記録ID: 7047309
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
八ヶ岳・蓼科
【百名山72座目】蓼科山
2024年07月20日(土) 〜
2024年07月21日(日)



体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 13:09
- 距離
- 23.1km
- 登り
- 1,692m
- 下り
- 1,688m
コースタイム
1日目
- 山行
- 6:50
- 休憩
- 0:28
- 合計
- 7:18
距離 14.4km
登り 1,000m
下り 1,049m
16:35
2日目
- 山行
- 4:44
- 休憩
- 0:41
- 合計
- 5:25
距離 8.7km
登り 692m
下り 639m
12:50
ゴール地点
天候 | 初日:曇り 2日目:晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
トイレあり 30台ほど 自動販売機無し 大河原ヒュッテで飲み物などを購入することができる。 飲み物300円 |
コース状況/ 危険箇所等 |
良好 ザレ場が多い箇所あり |
写真
撮影機器:
感想
今回の目的は、
「百名山の蓼科山」と「白旗史朗の百一名山の縞枯山」に登頂するため、双子池ヒュッテでテント泊をすること。
「白旗史朗の百一名山の縞枯山」を楽しみにしていたが、期待外れでした。
多分、冬に登ることがベスト。
「百名山の蓼科山」は蓼科山荘から山頂まで急登。
天気が良かったので、人が多くて軽く渋滞気味。
日帰りで登れる山で、登った感じがあるので、初心者にオススメの山。
▼双子池キャンプ場の情報
金額:一人1000円+1張500円
受付:10時~16時
ドコモ電波:無し
トイレ:テント場から5分(遠い)
水場:テント場から5分(水は消毒されいるので、そのまま飲むと味が×)
虫:多いので対策が必要
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:174人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する