記録ID: 710879
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
磐梯・吾妻・安達太良
紅葉始めの西吾妻山(デコ平より)
2015年09月05日(土) [日帰り]



体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 07:56
- 距離
- 12.5km
- 登り
- 1,036m
- 下り
- 1,025m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:07
- 休憩
- 1:41
- 合計
- 7:48
距離 12.5km
登り 1,036m
下り 1,036m
8:20
21分
スタート地点
16:08
ゴール地点
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
※深夜の場合、林道入口がわかりづらいです。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
特に危険な箇所はありませんが、濡れている木道が多く滑りやすいので注意が必要です。また、土台が安定しておらず不安定な木道もありました。 【デコ平〜ゴンドラ山頂駅】 平坦な湿原の中を歩き、ほとんど標高差もなくハイキング気分で歩ける歩きやすいです。濡れている木道や水に浸かっている木道があり注意が必要。 【ゴンドラ山頂駅〜西大巓(にしだいてん)】 前半は、スキー場の中を進みます。 花が多いので虫も結構いますので、嫌な方はネットを被った方が良いです。 後半は樹林帯で急登が続きます。 【西大巓〜西吾妻山】 標高差100mぐらい下ってから西吾妻山まで登りますが、安達太良山や磐梯山が綺麗に見え、稜線歩きが楽しめます。 【西吾妻山山頂】 展望なし。お昼を食べるような場所でもないです。 皇海山の山頂のようでした・・ 【山頂〜天狗岩】 湿原の中を歩き、天狗岩手前はちょっとした岩場です。 ※山頂からピストンで戻られるより、天狗岩を回られることをおすすめします。 【天狗岩】 開けていて、お昼を食べるには最適だと思います。 【天狗岩〜西吾妻山山荘】 湿原の中を歩きリンドウの群生が見られました。 |
その他周辺情報 | 日帰り温泉 香の湯:800円 ※ホテルの日帰り入浴だと1000円〜1200円 |
写真
装備
個人装備 |
Tシャツ
ソフトシェル
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
ゲイター
日よけ帽子
着替え
靴
ザック
ザックカバー
サブザック
昼ご飯
行動食
飲料
ハイドレーション
ガスカートリッジ
コンロ
やかん
ライター
地図(地形図)
コンパス
笛
計画書
ヘッドランプ
予備電池
GPS
筆記用具
ファーストエイドキット
ロールペーパー
保険証
携帯
時計
サングラス
タオル
ストック
ナイフ
カメラ
ポール
|
---|
感想
秋雨前線の影響で雨続きの合い間に移動性高気圧が抜けるということで、西吾妻山に行ってきました。
吾妻連峰の吾妻小富士のからとても荒々しいイメージの山でしたが、湿原が広がりとても穏やかな山でした。
登山コースは、コースタイムも調度良いデコ平からを選択。
混み具合は、土曜日ということもあり混雑を予測していたのですが、思っていたより空いていました。
10月の磐梯山や安達太良山の登山道は大渋滞でしたので。
夏山シーズンと紅葉シーズンの合い間だからでしょうかね。
でも、今年の夏は短かったせいもありすでに紅葉は始まっており、緑から赤や黄色に変わる紅葉の始まりがとても綺麗でした。
特に草紅葉の始まりは良かったです。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1026人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する