ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 712645
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
白馬・鹿島槍・五竜

雨晴雨の白馬三山テント泊縦走

2015年09月04日(金) 〜 2015年09月06日(日)
 - 拍手
体力度
6
1〜2泊以上が適当
GPS
51:18
距離
23.4km
登り
2,482m
下り
2,474m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
4:59
休憩
0:38
合計
5:37
6:24
6:24
52
7:16
7:16
2
7:18
7:40
88
9:08
9:10
84
10:34
10:48
65
2日目
山行
5:13
休憩
1:02
合計
6:15
5:33
5:34
12
5:46
5:46
9
5:55
5:56
10
6:06
6:43
8
6:51
6:54
73
8:07
8:07
57
9:04
9:18
44
10:02
10:08
88
3日目
山行
3:24
休憩
0:19
合計
3:43
5:44
5:47
17
6:04
6:04
2
6:06
6:09
1
6:10
6:11
20
6:31
6:31
47
8:16
8:16
13
8:29
8:30
7
8:37
8:38
17
8:55
9:02
0
9:02
9:05
0
9:05
ゴール地点
天候 (4日)曇時々雨 (5日)晴れのち曇 (6日)雨のち曇
過去天気図(気象庁) 2015年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
猿倉山荘前の駐車場(宿泊者用とバスタクシー用がメインで一般用は6、7台くらい)
木曜日の23:40で最後の一台分空いていました。それ以降は下の登山者用駐車場となっていました。
コース状況/
危険箇所等
【大雪渓】落石に注意しながら移動。上部は秋道に変更。岩が滑りやすい。滑落事故発生との看板あり。
【小雪渓】雪は無く岩と小さな沢となっている。
【白馬岳〜杓子岳〜鑓ヶ岳】危険箇所なし。杓子岳の稜線は一部細尾根、強風時滑落注意。
【鑓温泉小屋前の鎖場】滑落事故発生の看板あり。慎重に通過。テント装備でアスレチックしている感じでした。
【崩沢】道幅狭く滑落と落石に注意。
その他周辺情報 おびなたの湯 猿倉山荘から一番近くの小さな露天風呂のみの温泉です。お湯はぬるめ、肌がすべすべになりました。新しく八方駐車場に出来た八方温泉が気になりました。次回はこっち使いたいかな。
雨上がりの猿倉山荘を後に出発です
2015年09月04日 06:27撮影 by  NEX-5N, SONY
9/4 6:27
雨上がりの猿倉山荘を後に出発です
青空が見えます!
2015年09月04日 06:50撮影 by  NEX-5N, SONY
9/4 6:50
青空が見えます!
さっきまでの雨で沢も増水してます
2015年09月04日 06:52撮影 by  NEX-5N, SONY
9/4 6:52
さっきまでの雨で沢も増水してます
白馬尻小屋に着く頃には雨模様に…
2015年09月04日 07:31撮影 by  NEX-5N, SONY
9/4 7:31
白馬尻小屋に着く頃には雨模様に…
大雪渓の取付き
2015年09月04日 08:29撮影 by  NEX-5N, SONY
9/4 8:29
大雪渓の取付き
秋道ルート取付きから大雪渓見返し
2015年09月04日 09:56撮影 by  NEX-5N, SONY
9/4 9:56
秋道ルート取付きから大雪渓見返し
大雪渓上部は融雪が進んでいて歩けません
2015年09月04日 09:59撮影 by  NEX-5N, SONY
9/4 9:59
大雪渓上部は融雪が進んでいて歩けません
葱平
2015年09月04日 10:11撮影 by  NEX-5N, SONY
9/4 10:11
葱平
小雪渓周辺はまだまだお花が楽しめます
2015年09月04日 10:59撮影 by  NEX-5N, SONY
9/4 10:59
小雪渓周辺はまだまだお花が楽しめます
小雪渓を超えてひたすら登ります。
2015年09月04日 10:59撮影 by  NEX-5N, SONY
9/4 10:59
小雪渓を超えてひたすら登ります。
お花畑シーズンは終わってますね
2015年09月04日 11:28撮影 by  NEX-5N, SONY
9/4 11:28
お花畑シーズンは終わってますね
ガンバレの文字に励まされてもうひと頑張り!
2015年09月04日 11:53撮影 by  NEX-5N, SONY
9/4 11:53
ガンバレの文字に励まされてもうひと頑張り!
白馬岳頂上宿舎に到着です
2015年09月04日 12:01撮影 by  NEX-5N, SONY
9/4 12:01
白馬岳頂上宿舎に到着です
テント受付は5時からと書いてありましたが実際は3時から行ってました
2015年09月04日 13:30撮影 by  NEX-5N, SONY
9/4 13:30
テント受付は5時からと書いてありましたが実際は3時から行ってました
受付の裏側はトイレ
2015年09月04日 12:52撮影 by  NEX-5N, SONY
9/4 12:52
受付の裏側はトイレ
水場は水タンク利用
2015年09月04日 12:54撮影 by  NEX-5N, SONY
9/4 12:54
水場は水タンク利用
頂上宿舎の外来食堂
2015年09月04日 13:13撮影 by  NEX-5N, SONY
9/4 13:13
頂上宿舎の外来食堂
頂上うどんです。焼き餅入り。
2015年09月04日 13:15撮影 by  NEX-5N, SONY
1
9/4 13:15
頂上うどんです。焼き餅入り。
風と雨のテン場。午後には風収まる予報だったのに一向に収まりませんわ(。-_-。)
2015年09月04日 18:14撮影 by  NEX-5N, SONY
2
9/4 18:14
風と雨のテン場。午後には風収まる予報だったのに一向に収まりませんわ(。-_-。)
翌朝はすっかりいい天気です
2015年09月05日 05:27撮影 by  NEX-5N, SONY
9/5 5:27
翌朝はすっかりいい天気です
朝日が徐々に山肌を照らします
2015年09月05日 05:37撮影 by  NEX-5N, SONY
9/5 5:37
朝日が徐々に山肌を照らします
丸山や遠くの立山方面も朝日
2015年09月05日 05:39撮影 by  NEX-5N, SONY
9/5 5:39
丸山や遠くの立山方面も朝日
空身で白馬岳を目指します
2015年09月05日 05:40撮影 by  NEX-5N, SONY
9/5 5:40
空身で白馬岳を目指します
白馬山荘
2015年09月05日 05:46撮影 by  NEX-5N, SONY
9/5 5:46
白馬山荘
白馬岳頂上
2015年09月05日 05:59撮影 by  NEX-5N, SONY
9/5 5:59
白馬岳頂上
雲海が広がってます
2015年09月05日 05:59撮影 by  NEX-5N, SONY
9/5 5:59
雲海が広がってます
朝日と雲海
2015年09月05日 05:59撮影 by  NEX-5N, SONY
9/5 5:59
朝日と雲海
小蓮華山
2015年09月05日 05:59撮影 by  NEX-5N, SONY
1
9/5 5:59
小蓮華山
恐る恐る白馬岳頂上から下を覗き込見ます
2015年09月05日 05:59撮影 by  NEX-5N, SONY
1
9/5 5:59
恐る恐る白馬岳頂上から下を覗き込見ます
久々のお天気だけに白馬岳山頂は賑わっています。
2015年09月05日 06:00撮影 by  NEX-5N, SONY
9/5 6:00
久々のお天気だけに白馬岳山頂は賑わっています。
今日歩く山々を見ながらテン場へ向かいます。
2015年09月05日 06:02撮影 by  NEX-5N, SONY
1
9/5 6:02
今日歩く山々を見ながらテン場へ向かいます。
頂上宿舎近くの分岐
2015年09月05日 06:16撮影 by  NEX-5N, SONY
9/5 6:16
頂上宿舎近くの分岐
頂上宿舎テン場全景。テント撤収しますか。
2015年09月05日 06:16撮影 by  NEX-5N, SONY
1
9/5 6:16
頂上宿舎テン場全景。テント撤収しますか。
ザックを担いで白馬岳を振り返ります
2015年09月05日 06:59撮影 by  NEX-5N, SONY
9/5 6:59
ザックを担いで白馬岳を振り返ります
剱岳、立山方面もよく見えます
2015年09月05日 07:05撮影 by  NEX-5N, SONY
9/5 7:05
剱岳、立山方面もよく見えます
雲海と青空のコントラストが鮮やか
2015年09月05日 07:06撮影 by  NEX-5N, SONY
1
9/5 7:06
雲海と青空のコントラストが鮮やか
待ちに待った稜線歩き♫
2015年09月05日 07:06撮影 by  NEX-5N, SONY
9/5 7:06
待ちに待った稜線歩き♫
頂上宿舎と白馬岳
2015年09月05日 07:08撮影 by  NEX-5N, SONY
9/5 7:08
頂上宿舎と白馬岳
草の緑と所々残る残雪
2015年09月05日 07:08撮影 by  NEX-5N, SONY
9/5 7:08
草の緑と所々残る残雪
雲海が遠くの山々を小島のように見せてます
2015年09月05日 07:13撮影 by  NEX-5N, SONY
9/5 7:13
雲海が遠くの山々を小島のように見せてます
杓子岳と鑓ヶ岳を目指して
2015年09月05日 07:15撮影 by  NEX-5N, SONY
9/5 7:15
杓子岳と鑓ヶ岳を目指して
最低鞍部への下り
2015年09月05日 07:19撮影 by  NEX-5N, SONY
9/5 7:19
最低鞍部への下り
最低鞍部より見る大雪渓
2015年09月05日 07:19撮影 by  NEX-5N, SONY
9/5 7:19
最低鞍部より見る大雪渓
杓子岳と雲海
2015年09月05日 07:28撮影 by  NEX-5N, SONY
9/5 7:28
杓子岳と雲海
杓子岳山頂 到着!
2015年09月05日 08:09撮影 by  NEX-5N, SONY
1
9/5 8:09
杓子岳山頂 到着!
杓子岳山頂から切り立った斜面を見下ろします。
2015年09月05日 08:10撮影 by  NEX-5N, SONY
9/5 8:10
杓子岳山頂から切り立った斜面を見下ろします。
杓子岳から白馬岳方面
2015年09月05日 08:11撮影 by  NEX-5N, SONY
9/5 8:11
杓子岳から白馬岳方面
広がる雲海
2015年09月05日 08:11撮影 by  NEX-5N, SONY
2
9/5 8:11
広がる雲海
山に押し寄せる雲海
2015年09月05日 08:11撮影 by  NEX-5N, SONY
1
9/5 8:11
山に押し寄せる雲海
杓子岳の細尾根
2015年09月05日 08:18撮影 by  NEX-5N, SONY
9/5 8:18
杓子岳の細尾根
雲海を横目に稜線歩き♫
2015年09月05日 08:18撮影 by  NEX-5N, SONY
9/5 8:18
雲海を横目に稜線歩き♫
強風時は通行注意です
2015年09月05日 08:18撮影 by  NEX-5N, SONY
9/5 8:18
強風時は通行注意です
杓子岳尾根から見た崩れかけた斜面
2015年09月05日 08:18撮影 by  NEX-5N, SONY
9/5 8:18
杓子岳尾根から見た崩れかけた斜面
尾根から外れると穏やかな景色に
2015年09月05日 08:26撮影 by  NEX-5N, SONY
1
9/5 8:26
尾根から外れると穏やかな景色に
次に目指すは鑓ヶ岳
2015年09月05日 08:29撮影 by  NEX-5N, SONY
1
9/5 8:29
次に目指すは鑓ヶ岳
青空に映える鑓ヶ岳
2015年09月05日 08:33撮影 by  NEX-5N, SONY
9/5 8:33
青空に映える鑓ヶ岳
気持ちの良い青空
2015年09月05日 08:50撮影 by  NEX-5N, SONY
9/5 8:50
気持ちの良い青空
登りはきついけど景色に励まされます
2015年09月05日 08:50撮影 by  NEX-5N, SONY
9/5 8:50
登りはきついけど景色に励まされます
鑓ヶ岳山頂までもう少し
2015年09月05日 08:59撮影 by  NEX-5N, SONY
9/5 8:59
鑓ヶ岳山頂までもう少し
鑓ヶ岳山頂
2015年09月05日 09:17撮影 by  NEX-5N, SONY
1
9/5 9:17
鑓ヶ岳山頂
鑓ヶ岳山頂から歩いて来た道を振り返ります
2015年09月05日 09:18撮影 by  NEX-5N, SONY
2
9/5 9:18
鑓ヶ岳山頂から歩いて来た道を振り返ります
鑓ヶ岳山頂から下を覗き込む
2015年09月05日 09:18撮影 by  NEX-5N, SONY
9/5 9:18
鑓ヶ岳山頂から下を覗き込む
天狗山荘方面
2015年09月05日 09:19撮影 by  NEX-5N, SONY
9/5 9:19
天狗山荘方面
立山方面
2015年09月05日 09:19撮影 by  NEX-5N, SONY
9/5 9:19
立山方面
雲がいい仕事しています
2015年09月05日 09:23撮影 by  NEX-5N, SONY
9/5 9:23
雲がいい仕事しています
鑓ヶ岳山頂も賑わっています
2015年09月05日 09:23撮影 by  NEX-5N, SONY
9/5 9:23
鑓ヶ岳山頂も賑わっています
鑓ヶ岳を振り返って
2015年09月05日 09:41撮影 by  NEX-5N, SONY
9/5 9:41
鑓ヶ岳を振り返って
天狗山荘と鑓温泉との分岐
2015年09月05日 09:48撮影 by  NEX-5N, SONY
9/5 9:48
天狗山荘と鑓温泉との分岐
大手原はチングルマの群生が見事です。
2015年09月05日 10:14撮影 by  NEX-5N, SONY
9/5 10:14
大手原はチングルマの群生が見事です。
ハイジの世界みたい。ヤギのチーズが食べたくなります。
2015年09月05日 10:15撮影 by  NEX-5N, SONY
9/5 10:15
ハイジの世界みたい。ヤギのチーズが食べたくなります。
雲が斜面を駆け上り稜線で拡散していきます
2015年09月05日 10:15撮影 by  NEX-5N, SONY
9/5 10:15
雲が斜面を駆け上り稜線で拡散していきます
空の深みのあるブルーが見事
2015年09月05日 10:15撮影 by  NEX-5N, SONY
9/5 10:15
空の深みのあるブルーが見事
青空ともお別れです。ガスの中へ突入です。
2015年09月05日 10:15撮影 by  NEX-5N, SONY
9/5 10:15
青空ともお別れです。ガスの中へ突入です。
この先鎖場にてストックをたたみます
2015年09月05日 10:57撮影 by  NEX-5N, SONY
9/5 10:57
この先鎖場にてストックをたたみます
鑓温泉手前の鎖場。テント装備で下りはムズイ
2015年09月05日 11:13撮影 by  NEX-5N, SONY
9/5 11:13
鑓温泉手前の鎖場。テント装備で下りはムズイ
下りでヘロヘロになりながら鑓温泉に到着です
2015年09月05日 11:56撮影 by  NEX-5N, SONY
1
9/5 11:56
下りでヘロヘロになりながら鑓温泉に到着です
濡れた装備を乾かします
2015年09月05日 12:46撮影 by  NEX-5N, SONY
1
9/5 12:46
濡れた装備を乾かします
受付兼食堂
2015年09月05日 13:04撮影 by  NEX-5N, SONY
9/5 13:04
受付兼食堂
エビピラフ
2015年09月05日 13:12撮影 by  NEX-5N, SONY
1
9/5 13:12
エビピラフ
水場。水も豊富です。
2015年09月05日 13:21撮影 by  NEX-5N, SONY
9/5 13:21
水場。水も豊富です。
テン場横の足湯
2015年09月05日 14:23撮影 by  NEX-5N, SONY
9/5 14:23
テン場横の足湯
露天風呂入口
2015年09月05日 16:55撮影 by  NEX-5N, SONY
9/5 16:55
露天風呂入口
露天風呂
2015年09月05日 16:56撮影 by  NEX-5N, SONY
1
9/5 16:56
露天風呂
受付前の階段。斜面地の立地を活かしてますね。
2015年09月05日 16:56撮影 by  NEX-5N, SONY
9/5 16:56
受付前の階段。斜面地の立地を活かしてますね。
案内表示
2015年09月05日 16:56撮影 by  NEX-5N, SONY
9/5 16:56
案内表示
受付前の荷物置場は便利です
2015年09月05日 16:56撮影 by  NEX-5N, SONY
9/5 16:56
受付前の荷物置場は便利です
二度の入浴後に少しのぞいた夕闇の青空
2015年09月05日 18:59撮影 by  NEX-5N, SONY
9/5 18:59
二度の入浴後に少しのぞいた夕闇の青空
テン場から見えるのはガスとたまに見える近くの山々
2015年09月05日 19:01撮影 by  NEX-5N, SONY
9/5 19:01
テン場から見えるのはガスとたまに見える近くの山々
昨夜の雨風が嘘のような穏やかな夜
2015年09月05日 19:01撮影 by  NEX-5N, SONY
9/5 19:01
昨夜の雨風が嘘のような穏やかな夜
最終日は雨のスタート。雨が上がると山頂も顔を出しました。
2015年09月06日 07:53撮影 by  NEX-5N, SONY
9/6 7:53
最終日は雨のスタート。雨が上がると山頂も顔を出しました。
苦手な下りも終わり猿倉山荘にゴール
2015年09月06日 09:17撮影 by  NEX-5N, SONY
9/6 9:17
苦手な下りも終わり猿倉山荘にゴール
車に乗って温泉
に向かいます
2015年09月06日 09:17撮影 by  NEX-5N, SONY
9/6 9:17
車に乗って温泉
に向かいます
撮影機器:

装備

個人装備
テント テントマット ランタン コンロ ガスカートリッジ コッヘル(鍋) ファーストエイドキット 医薬品 カメラ ポリタンク、ヘッドランプ 予備電池 1/25 000地形図 ガイド地図 コンパス 筆記具 ライター 保険証 飲料 ティッシュ バンドエイド タオル 携帯電話 計画書 雨具 防寒着 スパッツ 手袋 ストック ビニール袋 替え衣類 入浴道具 シュラフ シュラフカバー ザックカバー クマよけ鈴 食器 水筒 時計 日焼け止め 非常食 軽アイゼン

感想

三度延期の末、一時の晴れ間を狙って白馬三山縦走行ってきました。
前日の夜中に猿倉山荘に着いた時は雨と霧の中。
運良く山荘前の駐車場に止めることが出来てラッキーでした。

【 9/4】
雨が上がるのを待っての出発です。
白馬尻小屋までは時々晴れ間も見えて気分も良く歩けました。
しかし、晴れ間は長く続かず大雪渓はシトシト降る雨の中。
視界はあったので落石に注意しながら無事通過です。
秋道ルートは岩が滑りやすく気を抜けません。
しかも登るほどガスで視界が利かず、風が強く肌寒かったです。
頂上山荘のテン場は初めてでしたが、
すり鉢状の地形のせいか全方位から風が吹き荒れてました。
素泊まりにしようか迷いましたが、結局テント泊に。
テントの張り縄はガンガンに効かせておいたので
倒壊こそはしなかったですが、メインフレームがちょこっと変形です(>_<)
しかも結露が風に吹かれてテントの中もちょとした雨。
一晩中吹き荒れる風と雨で寝つけれない貴重な体験となりました(^^;;

【9/5】
翌朝は昨夜の天気が嘘なような見事な青空!
待ってました!しかも見事な雲海ですよ。
まずは空身で白馬岳に行ってきました。
見事です。以前来た時はガスで何も見えなかっただけに嬉しかったです。

撤収後は待ちに待った雲上の稜線歩きです。
雲海を横目に杓子岳、鑓ヶ岳の二座を縦走。青空の下、気持ちの良い一時を過ごすことができました。
大手原以降はガスの中。
鑓温泉手前の鎖場を慎重に通過。
下りでヘロヘロになりながら鑓温泉に到着です。
テン場に温泉があるなんて嬉しい限り!
熱めの温泉で少し浸かっては腰掛けながらのんびり。
風も無い穏やかなテン場でした。

【9/6】
朝4時ごろから雨が降り出し、雨撤収、雨出発となりました。
落石沢、崩壊沢と危険箇所は注意して通過。コースタイムは短いですが筋肉痛での下山は結構堪えました。

【まとめ】
前後に雨に降られましたが、晴れた白馬三山を縦走するという長年の夢が叶いました。
やっぱり晴れた稜線歩きは最高ですね。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:727人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 白馬・鹿島槍・五竜 [2日]
猿倉〜大雪渓(秋道)〜白馬山頂〜白馬鑓温泉〜猿倉
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら