ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 8668386
全員に公開
沢登り
日高山脈

幌尻〜カムエク(糠平川遡行〜チロロ林道+エサオマン〜10.5↓〜8の沢カムエクAt)

2025年09月03日(水) 〜 2025年09月10日(水)
 - 拍手
体力度
10
2〜3泊以上が適当
GPS
159:38
距離
72.6km
登り
5,586m
下り
5,553m
歩くペース
標準
1.01.1
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
3:46
休憩
1:38
合計
5:24
距離 11.3km 登り 780m 下り 208m
6:07
31
7:44
8:04
99
9:43
11:01
30
2日目
山行
8:14
休憩
0:27
合計
8:41
距離 6.0km 登り 1,025m 下り 471m
5:03
361
11:04
4
11:43
12:03
31
12:34
12:41
63
13:44
宿泊地
3日目
山行
6:45
休憩
2:28
合計
9:13
距離 11.3km 登り 607m 下り 1,587m
6:11
39
宿泊地
6:50
6:55
19
7:14
7:53
17
8:10
29
8:39
9:25
49
10:14
10:21
5
10:26
45
11:11
11:13
29
11:42
11:56
43
12:39
12:40
85
14:05
14:39
36
15:24
宿泊地
4日目
山行
4:06
休憩
0:02
合計
4:08
距離 7.0km 登り 408m 下り 19m
5日目
山行
7:28
休憩
1:24
合計
8:52
距離 6.1km 登り 1,153m 下り 488m
4:49
108
7:39
8:09
30
9:54
10:21
200
13:41
宿泊地
6日目
山行
7:49
休憩
0:33
合計
8:22
距離 10.0km 登り 862m 下り 991m
5:14
151
宿泊地
7:45
8:09
56
9:05
9:13
25
9:38
9:39
149
12:08
88
7日目
山行
8:15
休憩
1:06
合計
9:21
距離 20.9km 登り 733m 下り 1,773m
5:01
55
7:45
7:46
62
8:48
9:06
80
10:26
10:27
61
11:35
11:42
1
13:23
11
13:44
13:46
36
14:22
ゴール地点
行動概略
9/2 移動のみ(シャトルバス運休)
9/3 第二ゲート〜山荘〜6の沢出合い
9/4 〜北カール〜幌尻岳〜七つ沼カール
9/5 〜戸蔦別岳〜チロロ林道登山口、車でびれい橋に移動後C0
9/6 〜上二股山スキー沢出合い
9/7 悪天のためstay
9/8 〜SJP(札内岳分岐)〜エサオマン〜SJP〜札内川10.5の沢源頭
9/9 〜10の沢出合い〜8の沢出合い〜8の沢カール
9/10 〜カムエク〜8の沢〜札内川ヒュッテ
9/11 帰札
天候 2日 曇り時々雨
3日 晴れ一時曇り 大気不安定
4日 晴れのち曇り
5日 晴れ時々曇り
6日 晴れ
7日 雨のち曇り
8日 快晴
9日 高曇り
10日 高曇り
過去天気図(気象庁) 2025年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
幌尻シャトルバス 片道5000円
コース状況/
危険箇所等
後日記載。写真のコメントにはいろいろ書きました

電波
稜線上は入るが、七つ沼上は意外と微妙
エサオマンはカール壁登る中盤、10.5はCo1500-1550以上、カムエクは八ノ沢カール以上、札内川ヒュッテは通知が来る程度で、かんばトンネル手前で数分粘ってギリギリメール送信できるぐらい。
幌尻山荘は山小屋WiFi あり(auユーザー)
その他周辺情報 十勝エアポートスパ そら
セイコーマートたさか(中札内)
1便の波が去ってからゆっくりデッパ
2025年09月03日 06:06撮影 by  Pixel 7a, Google
9/3 6:06
1便の波が去ってからゆっくりデッパ
足がすくむ高さの林道
2025年09月03日 06:46撮影 by  Pixel 7a, Google
9/3 6:46
足がすくむ高さの林道
取水ダム
2025年09月03日 07:45撮影 by  Pixel 7a, Google
9/3 7:45
取水ダム
最初の渡渉。左岸にルート工作の跡があるので、ルートが変わったよう
2025年09月03日 08:16撮影 by  Pixel 7a, Google
9/3 8:16
最初の渡渉。左岸にルート工作の跡があるので、ルートが変わったよう
4の沢出合い前の橋揺れて怖い
2025年09月03日 08:42撮影 by  Pixel 7a, Google
1
9/3 8:42
4の沢出合い前の橋揺れて怖い
先日の増水の犠牲者
2025年09月03日 08:43撮影 by  Pixel 7a, Google
1
9/3 8:43
先日の増水の犠牲者
4の沢
2025年09月03日 08:44撮影 by  Pixel 7a, Google
9/3 8:44
4の沢
渡渉繰り返し幌尻山荘
2025年09月03日 09:40撮影 by  Pixel 7a, Google
9/3 9:40
渡渉繰り返し幌尻山荘
山荘先も渡渉がいくつか
2025年09月03日 11:03撮影 by  Pixel 7a, Google
9/3 11:03
山荘先も渡渉がいくつか
2025年09月03日 11:16撮影 by  Pixel 7a, Google
9/3 11:16
途中少し雨がパラついたがいい日和
2025年09月03日 16:06撮影 by  Pixel 7a, Google
9/3 16:06
途中少し雨がパラついたがいい日和
F1。迫力満点
2025年09月04日 05:16撮影 by  Pixel 7a, Google
9/4 5:16
F1。迫力満点
多少ドロドロしているが、左岸巻き容易
2025年09月04日 05:23撮影 by  Pixel 7a, Google
9/4 5:23
多少ドロドロしているが、左岸巻き容易
段差が続く
2025年09月04日 05:48撮影 by  Pixel 7a, Google
9/4 5:48
段差が続く
F2
2025年09月04日 05:58撮影 by  Pixel 7a, Google
9/4 5:58
F2
ここを木を掴みつつ。少し大きめなムーブ
2025年09月04日 06:00撮影 by  Pixel 7a, Google
9/4 6:00
ここを木を掴みつつ。少し大きめなムーブ
F2後
2025年09月04日 06:37撮影 by  Pixel 7a, Google
9/4 6:37
F2後
ややドロついた段差
2025年09月04日 06:51撮影 by  Pixel 7a, Google
9/4 6:51
ややドロついた段差
二股F。へつらず気持ち手前から取り付く。右股右岸→F上の側壁直登も可
2025年09月04日 07:15撮影 by  Pixel 7a, Google
9/4 7:15
二股F。へつらず気持ち手前から取り付く。右股右岸→F上の側壁直登も可
ヌカビラ岳
2025年09月04日 07:35撮影 by  Pixel 7a, Google
9/4 7:35
ヌカビラ岳
だんだん段差がなくなり登りやすくなる
2025年09月04日 07:46撮影 by  Pixel 7a, Google
9/4 7:46
だんだん段差がなくなり登りやすくなる
2025年09月04日 08:04撮影 by  Pixel 7a, Google
9/4 8:04
ほのかに色づく木々の中を登る
2025年09月04日 08:18撮影 by  Pixel 7a, Google
9/4 8:18
ほのかに色づく木々の中を登る
爽やかすぎる沢登り
2025年09月04日 08:22撮影 by  Pixel 7a, Google
9/4 8:22
爽やかすぎる沢登り
トッタベツも見えてくる
2025年09月04日 08:22撮影 by  Pixel 7a, Google
1
9/4 8:22
トッタベツも見えてくる
2025年09月04日 08:34撮影 by  Pixel 7a, Google
9/4 8:34
ついに!!
2025年09月04日 08:44撮影 by  Pixel 7a, Google
9/4 8:44
ついに!!
どーん
2025年09月04日 09:11撮影 by  Pixel 7a, Google
9/4 9:11
どーん
振り返れば
2025年09月04日 09:43撮影 by  Pixel 7a, Google
9/4 9:43
振り返れば
直登めんどそうなので最短で
2025年09月04日 09:49撮影 by  Pixel 7a, Google
9/4 9:49
直登めんどそうなので最短で
2025年09月04日 09:49撮影 by  Pixel 7a, Google
9/4 9:49
リンドウ
2025年09月04日 09:52撮影 by  Pixel 7a, Google
9/4 9:52
リンドウ
アークが出始めた
2025年09月04日 10:12撮影 by  Pixel 7a, Google
9/4 10:12
アークが出始めた
幌尻湖
2025年09月04日 10:44撮影 by  Pixel 7a, Google
9/4 10:44
幌尻湖
P。いつのまにかガスの中
2025年09月04日 11:40撮影 by  Pixel 7a, Google
9/4 11:40
P。いつのまにかガスの中
2025年09月04日 12:03撮影 by  Pixel 7a, Google
9/4 12:03
七つ沼。今年はちゃんと水がある
2025年09月04日 12:42撮影 by  Pixel 7a, Google
9/4 12:42
七つ沼。今年はちゃんと水がある
降り口
2025年09月04日 13:00撮影 by  Pixel 7a, Google
9/4 13:00
降り口
非常に急で危険
2025年09月04日 13:07撮影 by  Pixel 7a, Google
9/4 13:07
非常に急で危険
鹿が泳いでる
2025年09月04日 13:23撮影 by  Pixel 7a, Google
1
9/4 13:23
鹿が泳いでる
2025年09月04日 17:52撮影 by  Pixel 7a, Google
1
9/4 17:52
2025年09月05日 06:12撮影 by  Pixel 7a, Google
9/5 6:12
カムエクまで見えていたが
2025年09月05日 06:21撮影 by  Pixel 7a, Google
9/5 6:21
カムエクまで見えていたが
2025年09月05日 06:56撮影 by  Pixel 7a, Google
9/5 6:56
だんだんガス
2025年09月05日 06:57撮影 by  Pixel 7a, Google
9/5 6:57
だんだんガス
ガスでトッタ撮ってなかった
2025年09月05日 07:56撮影 by  Pixel 7a, Google
9/5 7:56
ガスでトッタ撮ってなかった
2025年09月05日 08:01撮影 by  Pixel 7a, Google
9/5 8:01
戸蔦別川。今日中にあそこに、、
2025年09月05日 08:26撮影 by  Pixel 7a, Google
9/5 8:26
戸蔦別川。今日中にあそこに、、
北トッタ。次こそこの先へ
2025年09月05日 09:23撮影 by  Pixel 7a, Google
1
9/5 9:23
北トッタ。次こそこの先へ
2025年09月05日 09:42撮影 by  Pixel 7a, Google
9/5 9:42
糠平川が垂直に上っている
2025年09月05日 09:57撮影 by  Pixel 7a, Google
1
9/5 9:57
糠平川が垂直に上っている
チロロ
2025年09月05日 09:59撮影 by  Pixel 7a, Google
9/5 9:59
チロロ
ナキウサギ
2025年09月05日 10:24撮影 by  Pixel 7a, Google
1
9/5 10:24
ナキウサギ
渡渉もなんも。登山靴なら気を払う程度
2025年09月05日 11:41撮影 by  Pixel 7a, Google
9/5 11:41
渡渉もなんも。登山靴なら気を払う程度
ロープ場2箇所程度で基本的に歩きやすい
2025年09月05日 12:48撮影 by  Pixel 7a, Google
9/5 12:48
ロープ場2箇所程度で基本的に歩きやすい
取水ダム
2025年09月05日 14:39撮影 by  Pixel 7a, Google
9/5 14:39
取水ダム
いったんG
2025年09月05日 15:24撮影 by  Pixel 7a, Google
9/5 15:24
いったんG
巨大堰堤。こんなの作ってどうるのだろうか
2025年09月05日 20:51撮影 by  Pixel 7a, Google
1
9/5 20:51
巨大堰堤。こんなの作ってどうるのだろうか
びれい橋先。あんま進みたくない雰囲気
2025年09月06日 07:45撮影 by  Pixel 7a, Google
1
9/6 7:45
びれい橋先。あんま進みたくない雰囲気
早速やや崩壊
2025年09月06日 07:46撮影 by  Pixel 7a, Google
1
9/6 7:46
早速やや崩壊
2025年09月06日 08:12撮影 by  Pixel 7a, Google
1
9/6 8:12
エサオマン林道へ
2025年09月06日 08:21撮影 by  Pixel 7a, Google
1
9/6 8:21
エサオマン林道へ
落石あるが、まさに今崩れているって感じではなさそう
2025年09月06日 08:29撮影 by  Pixel 7a, Google
1
9/6 8:29
落石あるが、まさに今崩れているって感じではなさそう
入渓
2025年09月06日 09:15撮影 by  Pixel 7a, Google
1
9/6 9:15
入渓
やや水量あり、水勢感じる渡渉
2025年09月06日 09:22撮影 by  Pixel 7a, Google
9/6 9:22
やや水量あり、水勢感じる渡渉
2025年09月06日 09:44撮影 by  Pixel 7a, Google
9/6 9:44
山スキー沢
2025年09月06日 11:10撮影 by  Pixel 7a, Google
1
9/6 11:10
山スキー沢
ステイ明け。モルゲンエサトッタ
2025年09月08日 05:20撮影 by  Pixel 7a, Google
9/8 5:20
ステイ明け。モルゲンエサトッタ
唯一の滝。意外に大きい
2025年09月08日 05:30撮影 by  Pixel 7a, Google
9/8 5:30
唯一の滝。意外に大きい
巻き道で容易に通過できるが、下りはスリップが怖そう
2025年09月08日 05:38撮影 by  Pixel 7a, Google
1
9/8 5:38
巻き道で容易に通過できるが、下りはスリップが怖そう
大ナメ帯へ
2025年09月08日 05:46撮影 by  Pixel 7a, Google
9/8 5:46
大ナメ帯へ
オシキ
2025年09月08日 05:46撮影 by  Pixel 7a, Google
9/8 5:46
オシキ
2025年09月08日 05:49撮影 by  Pixel 7a, Google
9/8 5:49
ぐんぐん登る
2025年09月08日 05:49撮影 by  Pixel 7a, Google
9/8 5:49
ぐんぐん登る
2025年09月08日 05:52撮影 by  Pixel 7a, Google
9/8 5:52
これも下りは怖そう
2025年09月08日 05:52撮影 by  Pixel 7a, Google
1
9/8 5:52
これも下りは怖そう
再びカールどーん
2025年09月08日 06:08撮影 by  Pixel 7a, Google
9/8 6:08
再びカールどーん
こじんまりしてて好き
2025年09月08日 06:10撮影 by  Pixel 7a, Google
1
9/8 6:10
こじんまりしてて好き
踏み跡はかなり左の方に伸びている
2025年09月08日 06:37撮影 by  Pixel 7a, Google
9/8 6:37
踏み跡はかなり左の方に伸びている
戸蔦別川左岸の稜線
2025年09月08日 06:54撮影 by  Pixel 7a, Google
9/8 6:54
戸蔦別川左岸の稜線
2025年09月08日 07:30撮影 by  Pixel 7a, Google
9/8 7:30
藪はそれほど
2025年09月08日 07:30撮影 by  Pixel 7a, Google
9/8 7:30
藪はそれほど
エサオマンへ
2025年09月08日 08:09撮影 by  Pixel 7a, Google
9/8 8:09
エサオマンへ
P
2025年09月08日 08:42撮影 by  Pixel 7a, Google
9/8 8:42
P
札内岳
2025年09月08日 08:51撮影 by  Pixel 7a, Google
9/8 8:51
札内岳
2025年09月08日 08:52撮影 by  Pixel 7a, Google
9/8 8:52
2025年09月08日 09:08撮影 by  Pixel 7a, Google
9/8 9:08
SJPから藪漕ぎ開始
2025年09月08日 11:03撮影 by  Pixel 7a, Google
1
9/8 11:03
SJPから藪漕ぎ開始
踏み跡あるが、人獣共通路らしくずっとたどるのはあまり簡単ではない
2025年09月08日 11:04撮影 by  Pixel 7a, Google
1
9/8 11:04
踏み跡あるが、人獣共通路らしくずっとたどるのはあまり簡単ではない
2025年09月08日 11:23撮影 by  Pixel 7a, Google
9/8 11:23
テンバ
2025年09月08日 12:26撮影 by  Pixel 7a, Google
9/8 12:26
テンバ
10の沢カールは大きい
2025年09月08日 12:34撮影 by  Pixel 7a, Google
9/8 12:34
10の沢カールは大きい
2025年09月08日 12:59撮影 by  Pixel 7a, Google
9/8 12:59
ここもテンバ可。狭い
2025年09月08日 13:19撮影 by  Pixel 7a, Google
9/8 13:19
ここもテンバ可。狭い
10.5の沢カール(?)へ
2025年09月08日 15:32撮影 by  Pixel 7a, Google
9/8 15:32
10.5の沢カール(?)へ
快適
2025年09月08日 15:46撮影 by  Pixel 7a, Google
9/8 15:46
快適
はじめハイマツ漕ぎ。下りは順層で楽
2025年09月09日 05:17撮影 by  Pixel 7a, Google
9/9 5:17
はじめハイマツ漕ぎ。下りは順層で楽
微沢にあたる
2025年09月09日 05:29撮影 by  Pixel 7a, Google
9/9 5:29
微沢にあたる
ここで湧水
2025年09月09日 05:33撮影 by  Pixel 7a, Google
9/9 5:33
ここで湧水
2025年09月09日 05:37撮影 by  Pixel 7a, Google
1
9/9 5:37
右岸の巻き道らしきところをしばらく辿る
2025年09月09日 05:44撮影 by  Pixel 7a, Google
1
9/9 5:44
右岸の巻き道らしきところをしばらく辿る
最初の段差、2M。巻き道も歩きやすくはないが、沢中も面倒くさそうだ
2025年09月09日 05:46撮影 by  Pixel 7a, Google
9/9 5:46
最初の段差、2M。巻き道も歩きやすくはないが、沢中も面倒くさそうだ
大きめなナメF。そのまま右岸巻き道
2025年09月09日 05:52撮影 by  Pixel 7a, Google
9/9 5:52
大きめなナメF。そのまま右岸巻き道
2025年09月09日 05:59撮影 by  Pixel 7a, Google
9/9 5:59
5m弱?
2025年09月09日 05:59撮影 by  Pixel 7a, Google
9/9 5:59
5m弱?
