記録ID: 693115
全員に公開
ハイキング
富士・御坂
富士山 1日3往復。吉田、須走、富士宮。ご来光もばっちり!
2015年08月05日(水) 〜
2015年08月06日(木)


- GPS
- 20:45
- 距離
- 28.0km
- 登り
- 4,532m
- 下り
- 4,542m
コースタイム
1日目
- 山行
- 18:14
- 休憩
- 0:49
- 合計
- 19:03
19:45
0分
スタート地点
16:44
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス
|
予約できる山小屋 |
八合目池田館
九合目万年雪山荘
九合五勺胸突山荘
頂上富士館
江戸屋
胸突江戸屋
白雲荘
|
写真
感想
富士山を1日で三往復やってきました。吉田口、須走口、富士宮口を20時間。
午前は仕事をして、16:00頃、新宿から吉田五合目までバスでいき18:30頃着。
軽く食べてから、19:40頃出発します。
七合目の日の出館に挨拶に20分くらい滞在。そのまま山頂に向かい23時頃につきます。
自販機でココアだけかって、今度は須走五合目に向かい、ブル道を下りていきます。
1:10頃に五合目着。店は開いてないので、軽くグミだけ食べて引き返します。
かなりの眠気がきたので、途中では寝転んで星空を観察しながらうたた寝。
御来光は4:40頃から始まり、本八合の手前で観察しました。
二回目の山頂は7時半頃。富士宮下山口に向かいます。
このころには新しい靴のための両足に靴擦れが出来ていたので、テーピングで補強するも、下山は慎重にならざるをえない状況。ほぼコースタイムで行動します。10時に富士宮五合目のロードにつき、牛丼を食べます。
10:40頃、また山頂に向かいます。
この時が一番、馬鹿なこと始めてしまったなあ、と感じましたが、吉田のロッカーに荷物があるから行かざるを得ない。
15:00頃に山頂に着き、あとは慣れた吉田の下山道を下るだけ。
16:30頃に無事吉田スバルライン五合目につき、17:00のバスで帰りました。
約20時間の長丁場でした。当初は16時間位を目標にしてましたが、やはり眠気、靴擦れ、そして高所の疲れが思ったよりもでた感じです。
4往復24時間に向けてはまだ修行が必要ですね。頑張ろう。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:895人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する