記録ID: 7113942
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
富士・御坂
富士山 (富士宮ルート↑ プリンスルート↓)
2024年08月09日(金) 〜
2024年08月10日(土)



体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 14:48
- 距離
- 12.8km
- 登り
- 1,529m
- 下り
- 1,534m
コースタイム
1日目
- 山行
- 3:08
- 休憩
- 1:54
- 合計
- 5:02
距離 4.3km
登り 988m
下り 61m
2日目
- 山行
- 7:09
- 休憩
- 2:15
- 合計
- 9:24
距離 8.6km
登り 541m
下り 1,473m
12:00
ゴール地点
天候 | 1日目 概ね曇り 山小屋到着後に雨→雷 2日目 満天の星空→ガス 2日間とも、変わりやすい天気だったが、早目のスタートだったため、雨には降られなかった。 2日目登り始め〜山頂〜山小屋で朝食後に下山スタートするまでは快晴、大砂走りガス |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
所要時間1時20分 ほぼ直通 片道2330円 窓口でチケット購入 6時35分発の始発に乗車 6時15分頃にバスターミナルに、到着した段階で大勢並んでいた。前泊したであろう外国人多数 直前に乗車した人4人は立ち https://www.shizuokabus.co.jp/2024/06/01/11581/ 帰り 富士宮五合目から三島行きバス 所要時間1時間50分 途中観光地など経由の路線バス 片道2840円 車内精算 交通系カード使用可 たまたま、出発直前に下山したため。当初は、水ヶ塚乗り換えで、御殿場駅予定。乗り換えが面倒だったので。 https://www.fujikyucitybus.com/bustimetable/fujitozan.html |
コース状況/ 危険箇所等 |
とても歩きやすい 下山時、大砂走りからプリンスルートへの分岐を、先行していた同行者が見落とし、慌てて追いかける。 ガスの中だったことと、ちょうど分岐の標識の前に人がいたので、標識を見落としたもよう。 ヤマレコの足跡のおかげで、非公式?の分岐を合流点まで少し登り返した。距離も標高差も、ダメージになるほどではなかった。 目印の棒が二本有り、踏み跡が残っていたので不安は無かったがガスで目標地点を直前まで目視できず。ヤマレコ無ければ、砂走りの下山道を登り返していたかも。 下山で何度も使っているコースで、直前にも先行者には分岐に注意し、目視できる範囲で待つように伝えたのだが、自分が先行すべきだった。 |
その他周辺情報 | 前泊 富士宮駅近くのゲストハウス キッチン付きの貸し切りで、快適 山小屋 赤岩八号館 https://www.fujisan-akaiwa8go.jp/ 今回も、たくさんお世話になりました |
予約できる山小屋 |
|
写真
感想
海外からの友人が、富士登山のために来日して一緒に登ろうと、5年ぶりの富士登山。
コース外れもあったが、リカバリー出来る状況で良かった。色々反省。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:51人
コメント
この記録に関連する登山ルート
ハイキング
富士・御坂 [2日]
富士山(富士宮口五合目〜八合目〜御殿場ルート〜剣ヶ峰〜御殿場下り六合〜宝永山〜富士宮口合目)
利用交通機関:
車・バイク、 タクシー
技術レベル
1/5
体力レベル
4/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する