このあたりから沢中を行く
2025年09月09日 06:10撮影 by  Pixel 7a, Google
9/9 6:10
このあたりから沢中を行く
2025年09月09日 06:11撮影 by  Pixel 7a, Google
9/9 6:11
めんどくさい段差が続く
2025年09月09日 06:14撮影 by  Pixel 7a, Google
1
9/9 6:14
めんどくさい段差が続く
2025年09月09日 06:17撮影 by  Pixel 7a, Google
9/9 6:17
ナメF
2025年09月09日 06:19撮影 by  Pixel 7a, Google
9/9 6:19
ナメF
2025年09月09日 06:24撮影 by  Pixel 7a, Google
9/9 6:24
2025年09月09日 06:25撮影 by  Pixel 7a, Google
9/9 6:25
2025年09月09日 06:28撮影 by  Pixel 7a, Google
9/9 6:28
二股。高くはないが少し迷う。真ん中を降りた。
2025年09月09日 06:43撮影 by  Pixel 7a, Google
9/9 6:43
二股。高くはないが少し迷う。真ん中を降りた。
二股の段差のすぐ下。これもやや難しい。左岸よりの水流際を濡れながらCD。
2025年09月09日 06:43撮影 by  Pixel 7a, Google
9/9 6:43
二股の段差のすぐ下。これもやや難しい。左岸よりの水流際を濡れながらCD。
これが一番大きいF
2025年09月09日 06:50撮影 by  Pixel 7a, Google
9/9 6:50
これが一番大きいF
何段にも渡り斜度もあまりないが20m近くありそう。事故るとすればここ。
2025年09月09日 06:58撮影 by  Pixel 7a, Google
9/9 6:58
何段にも渡り斜度もあまりないが20m近くありそう。事故るとすればここ。
最後
2025年09月09日 07:04撮影 by  Pixel 7a, Google
9/9 7:04
最後
2025年09月09日 07:07撮影 by  Pixel 7a, Google
9/9 7:07
あとは転石帯
2025年09月09日 07:26撮影 by  Pixel 7a, Google
9/9 7:26
あとは転石帯
2025年09月09日 07:44撮影 by  Pixel 7a, Google
9/9 7:44
10の沢出合い
2025年09月09日 08:10撮影 by  Pixel 7a, Google
9/9 8:10
10の沢出合い
2025年09月09日 08:33撮影 by  Pixel 7a, Google
9/9 8:33
2025年09月09日 09:26撮影 by  Pixel 7a, Google
9/9 9:26
2025年09月09日 09:52撮影 by  Pixel 7a, Google
9/9 9:52
あっという間に8の沢出合い
2025年09月09日 09:59撮影 by  Pixel 7a, Google
9/9 9:59
あっという間に8の沢出合い
メンカウラー岳へ
2025年09月09日 10:35撮影 by  Pixel 7a, Google
1
9/9 10:35
メンカウラー岳へ
険悪な支沢
2025年09月09日 10:58撮影 by  Pixel 7a, Google
1
9/9 10:58
険悪な支沢
999付近
2025年09月09日 11:27撮影 by  Pixel 7a, Google
9/9 11:27
999付近
2025年09月09日 12:18撮影 by  Pixel 7a, Google
9/9 12:18
よく整備はされているが、確実な3点支持は必要
2025年09月09日 12:26撮影 by  Pixel 7a, Google
1
9/9 12:26
よく整備はされているが、確実な3点支持は必要
ガレガレゾーン
2025年09月09日 12:39撮影 by  Pixel 7a, Google
9/9 12:39
ガレガレゾーン
2025年09月09日 13:03撮影 by  Pixel 7a, Google
9/9 13:03
最後は左岸の道を行く
2025年09月09日 13:20撮影 by  Pixel 7a, Google
9/9 13:20
最後は左岸の道を行く
2025年09月09日 13:28撮影 by  Pixel 7a, Google
9/9 13:28
八ノ沢カール。4組ぐらいスライドしたが出合いで泊まるようで、カールは静かだった
2025年09月09日 13:35撮影 by  Pixel 7a, Google
1
9/9 13:35
八ノ沢カール。4組ぐらいスライドしたが出合いで泊まるようで、カールは静かだった
翌朝
2025年09月10日 05:20撮影 by  Pixel 7a, Google
9/10 5:20
翌朝
南西稜。死ぬまでに冬に踏破したい
2025年09月10日 05:30撮影 by  Pixel 7a, Google
9/10 5:30
南西稜。死ぬまでに冬に踏破したい
絶景というより達成感
2025年09月10日 06:01撮影 by  Pixel 7a, Google
1
9/10 6:01
絶景というより達成感
全山は正気ではない
2025年09月10日 06:01撮影 by  Pixel 7a, Google
9/10 6:01
全山は正気ではない
行った山々
2025年09月10日 06:05撮影 by  Pixel 7a, Google
9/10 6:05
行った山々
入山中に季節が進んだ気がする
2025年09月10日 06:33撮影 by  Pixel 7a, Google
9/10 6:33
入山中に季節が進んだ気がする
かっこいい中日。沢で行ってみたい
2025年09月10日 06:37撮影 by  Pixel 7a, Google
9/10 6:37
かっこいい中日。沢で行ってみたい
ピラミッドはパス
2025年09月10日 06:54撮影 by  Pixel 7a, Google
1
9/10 6:54
ピラミッドはパス
2025年09月10日 08:01撮影 by  Pixel 7a, Google
9/10 8:01
2年前はここ右で微妙な岩のtrvしたような。ルート変更されてた
2025年09月10日 08:32撮影 by  Pixel 7a, Google
9/10 8:32
2年前はここ右で微妙な岩のtrvしたような。ルート変更されてた
もう8の沢出合い
2025年09月10日 10:28撮影 by  Pixel 7a, Google
9/10 10:28
もう8の沢出合い
4カ所どれも膝下でなんも。札内川流入量は3-4m³/s ぐらい。
2025年09月10日 10:41撮影 by  Pixel 7a, Google
1
9/10 10:41
4カ所どれも膝下でなんも。札内川流入量は3-4m³/s ぐらい。
なんか2年前から直されている。
2025年09月10日 11:30撮影 by  Pixel 7a, Google
9/10 11:30
なんか2年前から直されている。
??
