記録ID: 700626
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
富士・御坂
富士山~百名山〜
2015年08月12日(水) 〜
2015年08月13日(木)



- GPS
- 25:00
- 距離
- 29.7km
- 登り
- 2,818m
- 下り
- 2,818m
コースタイム
1日目
- 山行
- 4:25
- 休憩
- 2:05
- 合計
- 6:30
7:00
40分
駐車場
7:40
9:00
50分
五合目
13:30
太子館
2日目
- 山行
- 4:00
- 休憩
- 2:00
- 合計
- 6:00
23:30
0分
太子館
3:30
4:30
210分
吉田口山頂
8:00
9:00
30分
五合目
9:30
駐車場
天候 | 曇り、晴れ、雨、風 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
まだまだ停めれる。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
よく滑る。特に下山。3・4回はこけた。 |
予約できる山小屋 |
|
写真
装備
個人装備 |
Tシャツ
タイツ
ズボン
靴下
グローブ
雨具
日よけ帽子
着替え
靴
ザック
ザックカバー
行動食
非常食
飲料
ヘッドランプ
常備薬
日焼け止め
保険証
携帯
時計
サングラス
タオル
ストック
ポール
|
---|
感想
初富士山ということで吉田ルートを登りました。
登っている時は曇りや晴れでした。
山小屋に泊まり夜中に山頂へ。
山小屋で寝ている間はすごく暑かったです。
9合目付近までは晴れていて、流星群も見れましたが、次第に天気が崩れていき、山頂に着くころには台風並みに天気が荒れていました。(9合目から山頂は人が多く、なかなか進めず、止まってばかりでした。)
非常に寒く、雨に当たり体も冷え、風が強くて凍えそうでした。
服装は上5枚下3枚ほど着ていましたが、それでも雨が降るとすごく寒かったです。(ダウンや合羽を着ていました)上もそうですが、下をもっと防寒対策しておけば良かったかなと思いました。
結果、山頂では多くの登山者が登ってくるため山小屋に長居することはできず、天気も荒れる一方ですぐ下山。5合目に着くころにようやく雨風止んだかなという感じでした。
ご来光も見れず、お鉢めぐりもできませんでした。
天気は散々でしたが、非常にゆっくり登っていたので高山病にはならずに済みました。
来年、リベンジしたいです。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:271人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する