8/3 6:23
北岳、仙丈ヶ岳、甲斐駒、右後方に穂高、槍。
ズームアップ、上河内岳、聖岳、赤石岳。
2015年08月03日 06:24撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
8/3 6:24
ズームアップ、上河内岳、聖岳、赤石岳。
白山岳の肩越に大菩薩連嶺と、その奥に奥秩父、奥多摩の山。
2015年08月03日 06:27撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
8/3 6:27
白山岳の肩越に大菩薩連嶺と、その奥に奥秩父、奥多摩の山。
金明水と奥に剣ヶ峰
2015年08月03日 06:39撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
8/3 6:39
金明水と奥に剣ヶ峰
吉田口頂上へ戻って来ました。
2015年08月03日 06:52撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
8/3 6:52
吉田口頂上へ戻って来ました。
下山道
2015年08月03日 07:28撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
8/3 7:28
下山道
右の小屋が八合目吉田口との分岐。
2015年08月03日 07:56撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
8/3 7:56
右の小屋が八合目吉田口との分岐。
ブルが方向転換して上がって行きます。
2015年08月03日 08:28撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
8/3 8:28
ブルが方向転換して上がって行きます。
青空が広がっています。
2015年08月03日 08:29撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
8/3 8:29
青空が広がっています。
ここから砂走りが始まります。
2015年08月03日 08:33撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
8/3 8:33
ここから砂走りが始まります。
砂走りを下り終えて富士山を振り返ります。腰が痛くなりました。
2015年08月03日 09:15撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
8/3 9:15
砂走りを下り終えて富士山を振り返ります。腰が痛くなりました。
五合目に戻ってかき氷を頂きました。富士山型のかき氷です。
2015年08月03日 09:50撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
8/3 9:50
五合目に戻ってかき氷を頂きました。富士山型のかき氷です。
富士箱根トレイルに戻って来ました。
2015年08月03日 10:08撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
8/3 10:08
富士箱根トレイルに戻って来ました。
狩休小屋跡の道標。道標No.51-2。
2015年08月03日 10:41撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
8/3 10:41
狩休小屋跡の道標。道標No.51-2。
樹間からグランドキャニオン
2015年08月03日 10:49撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
8/3 10:49
樹間からグランドキャニオン
往きに道を間違えて復帰した場所。正面の道から上がって来ました。
2015年08月03日 10:53撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
8/3 10:53
往きに道を間違えて復帰した場所。正面の道から上がって来ました。
このロープは規制ロープではなく、ガイドロープだった様です。
2015年08月03日 11:08撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
8/3 11:08
このロープは規制ロープではなく、ガイドロープだった様です。
グランドキャニオン入口へ出てきました。
2015年08月03日 11:09撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
8/3 11:09
グランドキャニオン入口へ出てきました。
馬返しから舗装路歩きです。
2015年08月03日 11:23撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
8/3 11:23
馬返しから舗装路歩きです。
最後の直線路です。12%勾配です。
2015年08月03日 11:59撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
8/3 11:59
最後の直線路です。12%勾配です。
撮影機器:

感想

富士箱根トレイルのマップには馬返しから五合目までは整備中と書かれている。まだルートが確定されていないのかも知れないが、入口や分岐にしっかりした道標があるかと思えば、途中はピンクテープに頼らないと道を見失うようなところもあるといった具合で、その隔たりの大きさに慣れるまで非常に不安であった。五合目手前で小富士の遊歩道に出た時は正直ホッとした。
時間的に余裕があったので小富士へ向かう。
帰りに小富士から籠坂峠へ抜けて見ようかと考えていたのだが、小富士から見ると樹林帯の中の見通しの効かないルートの様なので、日を改めて挑戦することにした。
五合目からは8年前に登っているのだが、かなり記憶が薄れてきている。
以前は古御嶽神社の先は登山道と下山道が分れていたように思ったのだが、一緒になってしまったようで、下山の人とのすれ違いが気になった。下山道との分岐を過ぎるとようやくペースがつかめてきた。もちろんスローペースなのだが。家族登山の子供たちに軽々と抜かれてしまう。
樹林帯を抜けて展望を期待したが、雲がかかってきてしまった。暑さしのぎにはなる。
八合目の下江戸屋で宿泊。シャツが汗で濡れているせいか寒くなってきたのでジャケットを重ね着する。夕食のカレーを食べてすぐ寝てしまった。
夜中12時過ぎに隣の人達が出発して行った。その後寝つけずウトウトしていたら予定の時間を過ぎてしまっていた。
あわてて出発したが、しばらく歩いたらヘッデンが消えてしまった。電池は替えたばかりなので接触不良のようだ。電池を何回かセットし直してようやく直った。道具類も持ち主同様寿命が近づいているのかも。
九合目の鳥居をすぎて空が明るくなってきた。頂上は見えているが御来光には間に合いそうもない。
昨年と同じ様な位置で御来光を迎えた。昨年は雲が厚かったが、今年は雲を突き抜けて上がって来た。頂上から万歳の声が響いてくる。
昨年迄は高山病の症状のようなものが出ていたが、今年は出なかった。しかし体力は年々落ちていくのを自覚しているので無理せずマイペースで登るように心掛けている。あと何回登れるだろうか。そんなことを考えながら登っていたら、剣ヶ峰で写真撮影の行列が出来ていた。普段は自分を撮ることは滅多にないのだが、記念にと思い行列に並んだ。
下りの砂走りは8年前は走り下った記憶があるが、今年は転ばぬように腰を落として下りてきたら腰を痛めてしまったようだ。腰に違和感が出たが、砂走りを終わって固い地面になったら直った。
小富士から籠坂峠に抜ける計画は昨日あきらめていたので、小富士へは行かず、再び富士箱根トレイルを下った。上りに間違えた場所を確認するために注意深く下ったが、グランドキャニオンの石標のある場所が間違いの場所であった。立入禁止のロープと思ったのだが、ロープ沿いに進めば良かったのだ。小山町に道標あるいは説明板の設置をお願いしたい。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:911人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 富士・御坂 [日帰り]
富士須走口一合目〜須走口頂上〜お鉢巡り
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら