記録ID: 7040977
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
奥多摩・高尾
南高尾セブンサミット
2024年07月20日(土) [日帰り]



体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 06:58
- 距離
- 15.1km
- 登り
- 885m
- 下り
- 882m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:30
- 休憩
- 0:17
- 合計
- 6:47
距離 15.1km
登り 885m
下り 882m
13:44
天候 | 梅雨明けして三日目、連日酷暑が続く中、約二か月ぶりの山。木陰の中を歩いた前半はまだ良かったけど、最後、一丁平からの炎天下のダラダラ登りにはまいった… |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
危険箇所は無いけど、アップダウンの連続にだんだん体力を奪われます |
その他周辺情報 | 京王線高尾山口駅直結の温泉の、水風呂にてクールダウン |
写真
感想
傘寿を迎える会社の大先輩が記念に富士山に登りたい、と… そのサポートで来週一緒に登るのですが、自分もこのところ山をさぼりがちだったので直前の体慣らしに選んだこのコース… ごめんなさい 真夏の低山縦走、舐めてました… 汗が出るわでるわ、熱中症一歩手前のダウン状態で高尾山頂到着、マジで危険な状況でした
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:477人
コメント
この記録に関連する登山ルート
ハイキング
奥多摩・高尾 [日帰り]
高尾山の南をトレイル。大垂水峠〜大洞山〜中沢山〜西山峠〜三沢峠〜草戸山〜高尾山口駅:関東ふれあいの道湖のみち
利用交通機関:
電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する