《 別当出合 》
この一ヶ月は休日と天気が噛み合わず、夫婦揃った平日休は半ば強引に白山詣...
(t)
2
7/25 5:28
《 別当出合 》
この一ヶ月は休日と天気が噛み合わず、夫婦揃った平日休は半ば強引に白山詣...
(t)
《 別当出合 》
と言っても怪しい空模様なんで撤退ありきです^^;
(t)
1
7/25 5:36
《 別当出合 》
と言っても怪しい空模様なんで撤退ありきです^^;
(t)
《 砂防新道 》
『ソバナ』
序盤は春花も終わり咲く花も僅かですが...
(h)
4
7/25 6:07
《 砂防新道 》
『ソバナ』
序盤は春花も終わり咲く花も僅かですが...
(h)
《 砂防新道 》
少しでも見つけたらヒロは食入る様にシャッターするのは何時も通り(笑)
(t)
4
7/25 6:08
《 砂防新道 》
少しでも見つけたらヒロは食入る様にシャッターするのは何時も通り(笑)
(t)
《 砂防新道 》
『タカネナデシコ』
夜間の雨で乱れ髪状態の中飯場過ぎのナデシコもチョッと色っぽい...
(h)
6
7/25 6:29
《 砂防新道 》
『タカネナデシコ』
夜間の雨で乱れ髪状態の中飯場過ぎのナデシコもチョッと色っぽい...
(h)
《 砂防新道 》
『タマガワホトトギス』
でも旬だったお花はコレ!!
(h)
7
7/25 6:40
《 砂防新道 》
『タマガワホトトギス』
でも旬だったお花はコレ!!
(h)
《 砂防新道 》
『ヨツバヒヨドリ』
逆に此方は準備中の様で咲いてる花は僅か...
(t)
5
7/25 6:41
《 砂防新道 》
『ヨツバヒヨドリ』
逆に此方は準備中の様で咲いてる花は僅か...
(t)
《 砂防新道 》
『センジュガンピ』
そして別当覗付近に来ればこのお花が...
(h)
5
7/25 6:41
《 砂防新道 》
『センジュガンピ』
そして別当覗付近に来ればこのお花が...
(h)
《 砂防新道 》
『センジュガンピ』
雨粒を湛えて咲いてます が、この辺りからポツポツと雨降り...
(t)
4
7/25 6:52
《 砂防新道 》
『センジュガンピ』
雨粒を湛えて咲いてます が、この辺りからポツポツと雨降り...
(t)
《甚之助避難小屋》
小屋に逃げこみ少し待機し雨が収まったようなんで再び目当て花を求め更に上へ...
(t)
4
7/25 8:03
《甚之助避難小屋》
小屋に逃げこみ少し待機し雨が収まったようなんで再び目当て花を求め更に上へ...
(t)
《 砂防新道 》
『ハクサンマイマイ』
雨になると元気なチョッとグロい奴も出現!!
(t)
4
7/25 8:04
《 砂防新道 》
『ハクサンマイマイ』
雨になると元気なチョッとグロい奴も出現!!
(t)
《 砂防新道 》
『オトギリソウ』
甚之助までは花は少なかったけど...
(t)
3
7/25 8:05
《 砂防新道 》
『オトギリソウ』
甚之助までは花は少なかったけど...
(t)
《 砂防新道 》
『ゴゼンタチバナ』
2,000mを超えた辺りから予想通りに咲いてる花の種も増え始めて...
(h)
4
7/25 8:19
《 砂防新道 》
『ゴゼンタチバナ』
2,000mを超えた辺りから予想通りに咲いてる花の種も増え始めて...
(h)
《 砂防新道 》
『ヨツバシオガマ』
小屋でカメラをマクロに切り替えたのが正解で...
(h)
7
7/25 8:22
《 砂防新道 》
『ヨツバシオガマ』
小屋でカメラをマクロに切り替えたのが正解で...
(h)
《 砂防新道 》
『ミヤマダイモンジソウ』
近づいて接写三昧!!
(h)
9
7/25 8:27
《 砂防新道 》
『ミヤマダイモンジソウ』
近づいて接写三昧!!
(h)
《 砂防新道 》
『クルマユリ』
でも進む足は完璧なまでの「亀足」(笑)
(h)
5
7/25 8:31
《 砂防新道 》
『クルマユリ』
でも進む足は完璧なまでの「亀足」(笑)
(h)
《 砂防新道 》
『エゾシオガマ』
まだ梅雨明けして無い北陸ですが...
(t)
4
7/25 8:32
《 砂防新道 》
『エゾシオガマ』
まだ梅雨明けして無い北陸ですが...
(t)
《 砂防新道 》
『テガタチドリ』
花の白山は夏花祭りが絶賛開幕中で...
(h)
7
7/25 8:32
《 砂防新道 》
『テガタチドリ』
花の白山は夏花祭りが絶賛開幕中で...
(h)
《 砂防新道 》
『ハクサンフウロ』
少しでも可愛い花と出逢うと花バカ夫婦だと毎回この速度になりますよ〜(笑)
(t)
9
7/25 8:35
《 砂防新道 》
『ハクサンフウロ』
少しでも可愛い花と出逢うと花バカ夫婦だと毎回この速度になりますよ〜(笑)
(t)
《 砂防新道 》
『ハクサンフウロ』
そぅ!! 貴女も「水も滴るイイ女」です(^^♪
(h)
7
7/25 8:35
《 砂防新道 》
『ハクサンフウロ』
そぅ!! 貴女も「水も滴るイイ女」です(^^♪
(h)
《 砂防新道 》
『ニッコウキスゲ』
夏花の代名詞の花も一ケ月前とは比較にならないほど咲きまくってたり...
(h)
6
7/25 8:36
《 砂防新道 》
『ニッコウキスゲ』
夏花の代名詞の花も一ケ月前とは比較にならないほど咲きまくってたり...
(h)
《 砂防新道 》
『イブキトラノオ』
色んな花が夏本番前に...
(t)
5
7/25 8:36
《 砂防新道 》
『イブキトラノオ』
色んな花が夏本番前に...
(t)
《 砂防新道 》
『イワイチョウ』
梅雨の雨と猛暑に耐えて...
(h)
5
7/25 8:40
《 砂防新道 》
『イワイチョウ』
梅雨の雨と猛暑に耐えて...
(h)
《 砂防新道 》
『ホツツジ』
出迎えてくれました!(^^)!
(h)
3
7/25 8:48
《 砂防新道 》
『ホツツジ』
出迎えてくれました!(^^)!
(h)
《 砂防新道 》
『ミヤマダイコンソウ』
しかし本命はこの先...
(t)
3
7/25 8:48
《 砂防新道 》
『ミヤマダイコンソウ』
しかし本命はこの先...
(t)
《 砂防新道 》
『シモツケソウ』
雨に乱れまくったモフモフと収めて花ロード十二曲りへ突入...
(h)
8
7/25 8:48
《 砂防新道 》
『シモツケソウ』
雨に乱れまくったモフモフと収めて花ロード十二曲りへ突入...
(h)
《 十二曲り 》
『ミソガワソウ』
急な石階段の十二曲りでは夏花が開幕...
(t)
5
7/25 8:49
《 十二曲り 》
『ミソガワソウ』
急な石階段の十二曲りでは夏花が開幕...
