記録ID: 703867
全員に公開
ハイキング
槍・穂高・乗鞍
願いが叶った 燕岳
2015年08月22日(土) 〜
2015年08月23日(日)


体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 28:15
- 距離
- 15.6km
- 登り
- 1,762m
- 下り
- 1,751m
コースタイム
1日目
- 山行
- 4:54
- 休憩
- 2:15
- 合計
- 7:09
距離 6.7km
登り 1,402m
下り 175m
2日目
- 山行
- 4:59
- 休憩
- 1:51
- 合計
- 6:50
距離 9.0km
登り 343m
下り 1,586m
天候 | 22日 小雨→霧→快晴 23日 快晴→曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス タクシー 自家用車
穂高駐車場 無料 トイレなし→穂高駅 又は 日中は穂高神社利用 穂高駐車場から相乗りバス(南安タクシー)、または、相乗りタクシーで中房温泉へ。 片道1700円 中房温泉 立ち寄り湯 700円。秘湯の湯で有名ですが、立ち寄り湯は登山者など日帰り客専用でした。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
北アルプスの三大急登と言われています。 登山口から第2ベンチ、富士見ベンチから合戦小屋までが段差があり登りも下りも大変でした。登りは落ち着いて登れば特に危険箇所ないです。下りは少し注意が必要と感じました。 トイレは登山口、合戦小屋、燕山荘 どこも無料です。 |
予約できる山小屋 |
中房温泉登山口
|
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
靴
ザック
昼ご飯
行動食
非常食
飲料
レジャーシート
コンパス
ヘッドランプ
筆記用具
ガイド地図(ブック)
ファーストエイドキット
日焼け止め
保険証
携帯
タオル
携帯トイレ
小銭(100円と50円)
ダウン
|
---|
感想
今月は長野に縁がありました。子ども達がパパと男3人旅に出ることになり、私はまた長野へ向かいました。天気予報がずっと雨マークで諦めてたお山、燕岳が金曜日の朝になって日曜日は晴れ変わってる😳
やっぱり行っちゃお!Go Go!!(≧∇≦)
山の神様、ありがとう♡子ども達、ありがとう♡何年もかけて、こつこつと低山を登っていたかいがありました。これらの景色を見て涙、涙でした。素晴らしい。山は雄大だ〜‼︎
ここ1年間、色んな決断を迫られてた私ですが、決心がつきました。これからは、辛かったり悔しい時には涙せず、感動した時、嬉しい時に沢山涙するぞ!感動して涙する方がずっと良い生き方になれる。
燕山荘は最高でした‼︎女ソロでも超楽しかった〜‼︎ 老若男女、色んな人と話せて楽しかった〜‼︎写真を撮りあったり、山の話を聞けたり、食事の時間や相部屋で一緒になった人達、タクシーで相乗りした人達、目の前の絶景に感動してその場に居合わせた方々と不思議なことに打ち解けられました。皆さんに出会えたことに感謝です。
実は、来年この景色を子ども達にも見せたくて下見が必要だったのです。ただの名目ですが (笑) 。青年時代、北アルプスで悪天候の中命からがら下山した経験のある父に「子どもが行く所じゃない、山を甘く見るな‼︎ 」とお叱りを受けていましたので…。
来年は子どもを連れて登れるよう、またこつこつと雲の下のお山を楽しく登りたいと思います ^o^
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1043人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する