記録ID: 6969534
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
八幡平・岩手山・秋田駒
秋田駒ケ岳 〜国見温泉から周回コース
2024年06月27日(木) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 07:19
- 距離
- 12.2km
- 登り
- 917m
- 下り
- 920m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:43
- 休憩
- 2:29
- 合計
- 7:12
距離 12.2km
登り 917m
下り 920m
16:00
天候 | 曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
ムーミン谷から男岳分岐へ登る区間が岩混じりの急斜面で、慎重に歩きました。 国見温泉からの登りも一部泥濘みや滑りやすい箇所あり注意。 それ以外は歩きやすい道でした。 |
その他周辺情報 | ◯日帰り入浴 今回は未利用 国見温泉 森山荘、 道の駅雫石あねっこ が近い |
写真
撮影機器:
装備
MYアイテム |
重量:3.36kg
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
---|---|
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ソフトシェル
タイツ
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
日よけ帽子
靴
ザック
昼ご飯
行動食
飲料
ヘッドランプ
GPS
日焼け止め
携帯
タオル
ストック
カメラ
携帯トイレ
アマチュア無線機
|
感想
この時期の花々を楽しみに秋田駒ケ岳へ。
コースは前泊地に近い国見温泉からの周回コースにしました。
ムーミン谷は見頃のチングルマやイワカガミ、ショウジョウバカマ、シラネアオイなど色とりどりの花々が咲き誇る楽園でした。
平日とはいえ駐車場はほぼ一杯、多くの人が登ってました。
昼過ぎからはガスも取れて、展望も楽しめて良かったです。
次は紅葉の時期に乳頭温泉に泊まって、八合目からのメインコースも歩いてみたいです。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:338人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する