記録ID: 709576
全員に公開
ハイキング
大峰山脈
大雨の大普賢岳
2015年09月02日(水) 〜
2015年09月03日(木)


体力度
6
1〜2泊以上が適当
- GPS
- 21:26
- 距離
- 29.1km
- 登り
- 2,080m
- 下り
- 2,433m
コースタイム
2日目
- 山行
- 7:22
- 休憩
- 1:50
- 合計
- 9:12
距離 24.8km
登り 1,680m
下り 2,402m
天候 | 雨 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
帰:大迫ダム-上市駅(川上村営バス) 大和上市駅-大阪阿部野橋駅 |
コース状況/ 危険箇所等 |
ハシゴがとても多く、雨も降っていたのでかなり滑りやすかったです。 |
その他周辺情報 | テント設営の際はヒュッテにて650円を払います |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ズボン
靴下
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
昼ご飯
行動食
非常食
飲料
地図(地形図)
ヘッドランプ
予備電池
筆記用具
保険証
携帯
カメラ
|
---|---|
備考 | 上記ルートはGPSログですがトンネルを歩いたとこはバグで変な経路になっています。 |
感想
上北山村に行くバスの本数が少ないので、今回は前日にキャンプ場に行き翌日は15時まで本数があるお隣の川上村のやまぶきバスを利用して1日の休日で無理矢理帰りました。和佐又口からやまぶきバスが通る大迫ダムまでは8キロ以上ありますが、トンネルが大部分を占める為、大雨に濡れるのを気にせず歩くことができました。登山道はハシゴと岩場がホントに多いので当然ですが雨の日に登るのはやめましょう。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:399人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する