記録ID: 706148
全員に公開
ハイキング
京都・北摂
愛宕山、夏も終わりの気配(京都北山)
2015年08月24日(月) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- --:--
- 距離
- 11.0km
- 登り
- 1,006m
- 下り
- 1,021m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:55
- 休憩
- 0:00
- 合計
- 5:55
11:10
5分
清滝バス停
11:15
75分
一ノ鳥居
12:30
15分
水尾別れ
12:45
25分
山頂広場
13:10
25分
愛宕神社社務所
13:35
135分
愛宕山三角点
15:50
75分
山頂広場
17:05
一ノ鳥居
天候 | 晴れ、微風 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自転車
清滝バス停のすみっこにデポしました。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
普段と特に変わりはありませんでした。 |
写真
この日は快晴。家事を済ませたあと、愛宕山に登ることにしました。京都市内の自宅から愛宕山の麓まで、桂川沿いの道を行きます。写真に写っているのは渡月橋。夏休みも終わりなだけあってか、混み具合は普通でした。
装備
個人装備 |
ザック(アウトドアリサーチ・アンチマターバック)
ブーツ(スポルティバ・トランゴSエボGTX)
レインウェア上(モンベル・レインダンサージャケット)
レインウェア下(モンベル・レイントレッカーパンツ)
ベースレイヤー上(ファイントラック・ラミースピンドライ)
ベースレイヤー下(モンベル・ジオラインLWトランクス)
ズボン(ファイントラック・カミノショートパンツ)
靴下
ストーブ
燃料
コッヘル
カラトリ
ライター
エマージェンシーシート
冷却シート
消毒薬
鎮痛消炎剤
ゲンタシン軟膏
かゆみ止め
ガーゼ
三角巾
テーピング
ガムテープ
時計(コンパス・ 高度計付き)
毛抜き
医療用はさみ
日焼け止め
トイレットペーパー
ゴミ袋
地図
非常食・行動食
嗜好品
飲料(1.5L)
水(1.5L)
ナイフ・マルチツール
財布
鍵
携帯電話
バッテリー携帯電話用
USBケーブル
ヘッドランプ
電池ヘッドランプ用
|
---|
感想
今年は猛暑でしたが、それもだいぶ和らいできました。
それでもなお、暑い季節であることには変わりはないのですが、
せっかくの日曜日、やることが特に無いというのも勿体ないので、
自転車でも行ける近場の、愛宕山に行ってきました。
登ってみると、実際、暑さが和らいできているのが実感できました。
それでもやはり、登っている人の数はまばらで、
静かなハイキングを楽しむことが出来ました。
昼食は、見晴らしの良い、三角点のそばで食べることにしました。
今回は遠く、武奈ヶ岳と蓬莱山まで見ることが出来ました。
伊吹山までは、かすんでいて見えなかったかな・・・?
もう夏も終わりに近づいていますね。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:673人
コメント
この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走
京都・北摂 [日帰り]
清滝川から月輪寺を経て愛宕山(京都)頂上愛宕神社から表参道へのルート
利用交通機関:
車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する