記録ID: 7037479
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
奥多摩・高尾
陣馬山ー生籐山
2024年07月19日(金) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 09:49
- 距離
- 11.9km
- 登り
- 1,197m
- 下り
- 986m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 7:54
- 休憩
- 1:47
- 合計
- 9:41
距離 11.9km
登り 1,197m
下り 986m
18:06
ゴール地点
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス タクシー
|
写真
感想
昨日(7/19)陣馬山―生籐山を歩いて来ました。暑い日でしたが、
登山路は木立の中が多く、最初は多少涼しく感じましたが、汗が出て来ると暑くなりました。
最初、陣馬山から、和田峠から醍醐丸あたりで時間が掛かったようで、
全体では標準時間対比1.3~1.4となっていますが、それ以降は快調に歩けたと思っています。
歩いた歩数はdoor to door で37317歩で、自分としては納得できる歩きでした。
陣馬高原下の民家と山頂近くでレンゲショウマを見ましたがまだ蕾で間もなく開花する感じでした。
生籐山山頂でホツツジを見、こんな所でも見れるのだと感心しました。
茅丸山頂、生籐山山頂の眺望はあまり開けていません。
三國峠から軍刀利神社までの下りは長く嫌になりました。以前ほど足には来ませんでした。
神社の辺りでヤマユリが綺麗に咲いていました。目立った山野草はこれだけと言う感じでした。
歩く前から、井戸からのバスは最終が4時位なのは解かっていました。
又、その時間に下山できないことも解かっていました。Mさんが以前、下山後JR駅まで歩いたと聞いたことが有り、
私も上野原なり、藤野駅なりへ歩いてみようと考えていました。
30000歩強歩いて下山してみて、とても歩けそうもない。上野原のタクシーへ電話すると4500円位掛かると言う。
しょうがないのでタクシーにしました。実際には4000円でメータを倒してくれたので4000円で済みました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:255人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する