記録ID: 7056251
全員に公開
ハイキング
甲斐駒・北岳
甲斐駒ヶ岳(山小屋宿泊)仙丈ヶ岳
2024年07月21日(日) 〜
2024年07月23日(火)


体力度
8
2〜3泊以上が適当
- GPS
- 17:19
- 距離
- 29.1km
- 登り
- 3,216m
- 下り
- 3,221m
コースタイム
1日目
- 山行
- 5:59
- 休憩
- 1:07
- 合計
- 7:06
距離 12.0km
登り 1,372m
下り 1,372m
14:00
2日目
- 山行
- 5:16
- 休憩
- 1:26
- 合計
- 6:42
距離 9.1km
登り 1,396m
下り 557m
12:33
過去天気図(気象庁) | 2024年07月の天気図 |
---|---|
アクセス | |
予約できる山小屋 |
|
写真
感想
天気に恵まれ、良い登山です。甲斐駒ヶ岳は仙水峠廻リか双児山廻リか迷いましたが 始まりが緩やかな仙水峠の方が 自分達には合ってました。こもれび山荘から始まる急登はキツイと思いました。
山小屋は両方とも食事が良かったです。特にこもれび山荘のハンバーグとスープカレー 仙丈山荘の角煮 両方て出た 玉ねぎとシメジの味噌汁が美味しかったです 行きも帰りも小仙丈ヶ岳のルートで往復しましたが最後に三座が綺麗に見えて最高でした。馬の背のルートで 帰る予定でしたが変更しました。
今度は、紅葉の季節に登りたいです。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:136人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する