ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 700281
全員に公開
ハイキング
中央アルプス

木曽駒ケ岳

2015年08月15日(土) [日帰り]
 - 拍手
oris その他1人
体力度
2
日帰りが可能
GPS
05:40
距離
6.1km
登り
479m
下り
493m
歩くペース
ゆっくり
1.31.4
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:18
休憩
2:20
合計
5:38
6:38
65
7:43
7:55
3
7:58
8:00
3
8:03
8:03
12
8:15
8:15
9
8:59
10:10
14
10:24
10:33
13
10:55
11:03
13
11:16
11:19
0
11:19
11:24
4
11:28
11:36
39
12:15
12:16
0
12:16
ゴール地点
639 千畳敷駅
753-55 乗越浄土
814 中岳
823-39 駒ケ岳頂上山荘
859-1011 駒ケ岳
104 6駒ケ岳頂上山荘
1058-1105 中岳
1131 乗越浄土
1216 千畳敷駅
天候 快晴
過去天気図(気象庁) 2015年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
バス 自家用車 ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
菅の平バスセンターの駐車場を利用(1日1000円)
バスとロープウェイは 大人・往復3900円
菅の台バスセンター → しらび平(バス)
しらび平駅 → 千畳敷駅(ロープウェイ)の往復券です。
2015年08月15日 04:56撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
1
8/15 4:56
菅の台バスセンター → しらび平(バス)
しらび平駅 → 千畳敷駅(ロープウェイ)の往復券です。
早朝5時からバス待ちの行列に並びます。
2015年08月15日 05:00撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
1
8/15 5:00
早朝5時からバス待ちの行列に並びます。
とりあえず、このバスに乗って「菅の台バスセンター」から「しらび平」に移動します。
2015年08月15日 05:27撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
8/15 5:27
とりあえず、このバスに乗って「菅の台バスセンター」から「しらび平」に移動します。
次はロープウェイで「しらび平駅」から「千畳敷駅」まで移動です。
2015年08月15日 06:18撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
8/15 6:18
次はロープウェイで「しらび平駅」から「千畳敷駅」まで移動です。
「千畳敷駅」に到着しました。
2015年08月15日 06:35撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
1
8/15 6:35
「千畳敷駅」に到着しました。
この「千畳敷駅」で標高は2612Mです。
2015年08月15日 06:27撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
1
8/15 6:27
この「千畳敷駅」で標高は2612Mです。
それで、お約束の「千畳敷カール」です。
青空です。綺麗ですね。
2015年08月15日 06:28撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
3
8/15 6:28
それで、お約束の「千畳敷カール」です。
青空です。綺麗ですね。
ずっと「千畳敷カール」を眺めているわけにはいかないので、ぼとぼちと歩き始めます。
2015年08月15日 06:40撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
8/15 6:40
ずっと「千畳敷カール」を眺めているわけにはいかないので、ぼとぼちと歩き始めます。
それでも、時々は立ち止まって見とれます。
2015年08月15日 06:51撮影 by  E-PL3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
8/15 6:51
それでも、時々は立ち止まって見とれます。
振り替えてみると「千畳敷駅」がどんどんと小さくなっていきます。
2015年08月15日 06:52撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
1
8/15 6:52
振り替えてみると「千畳敷駅」がどんどんと小さくなっていきます。
あの稜線まで標高+250Mの登りです。
2015年08月15日 07:12撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
8/15 7:12
あの稜線まで標高+250Mの登りです。
それにしても、空が青いですね・・・
2015年08月15日 07:21撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
1
8/15 7:21
それにしても、空が青いですね・・・
あんまりいい風景なので何度も立ち止まっては眺めたり、写真を撮ったりで全然、前に進みません。
2015年08月15日 07:23撮影 by  E-PL3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/15 7:23
あんまりいい風景なので何度も立ち止まっては眺めたり、写真を撮ったりで全然、前に進みません。
景色を楽しみながらゆっくりと登り続けます。
2015年08月15日 07:24撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
2
8/15 7:24
景色を楽しみながらゆっくりと登り続けます。
真ん中の尖った山容が「宝剣岳」です。
2015年08月15日 07:40撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
1
8/15 7:40
真ん中の尖った山容が「宝剣岳」です。
「宝剣岳」をアップにすると赤い服を着た人が立っているのが見えますね。
2015年08月15日 07:50撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
2
8/15 7:50
「宝剣岳」をアップにすると赤い服を着た人が立っているのが見えますね。
稜線が近づいてきました。「登り切った先にどんな景色が見えるのか?」ってドキドキします。
2015年08月15日 07:40撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
1
8/15 7:40
稜線が近づいてきました。「登り切った先にどんな景色が見えるのか?」ってドキドキします。
振り返って、この岩が「オットセイ岩」でしょうか?
2015年08月15日 07:46撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
1
8/15 7:46
振り返って、この岩が「オットセイ岩」でしょうか?
あと、少しで稜線です。
2015年08月15日 07:47撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
8/15 7:47
あと、少しで稜線です。
「乗越浄土」に着きました。
2015年08月15日 07:51撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
1
8/15 7:51
「乗越浄土」に着きました。
登ってきたルートを振りかえります。
2015年08月15日 07:55撮影 by  E-PL3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/15 7:55
登ってきたルートを振りかえります。
目線の先には「中岳」が見えています。
「駒ケ岳」の山頂はそのまた先で見えません。
2015年08月15日 07:55撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
3
8/15 7:55
目線の先には「中岳」が見えています。
「駒ケ岳」の山頂はそのまた先で見えません。
この尖った山頂は「宝剣岳」です。
2015年08月15日 07:54撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
8/15 7:54
この尖った山頂は「宝剣岳」です。
左の薄いブルーの屋根が「宝剣山荘」で
右の赤い屋根が「天狗荘」です。
2015年08月15日 07:58撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
8/15 7:58
左の薄いブルーの屋根が「宝剣山荘」で
右の赤い屋根が「天狗荘」です。
次は「乗越浄土」から「中岳」を目指して歩きます。
2015年08月15日 08:03撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
8/15 8:03
次は「乗越浄土」から「中岳」を目指して歩きます。
「中岳」を通過します。
2015年08月15日 08:15撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
1
8/15 8:15
「中岳」を通過します。
「中岳」を通過して、目指す「駒ケ岳」の山頂が見えてきました。
2015年08月15日 08:16撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
2
8/15 8:16
「中岳」を通過して、目指す「駒ケ岳」の山頂が見えてきました。
「中岳」と「駒ケ岳」の中間地点に「駒ケ岳頂上山荘」があります。
2015年08月15日 08:23撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
8/15 8:23
「中岳」と「駒ケ岳」の中間地点に「駒ケ岳頂上山荘」があります。
山荘の前ではテント泊もできるようです。
2015年08月15日 08:28撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
8/15 8:28
山荘の前ではテント泊もできるようです。
「駒ケ岳頂上山荘」でトイレをお借りします。
2015年08月15日 08:28撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
8/15 8:28
「駒ケ岳頂上山荘」でトイレをお借りします。
2015年08月15日 08:30撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
8/15 8:30
気を取り直して「駒ケ岳」のピークを目指します。
2015年08月15日 08:39撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
8/15 8:39
気を取り直して「駒ケ岳」のピークを目指します。
親切な標識があってわかりやすいです。
2015年08月15日 08:40撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
8/15 8:40
親切な標識があってわかりやすいです。
「 駒ケ岳」の山頂が見えてきました。
「駒ケ岳頂上山荘」から山頂までは15分程度です。
2015年08月15日 08:43撮影 by  E-PL3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/15 8:43
「 駒ケ岳」の山頂が見えてきました。
「駒ケ岳頂上山荘」から山頂までは15分程度です。
振りかえると、手前に「駒ケ岳頂上山荘」。そして、向こう側に「中岳」が見えています。
2015年08月15日 08:51撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
1
8/15 8:51
振りかえると、手前に「駒ケ岳頂上山荘」。そして、向こう側に「中岳」が見えています。
そして、遠くには昨年の9月に歩いた「空木岳」から「極楽平」までの稜線が見えています。こうして登った山やルートを眺めると感慨深いですね・・・
2015年08月15日 08:53撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
2
8/15 8:53
そして、遠くには昨年の9月に歩いた「空木岳」から「極楽平」までの稜線が見えています。こうして登った山やルートを眺めると感慨深いですね・・・
「空木岳」をアップにします。
2015年08月15日 08:53撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
2
8/15 8:53
「空木岳」をアップにします。
また振りかえると、手前に「駒ケ岳頂上山荘」。そして、向こう側に「中岳」が見えていますね。
2015年08月15日 08:54撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
8/15 8:54
また振りかえると、手前に「駒ケ岳頂上山荘」。そして、向こう側に「中岳」が見えていますね。
「 駒ケ岳」の山頂まではあと少しです。
2015年08月15日 08:58撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
8/15 8:58
「 駒ケ岳」の山頂まではあと少しです。
「 駒ケ岳」の山頂に着きました!
2015年08月15日 08:59撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
2
8/15 8:59
「 駒ケ岳」の山頂に着きました!
しかも、青空で文句なしです。
