ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 697227
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
白山

白山 小2の息子と二人、夏休みの宿題登山

2015年08月11日(火) 〜 2015年08月12日(水)
 - 拍手
子連れ登山 シャリバテ その他1人
体力度
3
日帰りが可能
GPS
13:07
距離
14.9km
登り
1,504m
下り
1,522m
歩くペース
標準
1.01.1
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
6:32
休憩
1:42
合計
8:14
8:51
82
10:13
10:17
76
11:33
11:34
36
12:10
12:59
25
13:24
13:33
53
14:26
14:30
14
15:05
15:38
56
16:34
16:35
30
17:05
2日目
山行
4:11
休憩
0:42
合計
4:53
7:33
17
9:19
9:19
31
9:50
10:16
32
10:48
10:48
41
11:29
11:45
34
12:19
12:19
7
12:26
ゴール地点
天候 曇り・ガス
過去天気図(気象庁) 2015年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
交通規制前日の別当出会駐車場は大変混んでましたが、係員の指示で路肩に停車。ここから別当出会までひと登りあり。
コース状況/
危険箇所等
特に危険個所無し。雨やガスで登山路が湿っていると、滑りやすい石があるので、下山時は要注意。
その他周辺情報 帰りはもちろん、市ノ瀬の永井旅館の源泉かけ流しで疲れをとります。
小2の息子は、昨年来2回目の白山。登山届はここで提出。交通規制前日でしたが、あすから天候が悪くなる予報からか、駐車場は満車。係員の指示で路駐。そこから上ってくるだけでウォーミングアップになります。
2015年08月12日 08:59撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
3
8/12 8:59
小2の息子は、昨年来2回目の白山。登山届はここで提出。交通規制前日でしたが、あすから天候が悪くなる予報からか、駐車場は満車。係員の指示で路駐。そこから上ってくるだけでウォーミングアップになります。
9時出発。安全祈願して登ります。
2015年08月12日 08:59撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
8/12 8:59
9時出発。安全祈願して登ります。
みんな登った後なのか、割とすいてます。
2015年08月12日 09:04撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
8/12 9:04
みんな登った後なのか、割とすいてます。
息子は1年ぶりの白山。親父は10日振りの白山。
2015年08月12日 09:50撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
8/12 9:50
息子は1年ぶりの白山。親父は10日振りの白山。
中飯場でまったり休憩。ここまでは子供にしてはまあまあのペース。
2015年08月12日 10:03撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
2
8/12 10:03
中飯場でまったり休憩。ここまでは子供にしてはまあまあのペース。
休憩で体が冷えたので、上着を着ます。
2015年08月12日 10:35撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
1
8/12 10:35
休憩で体が冷えたので、上着を着ます。
すぐ暑くなって、脱ぎます。
2015年08月12日 11:00撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
1
8/12 11:00
すぐ暑くなって、脱ぎます。
別当覗き到着
2015年08月12日 11:26撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
8/12 11:26
別当覗き到着
池にはサンショウウオの子供達が
2015年08月12日 11:58撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
1
8/12 11:58
池にはサンショウウオの子供達が
もう、つかれた.....
2015年08月12日 11:58撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
8/12 11:58
もう、つかれた.....
やっと、甚ノ助到着。小屋からちょっと上の昨年完成したベンチで、カップヌードルとおにぎりのお昼ごはん。
2015年08月12日 12:29撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
8/12 12:29
やっと、甚ノ助到着。小屋からちょっと上の昨年完成したベンチで、カップヌードルとおにぎりのお昼ごはん。
ちょっと元気になって、探検
2015年08月12日 13:03撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
8/12 13:03
ちょっと元気になって、探検
新しい広場はきれいです
2015年08月12日 13:03撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
8/12 13:03
新しい広場はきれいです
曇り空ですが、眺望はあります。
2015年08月12日 13:29撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
1
8/12 13:29
曇り空ですが、眺望はあります。
えっちら、おっちら
2015年08月12日 13:54撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
8/12 13:54
えっちら、おっちら
道草と、わき目をしながら
2015年08月12日 13:55撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
8/12 13:55
道草と、わき目をしながら
すぐ、休憩もしながら
2015年08月12日 13:57撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
8/12 13:57
すぐ、休憩もしながら
黒ボコかな?
2015年08月12日 14:14撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
8/12 14:14
黒ボコかな?
がんば
2015年08月12日 14:16撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
1
8/12 14:16
がんば
がんば
2015年08月12日 14:16撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
8/12 14:16
がんば
やっと黒ボコ到着
2015年08月12日 14:31撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
1
8/12 14:31
やっと黒ボコ到着
今年もこれをやりたかった
2015年08月12日 14:35撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
2
8/12 14:35
今年もこれをやりたかった
もうちょっと
2015年08月12日 14:36撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
8/12 14:36
もうちょっと
あっちに見えるのが、トンビ岩
2015年08月12日 14:41撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
8/12 14:41
あっちに見えるのが、トンビ岩
あっ、雪渓
2015年08月12日 14:45撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
1
8/12 14:45
あっ、雪渓
もう、うごけん!!
2015年08月12日 14:56撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
2
8/12 14:56
もう、うごけん!!
さっきの黒ボコがはるかかなたに
2015年08月12日 14:57撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
1
8/12 14:57
さっきの黒ボコがはるかかなたに
もう、いや!!!
2015年08月12日 14:57撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
3
8/12 14:57
もう、いや!!!
でも、なんとか6時間かかって室堂へ。明日は雨予報でご来光も期待できないので、宿泊手続きをして一休みしたのち、嫌がる息子を引っ張り、山頂へ
2015年08月12日 15:12撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
1
8/12 15:12
でも、なんとか6時間かかって室堂へ。明日は雨予報でご来光も期待できないので、宿泊手続きをして一休みしたのち、嫌がる息子を引っ張り、山頂へ
しぶしぶ歩きます
2015年08月12日 15:48撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
1
8/12 15:48
しぶしぶ歩きます
何とか天気は持ちこたえそう
2015年08月12日 15:48撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
1
8/12 15:48
何とか天気は持ちこたえそう
2015年08月12日 15:48撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
1
8/12 15:48
もう、ちょっと
2015年08月12日 16:34撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
8/12 16:34
もう、ちょっと
晴れてる間に
2015年08月12日 16:34撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
8/12 16:34
晴れてる間に
これ以上登らなくてもいいよ
2015年08月12日 16:39撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
8/12 16:39
これ以上登らなくてもいいよ
ゴール!!8時間かかりましたがなんとか。
2015年08月12日 16:45撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
2
8/12 16:45
ゴール!!8時間かかりましたがなんとか。
夕暮れも迫ってきて、風も出てきて、ずいぶん寒くなってきました。
2015年08月12日 16:45撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
8/12 16:45
夕暮れも迫ってきて、風も出てきて、ずいぶん寒くなってきました。
写真を撮ってすぐおりましょう。
2015年08月12日 16:45撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
8/12 16:45
写真を撮ってすぐおりましょう。
今晩は室堂の二段ベッドでお休み。
2015年08月12日 18:19撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
8/12 18:19
今晩は室堂の二段ベッドでお休み。
夜の間は雨だった模様。朝から一面真っ白のガス。当然ご来光はなく。朝6時からの朝食の後、7:30に下山開始。何とか天気もってくれるかな?
2015年08月13日 07:38撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
2
8/13 7:38
夜の間は雨だった模様。朝から一面真っ白のガス。当然ご来光はなく。朝6時からの朝食の後、7:30に下山開始。何とか天気もってくれるかな?
「エコーラインに行きたい」とのことで、コース変更。
2015年08月13日 08:02撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
1
8/13 8:02
「エコーラインに行きたい」とのことで、コース変更。
エコーラインの下りを前に足首が痛くなり動けない。何とか痛み止めのバファリンを飲んで、湿布を貼り応急処置。
2015年08月13日 08:11撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
8/13 8:11
エコーラインの下りを前に足首が痛くなり動けない。何とか痛み止めのバファリンを飲んで、湿布を貼り応急処置。
下りも疲れるー
2015年08月13日 09:01撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
8/13 9:01
下りも疲れるー
ガスが多いけど、何とか雨は降りません。
2015年08月13日 09:19撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
8/13 9:19
ガスが多いけど、何とか雨は降りません。
甚ノ助で早めの昼食。もちろん好物のカップめん
2015年08月13日 10:08撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
8/13 10:08
甚ノ助で早めの昼食。もちろん好物のカップめん
足の調子も良くなり、あっという間に中飯場。
2015年08月13日 11:39撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
8/13 11:39
足の調子も良くなり、あっという間に中飯場。
吊り橋に到着。あれっ!?背中の荷物は...
2015年08月13日 12:21撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
3
8/13 12:21
吊り橋に到着。あれっ!?背中の荷物は...
今回も楽しみませてもらってありがとうございます。
2015年08月13日 12:22撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
8/13 12:22
今回も楽しみませてもらってありがとうございます。

装備

備考 バファリン・湿布・小型ナイフ

感想

去年、小1になった次男を初めて白山に連れて行って以来、ちょうど一年ぶりの親子登山。雨に心配しながらの山行だったが、今年も幸せなことにガスだけで雨に会うことはなかった。自分も小1で父親に連れて行かれ、「なんでこんなしんどいことをさせられるのか」とずっと思っていたが、40年たって自分がそうなるとは予想もしなかった。長男も小1で登っているので、我が家の家訓になってしまった感。この子たちが数十年経ってわが子を連れてくるようになるかはわからないが、来年も親子で濃密な時間を過ごせるよう、頑張ろうと思った。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:740人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

山滑走 白山 [日帰り]
白峰ゲート〜市ノ瀬〜室堂〜白山
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
5/5
体力レベル
5/5
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 白山 [日帰り]
白山(砂防新道〜十二曲り〜御前峰〜エコーライン)
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
キャンプ等、その他 北陸 [2日]
砂防新道〜トンビ岩コース〜お池めぐり
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
5/5
積雪期ピークハント/縦走 白山 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら