記録ID: 7027087
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
飯豊山
飯豊山(飯豊山荘〜川入)
2024年07月13日(土) 〜
2024年07月15日(月)



体力度
7
1〜2泊以上が適当
- GPS
- 20:48
- 距離
- 30.5km
- 登り
- 2,665m
- 下り
- 2,623m
コースタイム
1日目
- 山行
- 5:23
- 休憩
- 0:27
- 合計
- 5:50
距離 6.5km
登り 1,538m
下り 92m
2日目
- 山行
- 9:41
- 休憩
- 1:18
- 合計
- 10:59
距離 17.0km
登り 1,074m
下り 1,306m
14:17
天候 | 7/13 晴れ ときどき霧 7/14 晴れ のち雨 7/15 雨 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス タクシー
小国町営バス 小国0825-飯豊山荘0911 帰り:山都タクシー |
コース状況/ 危険箇所等 |
梅花皮〜御西岳間の雪渓:雨後は少し怖いかもしれない。落ちたら取り返しのつかない箇所は数箇所あるが、気を付ければ特段問題はなし 三国岳〜剣ヶ峰:雨中の岩稜帯だったので気を遣った。両側が切れ落ちた箇所も通るので、少し怖い。 |
写真
雪渓上は涼しいです。雪渓上端ないし草つきを歩けば問題はありませんが、雨後で濡れていたりすると、結構危ないかなと思います。5,6箇所程度雪渓がありますが、2,3ヶ所くらい滑らせたらもうダメだろうなというところもあります
撮影機器:
感想
3年間毎年計画を立てていたが、結局なんやかんやで天気が悪くやめていた夏の飯豊にようやく繰り出せました。これ以上暑くなるとキツそうな気温でしたが、快適は稜線歩きとお花畑散策ができ、大満足です。次は山スキーか沢登りで来れたら楽しいだろうなと、少し胸を膨らませています。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:210人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する