2015年08月15日 09:04撮影 by  E-PL3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
8/15 9:04
しかも、青空で文句なしです。
三角点は地味にありました。
2015年08月15日 09:01撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
2
8/15 9:01
三角点は地味にありました。
それで、これが「 駒ケ岳」の山頂の案内かな?
2015年08月15日 09:09撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
8/15 9:09
それで、これが「 駒ケ岳」の山頂の案内かな?
山頂には神社もあります。
2015年08月15日 09:20撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
1
8/15 9:20
山頂には神社もあります。
西に目を向けると、左手前の赤い屋根は「頂上木曽小屋」で
向こう側には「木曽前岳」が見えています。
2015年08月15日 09:14撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
8/15 9:14
西に目を向けると、左手前の赤い屋根は「頂上木曽小屋」で
向こう側には「木曽前岳」が見えています。
その先にある「御嶽山」は雲に隠れて見えませんでした。
2015年08月15日 09:17撮影 by  E-PL3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/15 9:17
その先にある「御嶽山」は雲に隠れて見えませんでした。
西南には「三ツ沢岳」が見えています。
2015年08月15日 09:25撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
8/15 9:25
西南には「三ツ沢岳」が見えています。
南側は手前に尖った山容の「宝剣岳」と向こう側には「空木岳」が見えています。
2015年08月15日 09:26撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
3
8/15 9:26
南側は手前に尖った山容の「宝剣岳」と向こう側には「空木岳」が見えています。
「宝剣岳」をアップにします。
2015年08月15日 09:26撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
1
8/15 9:26
「宝剣岳」をアップにします。
東には「伊那前岳」が見えています。
2015年08月15日 09:52撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
8/15 9:52
東には「伊那前岳」が見えています。
東北には「将棊頭山」が見えています。
2015年08月15日 09:56撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
8/15 9:56
東北には「将棊頭山」が見えています。
これが「将棊頭山」でしょうか?
2015年08月15日 09:58撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
8/15 9:58
これが「将棊頭山」でしょうか?
「 駒ケ岳」の山頂も賑わってきました。ゆっくりと景色を楽しんで昼食を食べて下山します。
2015年08月15日 09:22撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
8/15 9:22
「 駒ケ岳」の山頂も賑わってきました。ゆっくりと景色を楽しんで昼食を食べて下山します。
少し稜線を歩いて遠回りして下ります。
2015年08月15日 10:11撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
8/15 10:11
少し稜線を歩いて遠回りして下ります。
ゆっくり、ゆっくりと下ります。
2015年08月15日 10:25撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
8/15 10:25
ゆっくり、ゆっくりと下ります。
ここで右に曲がります。
2015年08月15日 10:30撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
8/15 10:30
ここで右に曲がります。
「駒ケ岳頂上山荘」を通過して・・・
2015年08月15日 10:45撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
8/15 10:45
「駒ケ岳頂上山荘」を通過して・・・
そして、「中岳」に戻って来ました。
2015年08月15日 11:03撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
8/15 11:03
そして、「中岳」に戻って来ました。
あとはゆっくりと稜線を歩いて戻ります。
2015年08月15日 11:12撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
8/15 11:12
あとはゆっくりと稜線を歩いて戻ります。
「乗越浄土」へと戻って来ました。
2015年08月15日 11:27撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
8/15 11:27
「乗越浄土」へと戻って来ました。
そして「乗越浄土」から「千畳敷駅」へと下ります。
2015年08月15日 11:31撮影 by  E-PL3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/15 11:31
そして「乗越浄土」から「千畳敷駅」へと下ります。
さよなら!「千畳敷カール」。
また、来るよ!
2015年08月15日 12:01撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
3
8/15 12:01
さよなら!「千畳敷カール」。
また、来るよ!
「千畳敷駅」に戻ってきました。
2015年08月15日 12:16撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
8/15 12:16
「千畳敷駅」に戻ってきました。
本日のログ。
2015年08月15日 12:17撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
1
8/15 12:17
本日のログ。
「千畳敷駅」ではロープウェイに乗るにに1時間待ちだったので、ソフトクリームを食べながらベンチに座って待ちます。
2015年08月15日 12:35撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
3
8/15 12:35
「千畳敷駅」ではロープウェイに乗るにに1時間待ちだったので、ソフトクリームを食べながらベンチに座って待ちます。

感想

昨年に引き続き今年も盆休みは「白馬山行」を計画していた。
だが、今年も天気に恵まれずに直前に断念することにした。
しかし、盆休み中の1日だけ。8月15日は天気に恵まれそうだった。
ならばと日帰りで登れる3000M級の山で「木曽駒ケ岳」を目指すことにした。
ここなら、昨年に「空木岳」に登っているのでアクセスもわかっていて大丈夫だ。

前日の晩に明治亭でお約束の「ソースかつ丼を」食べて
9時前には菅の平バスターミナルの駐車場に着いて、車中泊をした。
最初は暑くて寝付けなかったが、そのうちに眠ることができた。

朝は5時からの始発のバスに乗ろうとするも、
5時前からバス待ちの行列が・・・
それでも、臨時便も出たみたいでそんなに待つこともなく
3台目のバスに乗ることができた。
バスとロープウェイを乗り継いで、「千畳敷駅」には6時半ごろに到着した。
そこからは青空を背景にした「千畳敷カール」に目を奪われた。

それからはあんまり早く歩くと高山病のリスクがあるので、ゆっくりと登り始めた。
それ以降は意識してゆっくりと歩く必要はなかった。
見える景色が素晴らしすぎたからだ。
あんまり、見える景色が素晴らしかったので歩いては立ち止まり
景色を眺めて写真を撮り、歩いてはまた立ち止まりで・・・ 
全然、足が前に進まなかった。

歩きはじめは標高も高くて寒く感じたが、やがて身体が暖まりだしたのと
何しろ天気がいいので太陽の光が容赦なく降りかかり暑くなってきた。
なので、薄手のフリースを脱いで、それ以降は半袖で十分だった。

そんな感じで景色を堪能しながらようやく稜線上の「乗越浄土」に着いた。
そこからは、「中岳」が見えて、目指す「駒ケ岳」は
そのまた向こうで見ることはできなかった。
それからは山頂まで小1時間のコースタイムのルートを
周囲の景色を楽しみながらゆっくり、ゆっくりと歩いた。

他の歩いている登山者を観察してみると子供を連れた家族も多くて
ハイキングレベルの軽装で歩いている人も多くみられた。
標高差もそんなにないので、家族連れがハイキング感覚で登れる山かもしれない。
でも、今日は天気がいいから問題ないわけで、雨が降ったり、風が強かったり
季節がもう少しずれたら、3000M級の山なので注意は十分に必要なんだと思う。

歩き始めて2時間20分。
時間にして9時に「駒ケ岳」の山頂に着いた。
本日は快晴、そして青い空・・・
パーフェクトな条件でここに来られたことに感謝!

(下山後はいろいろ気持ちの変化もありましたが、
ようやく記録をアップすることができました。)
「山」から気持ちが離れて「ヤマレコ」すら見ない日々が続いていましたが
ようやく少しずつ、涼しくなってきて「山」も恋しくなってきたので
そろそろ「山」に復帰しようかなと思っています。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:434人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

この記録に関連する登山ルート

積雪期ピークハント/縦走 中央アルプス [日帰り]
木曽駒ヶ岳〜乗越浄土〜千畳敷駅 積雪時ピストン
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
3/5
体力レベル
2/5
無雪期ピークハント/縦走 中央アルプス [日帰り]
木曽駒ヶ岳、宝剣岳、三の沢岳、極楽平から北上周回
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
ハイキング 中央アルプス [日帰り]
木曽駒ヶ岳
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 中央アルプス [日帰り]
千畳敷駅から極楽平経由し木曽駒ケ岳
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら