記録ID: 705058
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
富士・御坂
Mt.Fuji 3776!
2015年08月23日(日) [日帰り]


- GPS
- --:--
- 距離
- 13.8km
- 登り
- 1,450m
- 下り
- 2,380m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 8:10
- 休憩
- 0:00
- 合計
- 8:10
14:25
ゴール地点
天候 | 晴れのち曇り・小雨 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス
|
コース状況/ 危険箇所等 |
上山:富士宮ルート ・危険箇所は特になし。 下山:御殿場ルート ・山頂からの下りはじめはごろごろした砂利道が多いので、スリップに注意。浮石に乗って誤って転倒もありうる。 ・霧の中での大砂走はルートを見失いやすい。ロープに沿って下山することが大切ですね。 |
その他周辺情報 | 22日〜23日の夜、長渕剛のオールナイトライヴが行われていました。観光バスめちゃくちゃ多かったです。ぞろぞろと・・・ |
予約できる山小屋 |
八合目池田館
御殿場口七合四勺・わらじ館
九合目万年雪山荘
九合五勺胸突山荘
頂上富士館
|
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ソフトシェル
タイツ
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
ゲイター
日よけ帽子
着替え
靴
予備靴ひも
サンダル
ザック
ザックカバー
サブザック
昼ご飯
行動食
非常食
調理用食材
調味料
飲料
ハイドレーション
食器
ライター
地図(地形図)
コンパス
笛
計画書
ヘッドランプ
予備電池
GPS
筆記用具
ファーストエイドキット
保険証
携帯
時計
タオル
ストック
ナイフ
カメラ
|
---|
感想
富士山は、今年で3回目です。
昨年度は、富士宮口〜宝永山〜富士宮口というルート。
今年は、富士宮口から上り、御殿場口に下りるルート。魅力はやはり下山の大砂走でしょうか。斜度があるところを一気に下るのが楽しい。
ただ、個人的な感想ですけど、やはり富士山は眺める山であって、登って楽しい山ではないというのが本音ですね。
殺風景な砂利道を登り、雲が下界を埋め尽くすのを頂上から眺め、砂場を一気に下る。
それはそれで楽しいし、日本一標高の高い山。
日本一の山であることは確かです。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:515人
コメント
この記録に関連する登山ルート

ハイキング
富士・御坂 [2日]
富士山(富士宮口五合目〜八合目〜御殿場ルート〜剣ヶ峰〜御殿場下り六合〜宝永山〜富士宮口合目)
利用交通機関:
車・バイク、 タクシー
技術レベル
1/5
体力レベル
4/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する