記録ID: 7055669
全員に公開
ハイキング
中央アルプス
木曽駒ヶ岳
2024年07月23日(火) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:49
- 距離
- 5.8km
- 登り
- 500m
- 下り
- 512m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 2:58
- 休憩
- 1:10
- 合計
- 4:08
距離 5.8km
登り 500m
下り 512m
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス 自家用車
6時半頃駐車場着。6:45に並んでバスに乗れたのは7:15くらい。ロープウェイも20分くらい待った。どちらも臨時便が出ていた。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
道は分かりやすく、歩きやすい。 八丁坂はきついが渋滞していてゆっくり。 |
その他周辺情報 | 下山後こまくさの湯で入浴(700円)、明治亭でソースかつ丼 |
写真
感想
前日の甲斐駒ヶ岳から今日は仙丈ヶ岳のつもりだったが予定を変更して木曽駒ヶ岳。前回、天気が悪くて山頂も見えず、山頂からの景色も見えなかったのでリベンジ。今回はよい天気!
平日だから空いてるかと思ったら結構な人。
中学生?の登山教室、ツアーの団体さん、高齢者の団体さん。
中学生は元気よく挨拶してくれる。心が洗われる💧
帰りのロープウェイとバスはちょうど臨時便に乗れて待ちなし。
宝剣岳から極楽平の方に下りてみようかと思ったがビビってやめた。
今度、登りで来てみよう!
天気よく、眺めもよくてよい山行だった!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:205人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する