ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 7047678
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾

鹿倉山

2024年07月21日(日) [日帰り]
情報量の目安: A
都道府県 東京都 山梨県
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
04:05
距離
11.7km
登り
1,005m
下り
937m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:35
休憩
0:07
合計
4:42
距離 11.7km 登り 1,005m 下り 937m
9:30
45
10:15
7
10:22
10:24
11
10:35
10:36
49
11:25
7
11:32
48
12:20
12:21
16
12:37
12:39
14
12:53
30
13:23
35
13:58
13
14:12
ゴール地点
過去天気図(気象庁) 2024年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
深山橋バス停
https://transfer.navitime.biz/bus-navi/pc/diagram/BusCourseSearch?busstopId=00042635
陣屋バス停
https://transfer.navitime.biz/bus-navi/pc/diagram/BusCourseSearch?busstopId=00042344
コース状況/
危険箇所等
⚠鹿倉山は、ルートファインディングなど山歩きに慣れた方のほうがオススメです⚠
指示票が少なく、テープ印も林業用と混在して迷いやすい山域だと思いました。
GPS・地図、特にコンパスお忘れなく

・深山橋BS〜大寺山
陣屋そば裏手にひっそりとある登山口。
いきなりわかりにくい始まりで、奥多摩湖沿いに歩いて道間違えましたが南西に進むのが正解。
下山での通過なら見通しが効くと思うので、そう迷わないかも…

ただ尾根上に上がっても、落ちた枝や落葉でちょくちょく登山道が消えがち…
薄暗い日や日没近い時間は、要注意です。

・大寺山〜鹿倉山
尾根上を伝っていくだけなので落木などありますが、そう困難なことはない一本道。
ただ林業作業道と平行したり分岐したり、ちょくちょく惑わされます…

・鹿倉山〜のめこいの湯
歩きやすい作業道と傾斜がなだらかなこともあり、歩きやすい…と思っていたら
遊歩道との境がよくわからず、地図やGPSで確認するハメに…

そして大丹波峠から先、樹木帯まではしっかりした登山道ですが
[奥多摩 登山道・道路状況 マリコ橋から大丹波峠(R6.7.22時)]通行可…ほんとかな?
ってくらい沢沿いの登山道が、崩落著しい状態でした。
その他周辺情報 ♨🍦🥒丹波山温泉のめこい湯 道の駅たばやま
https://nomekoiyu.com/
道の駅で丹波山産直野菜が買えます。丹波きゅうり美味しー
🍺バテレ
http://verterebrew.com/
深山橋バス停から渡ってスグにあるお蕎麦さんの脇に登山口
いいロケーションのお店だなあ
(陣屋 陣屋バス停)
2024年07月21日 09:30撮影 by  OM-1 , OM Digital Solutions
2
7/21 9:30
深山橋バス停から渡ってスグにあるお蕎麦さんの脇に登山口
いいロケーションのお店だなあ
(陣屋 陣屋バス停)
  /いってらっしーい\
(ツバメ)
2024年07月21日 09:33撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
5
7/21 9:33
  /いってらっしーい\
(ツバメ)
いいサビ具合の指示標識
2024年07月21日 09:34撮影 by  OM-1 , OM Digital Solutions
3
7/21 9:34
いいサビ具合の指示標識
って…いきなり道間違え
(シロタマゴテングタケ💀)
2024年07月21日 09:38撮影 by  OM-1 , OM Digital Solutions
4
7/21 9:38
って…いきなり道間違え
(シロタマゴテングタケ💀)
林業作業道っぽいし…獣糞臭がするからケモノ道っぽいし…
とにかく自分と同じく道間違えたっぽい踏み跡がいっぱい(苦笑)
2024年07月21日 09:44撮影 by  OM-1 , OM Digital Solutions
5
7/21 9:44
林業作業道っぽいし…獣糞臭がするからケモノ道っぽいし…
とにかく自分と同じく道間違えたっぽい踏み跡がいっぱい(苦笑)
松皮が剥がれてる…
この暑さで脱皮?(違
2024年07月21日 10:20撮影 by  OM-1 , OM Digital Solutions
1
7/21 10:20
松皮が剥がれてる…
この暑さで脱皮?(違
/🍄\       /🌟\
ふしぎな裂けキノコ
(サカツバタケ?)
2024年07月21日 10:31撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
2
7/21 10:31
/🍄\       /🌟\
ふしぎな裂けキノコ
(サカツバタケ?)
奥多摩湖を望む山の頂上、そこは―――
(大寺山 奥多摩仏舎利塔)
2024年07月21日 10:37撮影 by  OM-1 , OM Digital Solutions
4
7/21 10:37
奥多摩湖を望む山の頂上、そこは―――
(大寺山 奥多摩仏舎利塔)
インドでした(違っ
2024年07月21日 10:38撮影 by  OM-1 , OM Digital Solutions
4
7/21 10:38
インドでした(違っ
奥多摩の山々から見下ろすとチラッと見えてた白いアレ
こんな異国情緒たっぷりの建物だったんですねー
2024年07月21日 10:40撮影 by  OM-1 , OM Digital Solutions
3
7/21 10:40
奥多摩の山々から見下ろすとチラッと見えてた白いアレ
こんな異国情緒たっぷりの建物だったんですねー
塔から先、山域唯一の眺望ポイントである伐採地
ちょうどいいのでここでランチ〜
2024年07月21日 11:39撮影 by  OM-1 , OM Digital Solutions
1
7/21 11:39
塔から先、山域唯一の眺望ポイントである伐採地
ちょうどいいのでここでランチ〜
紀文 半熟くんたま添えただけのカレーメシー
2024年07月21日 11:54撮影 by  OM-1 , OM Digital Solutions
5
7/21 11:54
紀文 半熟くんたま添えただけのカレーメシー
遠くの樹上にカワラヒワ
2024年07月21日 12:21撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
3
7/21 12:21
遠くの樹上にカワラヒワ
貴重な眺望地もどんより曇り空でうっすらー
もう少し晴れたら北側に開けた奥多摩の各山見やすいのかも
2024年07月21日 12:23撮影 by  OM-1 , OM Digital Solutions
3
7/21 12:23
貴重な眺望地もどんより曇り空でうっすらー
もう少し晴れたら北側に開けた奥多摩の各山見やすいのかも
引き続き樹木帯から舗装された林業道歩き…らくちん♪
と思ってたら登山道再開のご案内…がーん
2024年07月21日 12:31撮影 by  OM-1 , OM Digital Solutions
1
7/21 12:31
引き続き樹木帯から舗装された林業道歩き…らくちん♪
と思ってたら登山道再開のご案内…がーん
えーっと大丹波峠まで、あと…もう少………し?
はっ!ここ山頂ジャン!
(鹿倉山山頂)
2024年07月21日 12:40撮影 by  OM-1 , OM Digital Solutions
1
7/21 12:40
えーっと大丹波峠まで、あと…もう少………し?
はっ!ここ山頂ジャン!
(鹿倉山山頂)
ミズナラ、ハンノキ、ブナ、カエデ
鹿倉山は広葉樹が多いから紅葉狩りにいいのかもしれせんね
(ホオノキ)
2024年07月21日 12:47撮影 by  OM-1 , OM Digital Solutions
6
7/21 12:47
ミズナラ、ハンノキ、ブナ、カエデ
鹿倉山は広葉樹が多いから紅葉狩りにいいのかもしれせんね
(ホオノキ)
はー松のいいにおーい
2024年07月21日 13:16撮影 by  OM-1 , OM Digital Solutions
1
7/21 13:16
はー松のいいにおーい
まっくら森ー👻
今日はガンガン道迷いばかりしてる山行なので怖怖と進む
2024年07月21日 13:30撮影 by  OM-1 , OM Digital Solutions
1
7/21 13:30
まっくら森ー👻
今日はガンガン道迷いばかりしてる山行なので怖怖と進む
朽ちた木橋を渡らず沢をジャンプ渡河
2024年07月21日 13:42撮影 by  OM-1 , OM Digital Solutions
4
7/21 13:42
朽ちた木橋を渡らず沢をジャンプ渡河
そんな朽ちた橋と崩落ぎみ登山道を越えた最後は
…たぶんこれ朽ちたハシゴですね
(たぶんここが丹波山側からの登山道口)
2024年07月21日 13:54撮影 by  OM-1 , OM Digital Solutions
2
7/21 13:54
そんな朽ちた橋と崩落ぎみ登山道を越えた最後は
…たぶんこれ朽ちたハシゴですね
(たぶんここが丹波山側からの登山道口)
廃屋&犬小屋と放棄されたワサビ田?キノコ畑たち
往時はどんな飼い主さんとワンコが住んでたのかな🐕🐕
2024年07月21日 13:55撮影 by  OM-1 , OM Digital Solutions
1
7/21 13:55
廃屋&犬小屋と放棄されたワサビ田?キノコ畑たち
往時はどんな飼い主さんとワンコが住んでたのかな🐕🐕
人名みたいな川だ
はーー…大変な登山道だった…
2024年07月21日 13:57撮影 by  OM-1 , OM Digital Solutions
1
7/21 13:57
人名みたいな川だ
はーー…大変な登山道だった…
 /妹よ、曇ったら涼しいな\
…?よく見ると…スズメじゃない
2024年07月21日 13:59撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
4
7/21 13:59
 /妹よ、曇ったら涼しいな\
…?よく見ると…スズメじゃない
   /そうだね兄ちゃん\
んんー?
2024年07月21日 14:00撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
5
7/21 14:00
   /そうだね兄ちゃん\
んんー?
   /〜♪♬\
あっホオジロかも…
2024年07月21日 14:01撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
5
7/21 14:01
   /〜♪♬\
あっホオジロかも…
巣立ちしたばかりの兄妹ホオジロですね
2024年07月21日 14:02撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
4
7/21 14:02
巣立ちしたばかりの兄妹ホオジロですね
はあぁ…丹波山村だー
すごい安心感
2024年07月21日 14:07撮影 by  OM-1 , OM Digital Solutions
2
7/21 14:07
はあぁ…丹波山村だー
すごい安心感
たばすきーみっけ
(ノウゼンカズラ)
2024年07月21日 14:12撮影 by  OM-1 , OM Digital Solutions
4
7/21 14:12
たばすきーみっけ
(ノウゼンカズラ)
鹿倉山に鹿はいませんでしたが
(のめこいの湯)
2024年07月21日 14:15撮影 by  OM-1 , OM Digital Solutions
3
7/21 14:15
鹿倉山に鹿はいませんでしたが
(のめこいの湯)
最後にすてきな鹿さんアートに出会えました🦌
2024年07月21日 14:15撮影 by  OM-1 , OM Digital Solutions
3
7/21 14:15
最後にすてきな鹿さんアートに出会えました🦌
あっオオカミグッズが増えてる…かわいい
全部ほしい…迷うなあ🐺
2024年07月21日 15:35撮影 by  OM-1 , OM Digital Solutions
4
7/21 15:35
あっオオカミグッズが増えてる…かわいい
全部ほしい…迷うなあ🐺
ああでもないこうでもないと撮ってたらボタボタボタ(あぁー
真夏のソフトクリーム撮影はお早めに🍦
(道の駅たばやま TABAテラス)
2024年07月21日 15:51撮影 by  OM-1 , OM Digital Solutions
8
7/21 15:51
ああでもないこうでもないと撮ってたらボタボタボタ(あぁー
真夏のソフトクリーム撮影はお早めに🍦
(道の駅たばやま TABAテラス)
バスで奥多摩駅に戻っていつものルービー
この時間は売り切れなことが多いけど、最近は残ってると噂で聞いて…
おお全種🍺残ってる…♪(お酒はほどほどに
(バテレ)
2024年07月21日 16:55撮影 by  OM-1 , OM Digital Solutions
6
7/21 16:55
バスで奥多摩駅に戻っていつものルービー
この時間は売り切れなことが多いけど、最近は残ってると噂で聞いて…
おお全種🍺残ってる…♪(お酒はほどほどに
(バテレ)

感想

結構…いやかなり前から行こうと思ってたけど、伸び伸びになってた鹿倉山(ししくらやま)
ちょっぴりピリ辛な奥多摩の里山でした。

美しい樹木帯をひっそり静かに歩けるし、登山口までアプローチも容易ですが
標高低い里山だと気を抜いちゃいけないのも、奥多摩の山の怖いところですねー⛰

眺望のない山ですが、深い樹々のなかを物静かに歩くにはぴったりの山です

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:144人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら