記録ID: 7046299
全員に公開
ハイキング
槍・穂高・乗鞍
南岳-中岳-大喰岳
2024年07月19日(金) 〜
2024年07月20日(土)


体力度
6
1〜2泊以上が適当
- GPS
- 37:03
- 距離
- 28.6km
- 登り
- 2,153m
- 下り
- 2,152m
コースタイム
1日目
- 山行
- 7:45
- 休憩
- 0:30
- 合計
- 8:15
距離 12.3km
登り 1,955m
下り 43m
2日目
- 山行
- 7:13
- 休憩
- 0:25
- 合計
- 7:38
距離 16.2km
登り 191m
下り 2,108m
18:19
南岳から中岳までの間GPSが止まってた。
天候 | 曇雨&爆風 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
南岳新道は登りにくく時間がかかった |
予約できる山小屋 |
槍平小屋
|
写真
感想
初日は登山中雨に降られることなく南岳小屋まで到着。南岳新道は歩きにくく救急箱までの道のりのペースが全く上がらなかった。
到着するもガスガスで風も強くなりテント内で過ごす。夜から朝にかけて爆風&雨。
翌朝午前中から回復の予報も雨風が止まない。この日下山するなら10時出発がリミットだったが、雨が止んでテント撤収して結局10:40に登山開始。
南岳、中岳、大喰岳と通過するも景色全く見えず。
飛騨乗越で13:10、ギリ下山できる。槍ヶ岳山荘行ってもう一泊して槍登るか迷ったけど、まだガスってるし、今回天気予報も悪い方にいってたから下山することに。
下山中振り返ったら槍がバッチリ見えたけど、ダッシュで下山して18時過ぎに到着。
登山中大雨食らわなかったのは救いだったかな。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:163人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する