(t)
《 十二曲り 》
『ミヤマダイモンジソウ』
ヒロが好きなお花もそこかしこに乱れ咲き♡
(h)
5
7/25 8:52
《 十二曲り 》
『ミヤマダイモンジソウ』
ヒロが好きなお花もそこかしこに乱れ咲き♡
(h)
《 十二曲り 》
『タカネナデシコ』
ただ、今回は雨降りで撮っても映えないのが難点ですけどねぇ(笑)
(h)
3
7/25 8:56
《 十二曲り 》
『タカネナデシコ』
ただ、今回は雨降りで撮っても映えないのが難点ですけどねぇ(笑)
(h)
《 十二曲り 》
『延命水』
前回はポタポタ滴ってた名水も梅雨だと水量が豊富でした
(t)
3
7/25 8:58
《 十二曲り 》
『延命水』
前回はポタポタ滴ってた名水も梅雨だと水量が豊富でした
(t)
《 十二曲り 》
『テガタチドリ』白
そして名水を過ぎれは狙っていた花が♪
(h)
4
7/25 9:02
《 十二曲り 》
『テガタチドリ』白
そして名水を過ぎれは狙っていた花が♪
(h)
《 十二曲り 》
『テガタチドリ』白
たった一株だけど凛とした姿がメチャ素敵♡
(t)
3
7/25 9:02
《 十二曲り 》
『テガタチドリ』白
たった一株だけど凛とした姿がメチャ素敵♡
(t)
《 十二曲り 》
『黒ボコ岩』
しかし登るほどにガスはパワーアップして少し先も霞むほど^^;
(t)
3
7/25 9:04
《 十二曲り 》
『黒ボコ岩』
しかし登るほどにガスはパワーアップして少し先も霞むほど^^;
(t)
《 黒ボコ岩 》
当然ながら定番ショットも男前が全く見えません(笑)
(t)
1
7/25 9:10
《 黒ボコ岩 》
当然ながら定番ショットも男前が全く見えません(笑)
(t)
《 弥陀ヶ原 》
少し進んだ弥陀ヶ原では霊峰は当然姿ナシ(涙)
(t)
1
7/25 9:13
《 弥陀ヶ原 》
少し進んだ弥陀ヶ原では霊峰は当然姿ナシ(涙)
(t)
《 弥陀ヶ原 》
『チングルマ』綿毛
しかも期待していた花も終焉して綿毛...
(h)
4
7/25 9:18
《 弥陀ヶ原 》
『チングルマ』綿毛
しかも期待していた花も終焉して綿毛...
(h)
《 五葉坂 》
『ハクサンシャクナゲ』
弥陀ヶ原でエコー周り込み下ろうかとも思ったけど...
(h)
5
7/25 9:25
《 五葉坂 》
『ハクサンシャクナゲ』
弥陀ヶ原でエコー周り込み下ろうかとも思ったけど...
(h)
《 五葉坂 》
『コケモモ』
意外と雨降りも無くって更に上へ進むことしました...
(t)
5
7/25 9:30
《 五葉坂 》
『コケモモ』
意外と雨降りも無くって更に上へ進むことしました...
(t)
《 白山 室堂 》
ですが当然、室堂もガスに飲み込まれてて素敵な状態です(爆笑)
(t)
2
7/25 9:35
《 白山 室堂 》
ですが当然、室堂もガスに飲み込まれてて素敵な状態です(爆笑)
(t)
《 白山 室堂 》
『祈祷殿』
無論、霊峰も姿形も無く少し先の祈祷殿すら霞んでます...
(t)
1
7/25 9:39
《 白山 室堂 》
『祈祷殿』
無論、霊峰も姿形も無く少し先の祈祷殿すら霞んでます...
(t)
《 室堂付近 》
『クロユリ』
こんな状況で山頂はお預けにして室堂周りで花散策に切替...
(t)
7
7/25 9:59
《 室堂付近 》
『クロユリ』
こんな状況で山頂はお預けにして室堂周りで花散策に切替...
(t)
《 室堂付近 》
『アオノツガザクラ』
一ヶ月前に僅かに開花していた花も大群生してたり...
(t)
6
7/25 9:59
《 室堂付近 》
『アオノツガザクラ』
一ヶ月前に僅かに開花していた花も大群生してたり...
(t)
《 室堂付近 》
『クロユリ』
石川県の県花もイイ感じで咲いてます♪
(h)
7
7/25 9:59
《 室堂付近 》
『クロユリ』
石川県の県花もイイ感じで咲いてます♪
(h)
《 室堂付近 》
『ハクサンコザクラ』
しかし一番目当てのコザクラは雨粒に負け下向き状態...
(h)
5
7/25 10:01
《 室堂付近 》
『ハクサンコザクラ』
しかし一番目当てのコザクラは雨粒に負け下向き状態...
(h)
《 室堂付近 》
『イワカガミ』
でも下では咲き終わった花とも出逢えたり...
(t)
4
7/25 10:01
《 室堂付近 》
『イワカガミ』
でも下では咲き終わった花とも出逢えたり...
(t)
《 室堂付近 》
『クロユリ』
中まで覗ける黒花も咲いてますが...
(t)
10
7/25 10:03
《 室堂付近 》
『クロユリ』
中まで覗ける黒花も咲いてますが...
(t)
《 室堂付近 》
『ハクサンコザクラ』
大本命は登山道からチョッと離れた場所で群生中なのが残念!!
(h)
1
7/25 10:03
《 室堂付近 》
『ハクサンコザクラ』
大本命は登山道からチョッと離れた場所で群生中なのが残念!!
(h)
《 室堂付近 》
『クロユリ』4姉妹
たわわに4つも花を付けた株や...
(t)
2
7/25 10:04
《 室堂付近 》
『クロユリ』4姉妹
たわわに4つも花を付けた株や...
(t)
《 室堂付近 》
『コバイケイソウ』
裏年なのか僅かしか無い花を収めて室堂付近の花散策終了して下山開始...
(t)
3
7/25 10:08
《 室堂付近 》
『コバイケイソウ』
裏年なのか僅かしか無い花を収めて室堂付近の花散策終了して下山開始...
(t)
《 エコーライン 》
『イワイチョウ』
下るルートは再び大本命狙いでエコー...
(t)
4
7/25 10:30
《 エコーライン 》
『イワイチョウ』
下るルートは再び大本命狙いでエコー...
(t)
《 エコーライン 》
『チングルマ』
すると!! 綿毛状態だった花も発見♡
(t)
4
7/25 10:38
《 エコーライン 》
『チングルマ』
すると!! 綿毛状態だった花も発見♡
(t)
《 エコーライン 》
『ミヤマリンドウ』
そして一つだけ咲き始めた花もGET出来ました(^^♪
(t)
1
7/25 10:41
《 エコーライン 》
『ミヤマリンドウ』
そして一つだけ咲き始めた花もGET出来ました(^^♪
(t)
《 エコーライン 》
『アカモノ』
雪が遅い時期まで残るエコーラインでは他とは一歩遅れて花が咲き始め...
(h)
5
7/25 10:41
《 エコーライン 》
『アカモノ』
雪が遅い時期まで残るエコーラインでは他とは一歩遅れて花が咲き始め...
(h)
《 エコーライン 》
『チングルマ』
雨降りで完璧とは言えないものの...
(h)
3
7/25 10:45
《 エコーライン 》
『チングルマ』
雨降りで完璧とは言えないものの...
(h)
《 エコーライン 》
『チングルマ』
イイ具合に半シースールー♡
(h)
4
7/25 10:45
《 エコーライン 》
『チングルマ』
イイ具合に半シースールー♡
(h)
《 エコーライン 》
『アカモノ』
やっぱり花を楽しむなら下りはエコーって再認識です!!
(h)
4
7/25 10:48
《 エコーライン 》
『アカモノ』
やっぱり花を楽しむなら下りはエコーって再認識です!!
(h)
《 エコーライン 》
『イワイチョウ』
湿原に咲く花や...
(h)
3
7/25 10:50
《 エコーライン 》
『イワイチョウ』
湿原に咲く花や...
(h)
《 エコーライン 》
『クロユリ』
白山夏花の代名詞も...
(h)
2
7/25 10:51
《 エコーライン 》
『クロユリ』
白山夏花の代名詞も...
(h)
《 エコーライン 》
『チングルマ』
色んな種が今時期は見ごろでした(^_-)-☆
(h)
2
7/25 10:52
《 エコーライン 》
『チングルマ』
色んな種が今時期は見ごろでした(^_-)-☆
(h)
《 エコーライン 》
『ハクサンコザクラ』
そして一番の狙い花も♡
(h)
10
7/25 10:57
《 エコーライン 》
『ハクサンコザクラ』
そして一番の狙い花も♡
(h)
《 エコーライン 》
『ハクサンコザクラ』
時期的にはチョッと遅かったものの健気に咲いててくれました!(^^)!
(t)
3
7/25 10:57
《 エコーライン 》
『ハクサンコザクラ』
時期的にはチョッと遅かったものの健気に咲いててくれました!(^^)!
(t)
《 エコーライン 》
『ミツバオウレン』
プラス、もぅ終わったと思った花にも巡り合えたり...
(h)
2
7/25 10:58
《 エコーライン 》
『ミツバオウレン』
プラス、もぅ終わったと思った花にも巡り合えたり...
(h)
《 エコーライン 》
『ツマトリソウ』
雨粒で涙目になった花ともにも(笑)
(h)
6
7/25 11:01
《 エコーライン 》
『ツマトリソウ』
雨粒で涙目になった花ともにも(笑)
(h)
《 エコーライン 》
『カライトソウ』
南竜へと下る九十九折の脇の山肌は...
(h)
3
7/25 11:08
《 エコーライン 》
『カライトソウ』
南竜へと下る九十九折の脇の山肌は...
(h)
《 エコーライン 》
『ニッコウキスゲ』
黄色一色!! そこかしこに咲乱れてます♬
(h)
4
7/25 11:11
《 エコーライン 》
『ニッコウキスゲ』
黄色一色!! そこかしこに咲乱れてます♬
(h)
《 エコーライン 》
『チングルマ』綿毛
ただ貴重な変異した黄色花は終わった模様で姿無くザンネン...
(t)
1
7/25 11:19
《 エコーライン 》
『チングルマ』綿毛
ただ貴重な変異した黄色花は終わった模様で姿無くザンネン...
(t)
《 エコーライン 》
『ハクサンフウロ』
狙いを切り替えゴマ粒が残ったフウロを探してシャッター!!
(t)
5
7/25 11:20
《 エコーライン 》
『ハクサンフウロ』
狙いを切り替えゴマ粒が残ったフウロを探してシャッター!!
(t)
《 南竜水平道 》
『クロトウヒレン』
花を満喫し終えたら再びポツポツと☂...
(t)
2
7/25 11:30
《 南竜水平道 》
『クロトウヒレン』
花を満喫し終えたら再びポツポツと☂...
(t)
《甚之助避難小屋》
小屋に退避して昼食タイム 汗まみれの身体には塩分が大切!!
(t)
4
7/25 11:57
《甚之助避難小屋》
小屋に退避して昼食タイム 汗まみれの身体には塩分が大切!!
(t)
《 砂防新道 》
『センジュガンピ』
30分程退避したら雨も降り止み下山再スタート...
(t)
3
7/25 12:37
《 砂防新道 》
『センジュガンピ』
30分程退避したら雨も降り止み下山再スタート...
(t)
《 砂防新道 》
『タマガワホトトギス』
朝は薄暗かったんで再び花撮影したり...
(t)
5
7/25 12:50
《 砂防新道 》
『タマガワホトトギス』
朝は薄暗かったんで再び花撮影したり...
(t)
《 砂防新道 》
『奥越の山々』
余りにも景色を撮らなかったもんだから多少はとパチリ!!
(t)
0
7/25 12:51
《 砂防新道 》
『奥越の山々』
余りにも景色を撮らなかったもんだから多少はとパチリ!!
(t)
《 砂防新道 》
新たにこんな標識が設置されてたんで、それではと撮ってみれば...
(t)
0
7/25 12:55
《 砂防新道 》
新たにこんな標識が設置されてたんで、それではと撮ってみれば...
(t)
《 砂防新道 》
『不動滝』
滝の上部の2,000m超え付近では完全に雲塗れでした(驚)
(t)
2
7/25 12:55
《 砂防新道 》
『不動滝』
滝の上部の2,000m超え付近では完全に雲塗れでした(驚)
(t)
《 砂防新道 》
『ソバナ』
(t)
4
7/25 13:16
《 砂防新道 》
『ソバナ』
(t)
《 別当出合 》
最後に鳥居を潜り感謝の一礼で終了です(^_-)-☆
(t)
5
7/25 13:34
《 別当出合 》
最後に鳥居を潜り感謝の一礼で終了です(^_-)-☆
(t)
ハクサンコザクラ可愛いですよね♪一年に1回はお目にかかりたい花です(^o^)
梅雨が来ないと安心しきっていたら7月に入ったら休みの日には雨降り三昧
しかし仕事となれば時折、猛暑日と散々な月でしたよ(^^;
この日は、その鬱憤を晴らそうと山頂は無理でも花を愛でたい気分で強硬‼️
不安だった雨も意外と降らず室堂でしたが山頂は試練になりそうなので軟弱夫婦は足元でコザクラ探しでした✌️
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する