記録ID: 6959449
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
富士・御坂
富士山(富士宮口)
2024年06月22日(土) 〜
2024年06月23日(日)


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 08:19
- 距離
- 11.8km
- 登り
- 1,471m
- 下り
- 1,466m
コースタイム
1日目
- 山行
- 4:23
- 休憩
- 1:31
- 合計
- 5:54
距離 5.4km
登り 1,441m
下り 26m
天候 | 晴れ後暴風雨 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
9合目以上は雪渓が残っているが、アイゼンは不要と個人的には思いました。お守りで軽アイゼンを携行していれば安心。 |
その他周辺情報 | 天母の湯につかった後、親方さんで富士宮焼きそばを食す |
予約できる山小屋 |
|
写真
感想
横須賀山岳会75周年記念山行(ヨーロッパ遠征)のトレーニングの為、高所ビバーク訓練をやってきました。各々、高所障害を経験しましたが、皆元気に下山。良い経験ができました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:356人
コメント
この記録に関連する登山ルート

ハイキング
富士・御坂 [2日]
富士山(富士宮口五合目〜八合目〜御殿場ルート〜剣ヶ峰〜御殿場下り六合〜宝永山〜富士宮口合目)
利用交通機関:
車・バイク、 タクシー
技術レベル
1/5
体力レベル
4/5
ビバークされたということで、土曜夜〜日曜朝までの天気はどうでしたでしょうか?
YAMAPでは日曜のレポは一切なく、どのような天気だったか知りたく、お返事いただけると幸いです。
土曜から日曜の朝の山頂は暴風雨でした。行動するか迷いましたが、何とか降ってきた感じです。同日頃に多くの事故があったようです。
先日の3人見つかったニュースもこの日頃の出来事ですよね。
私もこの日14時くらいまでお鉢巡りした後に、同日富士宮に下山しました。
かなり過酷なビバークだったと思いますが、山小屋の脇等でテントを建てて夜を凌がれたのでしょうか。夕方から人がいなくなって朝下山するまでの間、mossさん以外に人は居られましたか?(すみません、事故現場に近かった身として、当時の状況を少し知っておきたく、色々失礼します)
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する