ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 708438
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
日高山脈

カムエク日帰り単独登山

2015年08月29日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
6
1〜2泊以上が適当
GPS
12:46
距離
25.3km
登り
1,619m
下り
1,702m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
13:00
休憩
0:20
合計
13:20
距離 25.3km 登り 1,627m 下り 1,715m
3:30
60
札内ヒュッテ
4:30
0:00
80
七の沢
5:50
0:00
110
八の沢出会い
7:40
0:00
70
三ッ股
8:50
0:00
30
八の沢カール
9:20
0:00
50
尾根取り付き
10:10
10:30
50
カムエク頂上
11:20
0:00
30
尾根取り付き
11:50
0:00
70
八の沢カール
13:00
0:00
100
三ッ股
14:40
0:00
90
八の沢出会い
16:10
0:00
40
七の沢
16:50
札内ヒュッテ
3:30札内ヒュッテ→4:30
5:55八の沢出会い→7:35三ッ又→8:55八の沢カール→9:20尾根取り付き→9:35尾根テンバ→10:10頂上10:30→11:08尾根テンバ→11:14尾根取り付き→11:44八の沢カール→12:57三ッ又→14:42八の沢出会い→16:08七の沢→16:55札内ヒュッテ
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2015年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
コース状況/
危険箇所等
札内ヒュッテまでは車で入れるがそれ以降は車両通行止め 
その他周辺情報 コーステープはしっかりとついているが、三ッ股を過ぎると道迷いに注意すると伴に雪渓は溶けているので、避けた方が良い
八の沢出会い
2015年08月29日 05:54撮影 by  PENTAX WG-10, PENTAX RICOH IMAGING
8/29 5:54
八の沢出会い
八の沢出会いに到着したらテント群がカラフルだった
一泊・二泊の登山者が殆んどで、この日は八の沢カールでテントは見ることがなかった
2015年08月29日 05:56撮影 by  PENTAX WG-10, PENTAX RICOH IMAGING
7
8/29 5:56
八の沢出会いに到着したらテント群がカラフルだった
一泊・二泊の登山者が殆んどで、この日は八の沢カールでテントは見ることがなかった
八の沢カールを過ぎると後ろの山がくっきりと見え出した
2015年08月29日 06:32撮影 by  PENTAX WG-10, PENTAX RICOH IMAGING
8/29 6:32
八の沢カールを過ぎると後ろの山がくっきりと見え出した
三ッ股手前の雪渓 かなり解けていて、上を歩くのが危険な為 雪渓の下を通った
2015年08月29日 07:07撮影 by  PENTAX WG-10, PENTAX RICOH IMAGING
3
8/29 7:07
三ッ股手前の雪渓 かなり解けていて、上を歩くのが危険な為 雪渓の下を通った
雪渓から流れ込む水
2015年08月29日 07:22撮影 by  PENTAX WG-10, PENTAX RICOH IMAGING
8/29 7:22
雪渓から流れ込む水
三ッ又を過ぎると後ろの景色が雲海と混じって幻想的だった
2015年08月29日 08:25撮影 by  PENTAX WG-10, PENTAX RICOH IMAGING
2
8/29 8:25
三ッ又を過ぎると後ろの景色が雲海と混じって幻想的だった
カムエクでの福岡大の悲劇
2015年08月29日 08:57撮影 by  PENTAX WG-10, PENTAX RICOH IMAGING
3
8/29 8:57
カムエクでの福岡大の悲劇
八の沢カールからの展望
2015年08月29日 09:33撮影 by  PENTAX WG-10, PENTAX RICOH IMAGING
3
8/29 9:33
八の沢カールからの展望
八の沢カールから見たピラミッド峰・・カールからおねに取り付き登ることが出来るが 今回はキャンセル
2015年08月29日 09:34撮影 by  PENTAX WG-10, PENTAX RICOH IMAGING
4
8/29 9:34
八の沢カールから見たピラミッド峰・・カールからおねに取り付き登ることが出来るが 今回はキャンセル
尾根に取り付きテンバ付近からカムエク頂上を展望
2015年08月29日 09:58撮影 by  PENTAX WG-10, PENTAX RICOH IMAGING
8/29 9:58
尾根に取り付きテンバ付近からカムエク頂上を展望
カクエク頂上 カラフルな山頂標識でした
2015年08月29日 10:20撮影 by  PENTAX WG-10, PENTAX RICOH IMAGING
14
8/29 10:20
カクエク頂上 カラフルな山頂標識でした
山頂からの景色 何度見ても美しい!
2015年08月29日 10:20撮影 by  PENTAX WG-10, PENTAX RICOH IMAGING
10
8/29 10:20
山頂からの景色 何度見ても美しい!
私です
2015年08月29日 10:27撮影 by  PENTAX WG-10, PENTAX RICOH IMAGING
19
8/29 10:27
私です
下山後八の沢出会いで偶然親しい山仲間と遭遇 嬉しかった さっそく此処で記念撮影 
2015年08月29日 14:45撮影 by  PENTAX WG-10, PENTAX RICOH IMAGING
12
8/29 14:45
下山後八の沢出会いで偶然親しい山仲間と遭遇 嬉しかった さっそく此処で記念撮影 
やっと登山も終わり札ないヒュッテに着いたのは16時50分でした この日の日帰り登山は終わり・・・
2015年08月29日 17:50撮影 by  PENTAX WG-10, PENTAX RICOH IMAGING
6
8/29 17:50
やっと登山も終わり札ないヒュッテに着いたのは16時50分でした この日の日帰り登山は終わり・・・

感想

天候は当初はガスってたが登るに従い雲海となり山々が幻想的な景色となり見ごたえのある景色でした
八の沢出会いでは1泊・2泊組のテントが多くカラフルで見付けた時は、やっと着いたかとホッとした
出会いを過ぎると色々なパーティと出会い、静岡から夫婦で来た人と出会いお年をたずねたら75歳だった、更に単独で登ってきた高齢者と出会いその人はなんと80歳でした 高齢者登山が多いのには驚いたが、私もまだまだ山の人生はつづけれると思い嬉しくなった
順調に高度を上げて行き八の沢カールを過ぎて尾根に取りついた時に、頂上から降りてきた北海道警察の5人のパーティと出会い軽く挨拶をして一言二言会話をする
普段から遭難者の救助の為に訓練をしてるようでありがたく感じた
今回高齢者2パーティと北海道警察のパーティと出遭った事に何かしら因縁めいたものを感じた 頂上に着いて20分ほど休憩してすぐに下山開始八の沢出会いまで降りた時、突然呼びかけられ、見たらなんと親しくしてる山仲間だった。焚き火をしており一泊して次の日九の沢から頂上を目指すとのことで 単独で登っていた私にとっては心細い中での出会いはとてもうれしかった 記念撮影した後 別れを告げ下山開始 札内ヒュッテに着いたのは17時近かった 怪我もなく、充実した登山に感謝です ★山頂からの動画を撮影

 

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:6722人

コメント

お疲れ様でした
初めまして。
カールよりも少し下でちょっとだけお話しさせていただきました3人組です。
雲海がきれいだったから晴れない方が幻想的でよかったとお話しされていたのをよく覚えています。
日帰りはかなりハードそうですね。
お疲れ様でした。
2015/8/31 22:13
Re: お疲れ様でした
よく覚えてますよ 無事登られたようで良かったですね 次の日は素晴らしい快晴でしたね 今回は登山日和にも恵まれて、みなさん感動したのではなかったでしょうか?
縁があればまたどこかでお会いするかもしれませんね
2015/9/1 4:31
日帰り!
さすがシラちゃん、素晴らしい!
9月、なんとかカムエク行きたいと思っています。
そう思って体力つけているけど、、。
日帰りなんかとんでもないぜ。カールまでテント上げたいけど
ハの沢出合でテン泊の方が楽かな。
シラちゃん、一泊で一緒に行かない?
2015/9/1 12:07
Re: 日帰り!
2日に定期的な大腸検査を病院を変えてみたら、2個のポリープ見つかり摘出中1個は10mmと大きく、傷口をクリップで留めてる為、5日間は絶対安静で食事制限・運動制限付です 8日15:30以降9日10日とお休みです 八の沢出会い又はカールで一泊して カムエク登りましょうか?せっかくですからその横のピラミッド峰も登りますか?此処からカムエクが綺麗に見えますよ 
エバさんも都合が一緒のようですね マリッカさんエバさんシラで行きますか
ルートは前回シラテープをアチコチ付けて置きましたので、迷いはないと思います
2015/9/3 8:34
カムエク情報ありがとう
シラちゃん ご無沙汰しています。
私も9月9日〜カムエクを予定しています。
タイムこそ山行にはなりませんが、迷いそうな場所やテン場の様子が
分かりました。あとは天気ですね・・・
なんとか成功させたいと思いますが、ジジ、ババオンパレードの山とは
驚きです(笑)
マリッカさんはいつ行くのかなぁ〜・・・
2015/9/1 18:10
お天気しだい?
シラちゃん、エバさんが一緒なら、鬼に金棒だね!
ご一緒させてもらおうかな。
メールします!
2015/9/3 9:31
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

技術レベル
4/5
体力レベル
5/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら