記録ID: 7084276
全員に公開
ハイキング
近畿
電車で行く関西&近畿百名山 白髪岳
2024年08月01日(木) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 04:51
- 距離
- 12.6km
- 登り
- 827m
- 下り
- 845m
コースタイム
天候 | 曇り時々晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
JR宝塚線 篠山口駅 out |
コース状況/ 危険箇所等 |
電車の場合 古市駅から登山口手前まで3.3km 35分の舗装路歩きです 舗装路が終わってからも1.3km 20分の林道歩きが続きます 実に4.6km 55分かけてようやく登山口です 注)あくまでも私のペースです 少し早足でヤマレコ標準タイム×0.6です 道はほぼ平坦です 車の場合 住山の川横の駐車スペースに車を停めて白髪岳~松尾山と周回するか、私のように縦走する場合は駐車場が沢山ある篠山口駅前に車を停めて電車で古市駅まで行くのが一般的なようです |
その他周辺情報 | 古市駅前 無人駅です 公衆トイレ有り コンビニ等のお店無し ※電車に乗る前に昼ごはんは調達しておく 必要が有ります 篠山口駅前 大きくて綺麗な駅ですが何も無いです バスターミナル前に公衆トイレ有り コンビニは少し離れた所にセブンイレブン有り これといった飲食店無し 駐車場は沢山有り |
写真
感想
前から温めていた電車で行く白髪岳の縦走登山に行ってきました
下界は軒並み35度を超える猛暑日💦
こんな日に低山登山は自殺行為ですが、直近の白髪岳のレコを見るとコース通して日陰が多く意外と涼しそう
朝一番にスタート(自宅からだと古市駅7:49着が限界)して気温が上がる前に舗装路歩きを終えたら何とかなると思いましたが、電車ストップのトラブルもあり30分ほどスタート遅れました
少し曇っていたこともありアスファルト歩きは何とかクリアしましたが、どうも体調がイマイチ
急登の登りは亀のよう、大好きな岩場もアドレナリン放出量が少ないのか中々波に乗れませんでした
松尾山以降の8度の登り返しもボディブローのように体に応えました💦
最近の大阪50山登山でもそうでしたが、これだけ暑くなってくるとどうも高山行きたい病が発症しているようです
夏山シーズンは既に開幕しています
あー高山が恋しい
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:911人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
お疲れ様でした♪
白髪岳、電車でアクセスしようと思っていたので非常に参考になりました。
連日うだるような暑さも続いておりますので関西百名山もしばらくはお休みかな?と思っておりましたが、また近々私もチャレンジしたいと思います。
しかし、関西百名山も52座目なのですね!
スゲェっす‼️
白髪岳、電車だと登山口までのアクセス大変ですが、中々良い山でしたよ
特に稜線に出てからが良いですね
眺望良し、岩場楽しと、あっ岩場苦手だったかなw
まあよく整備されてるし、夏場でも木陰率が高いから比較的涼しいし
私は体調イマイチだったので大変でしたが、まっさんの体力なら夏場でも全然大丈夫でしょう
レコ楽しみにしてます😊
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する