2025年09月10日 11:35撮影 by  Pixel 7a, Google
1
9/10 11:35
??
7の沢橋
2025年09月10日 11:36撮影 by  Pixel 7a, Google
9/10 11:36
7の沢橋
Lの足袋。初沢と夏ワンしか行っていないが、3年間だいぶすり減った。ありがとう
2025年09月10日 11:56撮影 by  Pixel 7a, Google
9/10 11:56
Lの足袋。初沢と夏ワンしか行っていないが、3年間だいぶすり減った。ありがとう
林道歩きは山と街を穏やかに繋ぐいいものだなと最近思い始めた
2025年09月10日 12:37撮影 by  Pixel 7a, Google
1
9/10 12:37
林道歩きは山と街を穏やかに繋ぐいいものだなと最近思い始めた
覆道歩くのはやはり新鮮
2025年09月10日 12:56撮影 by  Pixel 7a, Google
9/10 12:56
覆道歩くのはやはり新鮮
あかしやTN。暗過ぎて妖出るかと思った。あやかし
2025年09月10日 13:35撮影 by  Pixel 7a, Google
1
9/10 13:35
あかしやTN。暗過ぎて妖出るかと思った。あやかし
最後の夜
2025年09月10日 13:43撮影 by  Pixel 7a, Google
9/10 13:43
最後の夜
良い小屋でした
2025年09月11日 08:02撮影 by  Pixel 7a, Google
9/11 8:02
良い小屋でした
長かった山旅も終わり。お疲れ様でした
2025年09月11日 08:04撮影 by  Pixel 7a, Google
9/11 8:04
長かった山旅も終わり。お疲れ様でした
撮影機器:

装備

個人装備
ハーネス メット 確保機 カラビナ 環付き シュリンゲ テープシュリンゲ 沢足袋 軍手 米 12 合 防寒具 雨具 替え具一式 非パック シュラカバ (シュラフ) ロルマ 銀マ ポリタン コッヘル ブキ ラテルネ ナイフ コンパス ライター トレぺ 携帯 充電器 時計 ラジオ 地図 天気図セット 細引き お金
共同装備
沢ザイル(50m) ハンマー ハーケン テント一式 お玉 しゃもじ 食計×2 カンヤ orペミ×10 ステイ食×6 お茶セット 9 泊分 EPI(大 3+小) L 装 ノコ 熊スプ 捨て縄 針デポ
備考 EPI大は結果的に1本で約5泊できた

感想

当初の予定は糠平川-幌尻-七つ沼-新冠川-エサオマン入りの沢-エサトッタ-NJP-カムエク-八ノ沢。だいぶ違うルートになった気がするけど、それでも登りたい沢、行きたいPは踏めて、長く変なルートの自分らしい山行にはなったと思う。楽しい忘れられない夏をありがとうございます。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:52人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら