百丈岩


- GPS
- 02:29
- 距離
- 4.7km
- 登り
- 141m
- 下り
- 139m
コースタイム
- 山行
- 1:41
- 休憩
- 0:47
- 合計
- 2:28
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
途中の岩場は下りはスリップ注意です。 |
写真
感想
初めて百丈岩に行きました。
下から見上げると 怖かったけれど 案外大丈夫です。
けれど 先っぽまで行くのは私は 遠慮しました。
そんな中で二人が挑戦。何とか行き着くことが出来た模様ですが
まぁ 高度感は先っぽでなくとも十分かと。。。 笑
ヘリコプターが何度も周回しているので 何かなぁ?と話していると
池まで行くと救助訓練をされておりました。
あっさり下山でしたが、その後の予定が入っていたのです。
三田のキリンビアパークと言う工場見学を楽しみました(無料です)
いろんな一番搾りのビールが3杯お試し出来ます!
良い気分になったあとは 幹事さんお薦めの ふわっふわのかき氷の
吹き上げの森 と言う場所に行きました。
お番茶(あんこ入り)とか ブドウとか桃とか
美味しい大人の味でした。また再訪したい充実した一日でした。
初めての百丈岩〜静ヶ池のコースを歩きました
百丈岩の頂ではその先端まで行こうとこわごわと手前の岩を巻いて突端の岩へ。
でも、先端手前で高所恐怖症なのを思い出し足ががくがく、そこまでとしました(爆)。
その後、静ヶ池へ。ヘリが水難事故の救助訓練中で騒ヶ池になっていました。
軽く歩いた後は、三田のキリンビアパークの工場見学で各種ビールの試飲(三杯まで)で喉を潤しました。
ほろ酔いの良い気分で、吹き上げの森のふわふわなかき氷で〆でした。
めちゃめちゃ充実した一日を過ごせました。
企画していただいた幹事のNさんに感謝です。
少し涼しくなったとはいえ、まだまだ暑い暑い。たった50m程の登りでも息が上がる。今日は軽く百丈岩までの往復で帰らせてもらった。他の仲間はあのあとビール工場見学、美味しかったかな?
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する