記録ID: 6966020
全員に公開
ハイキング
富士・御坂
端足峠・雨ヶ岳・タカデッキ 浩庵テント村から
2024年06月26日(水) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 06:13
- 距離
- 11.6km
- 登り
- 1,290m
- 下り
- 1,291m
コースタイム
天候 | 薄晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
端足峠から急登です。 駐車場は、30台は駐められると思います。 |
写真
1週間前と比べて雪が殆どありません。
ここで今日4人も亡くなるとは。
私も6月に登ったことがありますが、6合目から上は雪だらけで山頂に行ったら高山病で疲労困憊になりました。
一緒になった人はスキーで下りて行ったので、羨ましかったのを憶えています。
往復12時間掛かりました。
ここで今日4人も亡くなるとは。
私も6月に登ったことがありますが、6合目から上は雪だらけで山頂に行ったら高山病で疲労困憊になりました。
一緒になった人はスキーで下りて行ったので、羨ましかったのを憶えています。
往復12時間掛かりました。
急登でしたが、タカデッキに到着
白樺みたいな木が生えていて雰囲気が良かったです。
本栖湖までの最後のコンビニであるセブンイレブンで買った卵パンと西友で買った甘納豆と和菓子を食べました。
白樺みたいな木が生えていて雰囲気が良かったです。
本栖湖までの最後のコンビニであるセブンイレブンで買った卵パンと西友で買った甘納豆と和菓子を食べました。
感想
端足峠から急登です。
登山道は明瞭です。
所々にあるピンテに元気づけられました。
奥の方にある山なので人気が無いのか1人しかすれ違いませんでした。
下りてきたら車にアリがたかっていたので、急いで移動しました。
昔、登山口に車を駐めていたらアリにたかられて帰って来てみたら車の中がアリだらけになっていたことがありました。
本栖湖入り口から浩庵テント村駐車場までに平日なのに芝生の所でキャンプをしている人が結構居ました。
談合坂SAも結構混んでいました。
夏が近づきつつありますね。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:131人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する