記録ID: 7113608
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍
アルプス3,000m峰遠征①日目…❶御嶽山
2024年08月10日(土) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 04:09
- 距離
- 9.0km
- 登り
- 1,242m
- 下り
- 1,243m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:59
- 休憩
- 0:06
- 合計
- 4:05
距離 9.0km
登り 1,242m
下り 1,243m
8:32
天候 | 天気予報…[曇り一時晴れ/20%] 概ね快晴でした❗️ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 自家用車
【電車】大阪→多治見(18キップ、往復2,410円×2) 【レンタカー】ガッツレンタカー(10,670円、ガソリン円、高速代円) 多治見(16:10)→御嶽山6合目駐車場(18:30)車中泊(駐車場代…無料) …御嶽山⛰登山(4:23~8:32)… 御嶽山6合目駐車場(8:40)→乗鞍岳観光センター駐車場(11:20)(駐車場代…無料) 【シャトルバス】 乗鞍岳観光センター駐車場(12:00)→乗鞍岳畳平バスターミナル(12:50)(バス料金往復…4,000円) …乗鞍岳⛰登山(13:02→14:35)… 【シャトルバス】 乗鞍岳畳平バスターミナル(15:05)→乗鞍岳観光センター駐車(15:55) 【レンタカー】 乗鞍岳観光センター駐車場(16:10)→奈良田駐車場(21:00)車中泊(駐車場代…無料) 【バス】 奈良田駐車場バス停(5:30)→広河原(6:20) …白峰三山⛰登山(6:22→21:35) 【レンタカー】 奈良田駐車場、車中泊(駐車場代…無料) 奈良田駐車場(8:00)→ガッツレンタカー(多治見)(14:30) 【電車】 多治見(14:50)→大阪(18:42) |
コース状況/ 危険箇所等 |
駐車場までの道…完全舗装されていて、すれ違いもあまり問題無い コース…駐車場、トイレ横からのエントリー、樹林帯からのスタートで、木の階段が設備されており、登り易い、7合目(行場山荘)からは、視界が開け、がれ場、岩場と続き山頂へと向かう山行です、 特にこれといった危険箇所はなく、岩場も頻繁にコースの印があり、遭難の心配も少ない、 ※ただし、御嶽山は活火山である為、山に登る前には、火山活動の状況の確認と準備の徹底、及び万が一噴火に遭遇した場合に取るべき行動の確認などを行うことが重要です。 |
写真
撮影機器:
感想
ちょうど、車中泊でうっつらし始めた頃震度2位の地震があり、少し肝を冷やした…先日九州で南海地震の余震とみられる地震が起こったばかりだったので、各地の火山が連鎖的に活発化する想像に襲われたが、知らない間に寝ていた…
その影響か、登山開始時に駐車場にはまだ余裕があったが、下山時にはどんどん人が上がってきて、第一駐車場はほぼ満車でした…
百名山をやっていくには、どうしても火山は避けられないが、ヘッテン・熊・火山はできれば避けたい😅
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:92人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する