記録ID: 710875
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
大峰山脈
山上ヶ岳 男だけが味わえる男の花園の世界へでもそれでいいのかな
2015年09月05日(土) [日帰り]


- GPS
- --:--
- 距離
- 11.2km
- 登り
- 1,055m
- 下り
- 1,043m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:03
- 休憩
- 1:12
- 合計
- 6:15
14:15
ゴール地点
天候 | 晴れ→曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
ごろごろ水手前の駐車場もたしか同じくらいの料金でしたが午前8時の時点ではあいていない。 なお。洞川温泉の旅館街とかを歩いていくのであれば洞川温泉駐車場もありますが30分無料。ただし以降30分ごと?に100円。 洞川温泉センター利用だと1時間無料(計1時間30分無料) |
コース状況/ 危険箇所等 |
すれちがいの挨拶はここでは「ようお参り」です。 大峰大橋→一本松茶屋 とにかく木々の中をひたすら登り続ける。整備はかなりいきとどいている。 一本松茶屋→陀羅尼助茶屋 同じくひたすら登り。ときどき展望も開けることあり 陀羅尼助小屋→頂上 修行コースとそれ以外の分かれ道あり。それ以外は注意書きによると足にくるとのこと。修行コースは鎖場2箇所あるもののいずれもそれほどではない。 頂上まで岩場のアップダウンが数回あるが、岩が濡れているとすべりやすいので注意が必要。 頂上→レンゲ辻 やや急なくだりところどころにはしご段がある。 レンゲ辻→林道終点 沢沿いの道。ところどころにザレ場や滑りやすい露岩があるので注意。 |
その他周辺情報 | 温泉 洞川温泉センター(600円) |
写真
撮影機器:
感想
世の中セクハラ・パワハラ・モラハラといろいろと女性がからむとハラスメントのリスクが非常に高い。
ついこの前もそれってセクハラですよ(冗談みたいとのことですが)と言われ相手は冗談でもこっちはセクハラ扱いされるリスクでビクビクする。
同僚はリスクをさけるためにもかかわらないのが一番なんて言ってます。こわいし面倒だしと言っている。
本当にやりにくい世の中になりました。かかわらないほうが安全なのかな。
そんなリスクに怯えているときにに憧れるのが男だけの世界。ここならそんなリスクもないしね。
ということでリスクのない憧れの男の世界。日本で今も女人禁制を保っている唯一の場所へということで大峰山の山上ヶ岳へ。
男だけが味わえる世界へ。ここならばきっとなんて。
すばらしい景色とそして修行場としての独特の雰囲気も味わえてそれなりにはよかった。しかしレンゲ辻の女人結界の前には若い男女のグループが和気あいあいと楽しそう。楽しく会話がはずんでいる。そんな光景を見ているとやはり女性とは怯えるのではなくうまくやらないといけないのかもしれない。そのためにはきらわれないように細やかな気配りとか大切なのかな。そうなれる人はいいな。
果たしてどうなることやら・・・・。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:566人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する