記録ID: 702986
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
甲斐駒・北岳
甲斐駒が岳(黒戸尾根、小屋泊)
2015年08月08日(土) 〜
2015年08月09日(日)


- GPS
- 32:00
- 距離
- 19.8km
- 登り
- 2,957m
- 下り
- 2,964m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
○樹林帯はわかりやすい道です。 ○五合目あたりから階段が多数でてきます。七丈小屋の後から鎖も多数出てきます。 |
予約できる山小屋 |
七丈小屋
|
写真
感想
○黒戸尾根
道は整備されていてとても歩きやすかったです。
下りの際、案外傾斜がきついことがわかりましたが、登っている時には、長いことがメインの関心事でした。
五合目を抜けると梯子や鎖が多数出て、それが楽しくてなんとか山頂まで行くことができましたが、七丈小屋を越えた後は、何度も「ここで終わりにしよう。明日朝来れば良い」と心が折れそうになりました。
山頂に到着した時の「2200mの標高差を登れた!」という達成感は抜群でした。
また一人で、鎖や岩を登って下りられた、ということも自信につながりました。
下山した際には、川の音、水遊びをする親子の声、そして神社のたたずまいに、すがすがしさを感じることができました。
○七丈第二小屋
土曜日でしたが、約1畳に一人でした。
トイレは外です。食事は、別の場所に移動します。全体的に想像していたよりこざっぱりしていました。
食事は、選べるカレーの種類にエビフライなどがついてきました(時期によりメニューが違う可能性があります)。宿泊料金が1泊夕食付で6000円でした。
○展望
小屋に泊まったので、早朝の山の景色は最高でした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:418人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する