記録ID: 708438
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
日高山脈
カムエク日帰り単独登山
2015年08月29日(土) [日帰り]


体力度
6
1〜2泊以上が適当
- GPS
- 12:46
- 距離
- 25.3km
- 登り
- 1,619m
- 下り
- 1,702m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 13:00
- 休憩
- 0:20
- 合計
- 13:20
距離 25.3km
登り 1,627m
下り 1,715m
3:30
60分
札内ヒュッテ
4:30
0:00
80分
七の沢
5:50
0:00
110分
八の沢出会い
7:40
0:00
70分
三ッ股
8:50
0:00
30分
八の沢カール
9:20
0:00
50分
尾根取り付き
10:10
10:30
50分
カムエク頂上
11:20
0:00
30分
尾根取り付き
11:50
0:00
70分
八の沢カール
13:00
0:00
100分
三ッ股
14:40
0:00
90分
八の沢出会い
16:10
0:00
40分
七の沢
16:50
札内ヒュッテ
3:30札内ヒュッテ→4:30
5:55八の沢出会い→7:35三ッ又→8:55八の沢カール→9:20尾根取り付き→9:35尾根テンバ→10:10頂上10:30→11:08尾根テンバ→11:14尾根取り付き→11:44八の沢カール→12:57三ッ又→14:42八の沢出会い→16:08七の沢→16:55札内ヒュッテ
5:55八の沢出会い→7:35三ッ又→8:55八の沢カール→9:20尾根取り付き→9:35尾根テンバ→10:10頂上10:30→11:08尾根テンバ→11:14尾根取り付き→11:44八の沢カール→12:57三ッ又→14:42八の沢出会い→16:08七の沢→16:55札内ヒュッテ
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
札内ヒュッテまでは車で入れるがそれ以降は車両通行止め |
その他周辺情報 | コーステープはしっかりとついているが、三ッ股を過ぎると道迷いに注意すると伴に雪渓は溶けているので、避けた方が良い |
写真
感想
天候は当初はガスってたが登るに従い雲海となり山々が幻想的な景色となり見ごたえのある景色でした
八の沢出会いでは1泊・2泊組のテントが多くカラフルで見付けた時は、やっと着いたかとホッとした
出会いを過ぎると色々なパーティと出会い、静岡から夫婦で来た人と出会いお年をたずねたら75歳だった、更に単独で登ってきた高齢者と出会いその人はなんと80歳でした 高齢者登山が多いのには驚いたが、私もまだまだ山の人生はつづけれると思い嬉しくなった
順調に高度を上げて行き八の沢カールを過ぎて尾根に取りついた時に、頂上から降りてきた北海道警察の5人のパーティと出会い軽く挨拶をして一言二言会話をする
普段から遭難者の救助の為に訓練をしてるようでありがたく感じた
今回高齢者2パーティと北海道警察のパーティと出遭った事に何かしら因縁めいたものを感じた 頂上に着いて20分ほど休憩してすぐに下山開始八の沢出会いまで降りた時、突然呼びかけられ、見たらなんと親しくしてる山仲間だった。焚き火をしており一泊して次の日九の沢から頂上を目指すとのことで 単独で登っていた私にとっては心細い中での出会いはとてもうれしかった 記念撮影した後 別れを告げ下山開始 札内ヒュッテに着いたのは17時近かった 怪我もなく、充実した登山に感謝です ★山頂からの動画を撮影
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:6722人
初めまして。
カールよりも少し下でちょっとだけお話しさせていただきました3人組です。
雲海がきれいだったから晴れない方が幻想的でよかったとお話しされていたのをよく覚えています。
日帰りはかなりハードそうですね。
お疲れ様でした。
よく覚えてますよ 無事登られたようで良かったですね 次の日は素晴らしい快晴でしたね 今回は登山日和にも恵まれて、みなさん感動したのではなかったでしょうか?
縁があればまたどこかでお会いするかもしれませんね
さすがシラちゃん、素晴らしい!
9月、なんとかカムエク行きたいと思っています。
そう思って体力つけているけど、、。
日帰りなんかとんでもないぜ。カールまでテント上げたいけど
ハの沢出合でテン泊の方が楽かな。
シラちゃん、一泊で一緒に行かない?
2日に定期的な大腸検査を病院を変えてみたら、2個のポリープ見つかり摘出中1個は10mmと大きく、傷口をクリップで留めてる為、5日間は絶対安静で食事制限・運動制限付です 8日15:30以降9日10日とお休みです 八の沢出会い又はカールで一泊して カムエク登りましょうか?せっかくですからその横のピラミッド峰も登りますか?此処からカムエクが綺麗に見えますよ
エバさんも都合が一緒のようですね マリッカさんエバさんシラで行きますか
ルートは前回シラテープをアチコチ付けて置きましたので、迷いはないと思います
シラちゃん ご無沙汰しています。
私も9月9日〜カムエクを予定しています。
タイムこそ山行にはなりませんが、迷いそうな場所やテン場の様子が
分かりました。あとは天気ですね・・・
なんとか成功させたいと思いますが、ジジ、ババオンパレードの山とは
驚きです(笑)
マリッカさんはいつ行くのかなぁ〜・・・
シラちゃん、エバさんが一緒なら、鬼に金棒だね!
ご一緒させてもらおうかな。
メールします!
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する