ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 7134556
全員に公開
ハイキング
富士・御坂

富士山(御殿場口~御殿場口頂上、富士宮口頂上)

2024年08月12日(月) 〜 2024年08月13日(火)
 - 拍手
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
13:37
距離
11.4km
登り
2,236m
下り
699m
歩くペース
ゆっくり
1.31.4
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
5:05
休憩
0:32
合計
5:37
距離 4.5km 登り 1,103m 下り 0m
8:40
11
スタート地点
8:51
9:15
104
10:59
11:08
190
2日目
山行
7:10
休憩
2:51
合計
10:01
距離 6.8km 登り 1,134m 下り 699m
天候 12日晴れ時々曇り一時雨後ガスガス(ガスがかかったり晴れたり)
13日晴れ時々曇り(山頂方面は晴れの時間が長かったです)
過去天気図(気象庁) 2024年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
御殿場口第2駐車場を利用
前夜8割程、早朝には満車になっていました
コース状況/
危険箇所等
登山道全般整備されているので危険箇所は無いと思いますが、8合目から頂上に向かう区間は個人的にヘルメット着用で行った方が良いと思います。看板も出てますが、特に落石注意の区間だと思います。
その他周辺情報 半蔵坊に宿泊、登山道上にある大石茶屋、わらじ館、砂走館、赤岩八号館それぞれで飲み物購入。
頂上では浅間大社奥宮にお参りし、郵便局と頂上富士館でお土産購入。
下山後は真っ直ぐ帰宅しました。
予約できる山小屋
御殿場口新六合目・半蔵坊
御殿場口七合四勺・わらじ館
頂上富士館
良い天気☀️
このまま保ってくれれば良いな😃
2
良い天気☀️
このまま保ってくれれば良いな😃
予約確認、協力金支払い🆗
行きますか🦵
2024年08月12日 08:20撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
1
8/12 8:20
予約確認、協力金支払い🆗
行きますか🦵
リストバンドはザックへ✋
先月に続き2個目✌️
2024年08月12日 09:00撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
8/12 9:00
リストバンドはザックへ✋
先月に続き2個目✌️
もう雲が上がってる☁️
2024年08月12日 08:35撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
8/12 8:35
もう雲が上がってる☁️
大石茶屋はすぐそこ🫵
2024年08月12日 08:47撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
8/12 8:47
大石茶屋はすぐそこ🫵
到着、飲み物購入🥤
2024年08月12日 09:00撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
1
8/12 9:00
到着、飲み物購入🥤
あらためてスタート▶️
なんか白いんですけどー🙃
2024年08月12日 09:15撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
8/12 9:15
あらためてスタート▶️
なんか白いんですけどー🙃
雄大な富士山が見えるはずなんですけどー🥺
2024年08月12日 09:35撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
1
8/12 9:35
雄大な富士山が見えるはずなんですけどー🥺
本日も通常通りですね富士山の天候🗻
2024年08月12日 09:45撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
8/12 9:45
本日も通常通りですね富士山の天候🗻
次郎坊まで200m👉
2024年08月12日 10:52撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
8/12 10:52
次郎坊まで200m👉
次郎坊、一休みします🍵
2024年08月12日 11:13撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
8/12 11:13
次郎坊、一休みします🍵
標高2000m通過🦵
2024年08月12日 11:37撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
8/12 11:37
標高2000m通過🦵
大砂走りは今日も賑やか🏃‍➡️🏃‍♀️‍➡️
2024年08月12日 12:20撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
8/12 12:20
大砂走りは今日も賑やか🏃‍➡️🏃‍♀️‍➡️
雨が少し降って、レインウェア装備🌧️
2024年08月12日 13:23撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
8/12 13:23
雨が少し降って、レインウェア装備🌧️
すぐに止んだと思ったら下界に虹🌈
2024年08月12日 13:55撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
8/12 13:55
すぐに止んだと思ったら下界に虹🌈
本日泊まる山小屋まであと200m🛖
2024年08月12日 14:12撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
8/12 14:12
本日泊まる山小屋まであと200m🛖
夏空🌤️
2024年08月12日 14:19撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
8/12 14:19
夏空🌤️
新6号目、半蔵坊到着🛬
本日はここに宿泊です😃
2024年08月12日 15:33撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
1
8/12 15:33
新6号目、半蔵坊到着🛬
本日はここに宿泊です😃
チェックイン前にお昼ご飯🌭
2024年08月12日 14:29撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
8/12 14:29
チェックイン前にお昼ご飯🌭
うーん、先は長いな🤔
明日の夕方までに戻って来れるだろうか…
2024年08月12日 15:33撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
8/12 15:33
うーん、先は長いな🤔
明日の夕方までに戻って来れるだろうか…
雲がかかってきた☁️
2024年08月12日 15:44撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
8/12 15:44
雲がかかってきた☁️
晴れてきました☀️
2024年08月12日 16:45撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
1
8/12 16:45
晴れてきました☀️
普段見られない景色が良い✨
2024年08月12日 16:48撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
2
8/12 16:48
普段見られない景色が良い✨
夏空🌤️
2024年08月12日 16:49撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
2
8/12 16:49
夏空🌤️
山頂方面は相変わらず曇ってる☁️
2024年08月12日 16:52撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
8/12 16:52
山頂方面は相変わらず曇ってる☁️
山小屋の美味しい夕食です🥟🍚
特に餃子が美味しかったです😃
2024年08月12日 17:04撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
1
8/12 17:04
山小屋の美味しい夕食です🥟🍚
特に餃子が美味しかったです😃
微妙だけど影富士🗻
山頂辺りの雲が残った☁️
2024年08月12日 17:43撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
8/12 17:43
微妙だけど影富士🗻
山頂辺りの雲が残った☁️
夜景も良き🌃
2024年08月12日 19:12撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
8/12 19:12
夜景も良き🌃
あしたも晴れますように🙏
2024年08月12日 19:15撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
8/12 19:15
あしたも晴れますように🙏
御殿場口新6合目からのご来光です🌅
2024年08月13日 05:01撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
1
8/13 5:01
御殿場口新6合目からのご来光です🌅
山小屋の美味しい朝食です🥪
ハムチーズトースト、目玉焼き、朝からタンパク質補給できるのはうれしいですね😃
2024年08月13日 05:24撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
1
8/13 5:24
山小屋の美味しい朝食です🥪
ハムチーズトースト、目玉焼き、朝からタンパク質補給できるのはうれしいですね😃
半蔵坊さん、お世話になりました😃
2024年08月13日 06:28撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
8/13 6:28
半蔵坊さん、お世話になりました😃
ブルドーザー、朝から絶賛稼働中💪
2024年08月13日 06:31撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
8/13 6:31
ブルドーザー、朝から絶賛稼働中💪
山頂、遠くね❓
2024年08月13日 06:54撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
8/13 6:54
山頂、遠くね❓
地道に登って行きます🦵
2024年08月13日 06:54撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
8/13 6:54
地道に登って行きます🦵
御殿場ルートを行く🦵
2024年08月13日 07:03撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
8/13 7:03
御殿場ルートを行く🦵
宝永山、馬の背がキレイですね⛰️
2024年08月13日 07:14撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
8/13 7:14
宝永山、馬の背がキレイですね⛰️
6合目到着🛬
まだ始まったばかりだけど、標高はすでに八ヶ岳クラス⛰️
2024年08月13日 07:23撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
8/13 7:23
6合目到着🛬
まだ始まったばかりだけど、標高はすでに八ヶ岳クラス⛰️
今のところ天気は良い🌤️
2024年08月13日 07:24撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
8/13 7:24
今のところ天気は良い🌤️
分岐は山頂へ👆
2024年08月13日 07:31撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
8/13 7:31
分岐は山頂へ👆
行くぜ🗻
2024年08月13日 07:46撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
8/13 7:46
行くぜ🗻
標高3000m通過⛰️
2024年08月13日 08:19撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
8/13 8:19
標高3000m通過⛰️
7合目到着🛬
仙丈ヶ岳と同じくらいの標高ですかね⛰️
2024年08月13日 08:35撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
8/13 8:35
7合目到着🛬
仙丈ヶ岳と同じくらいの標高ですかね⛰️
休館中の山小屋を通過🛖向こうにわらじ館👆
2024年08月13日 08:36撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
1
8/13 8:36
休館中の山小屋を通過🛖向こうにわらじ館👆
わらじ館到着🛬
一休みして行きます🍵
半蔵坊宿泊者特典がありがたい😊
2024年08月13日 09:02撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
1
8/13 9:02
わらじ館到着🛬
一休みして行きます🍵
半蔵坊宿泊者特典がありがたい😊
少し進むと砂走館です🛖
2024年08月13日 09:35撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
8/13 9:35
少し進むと砂走館です🛖
ザレザレだった斜面が岩岩に変化していきます🦵
2024年08月13日 10:02撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
8/13 10:02
ザレザレだった斜面が岩岩に変化していきます🦵
自身の到達した最高標高を更新中😇
今の所体調は変化なし👍
この日の誤差、約+150mなのでこの時は3200mくらいの場所にいます。
2024年08月13日 10:14撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
1
8/13 10:14
自身の到達した最高標高を更新中😇
今の所体調は変化なし👍
この日の誤差、約+150mなのでこの時は3200mくらいの場所にいます。
赤岩八号館で休憩🍵
周りの岩が赤いですね🛖
2024年08月13日 10:54撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
8/13 10:54
赤岩八号館で休憩🍵
周りの岩が赤いですね🛖
8合目到着🛬
登山道は岩岩してます🦵
2024年08月13日 11:25撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
8/13 11:25
8合目到着🛬
登山道は岩岩してます🦵
ここからひたすら、つづら折りに山頂まで登って行きます⛰️
看板も出てますが、落石注意エリアなのでヘルメット装備して行きます🦵
2024年08月13日 11:47撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
8/13 11:47
ここからひたすら、つづら折りに山頂まで登って行きます⛰️
看板も出てますが、落石注意エリアなのでヘルメット装備して行きます🦵
「もう少し」が遠い😅
見えているのになかなか着かない🗻
2024年08月13日 11:59撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
8/13 11:59
「もう少し」が遠い😅
見えているのになかなか着かない🗻
今落石起きたら逃げ場無いよなぁなんて、縁起でも無いことを考えながら通過😇
2024年08月13日 12:51撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
8/13 12:51
今落石起きたら逃げ場無いよなぁなんて、縁起でも無いことを考えながら通過😇
水場だったもの❓
2024年08月13日 13:13撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
8/13 13:13
水場だったもの❓
山頂はあの鳥居の向こう⛩️
1
山頂はあの鳥居の向こう⛩️
御殿場口山頂到着🛬
とりあえず富士山登頂かな🗻
2024年08月13日 13:21撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
2
8/13 13:21
御殿場口山頂到着🛬
とりあえず富士山登頂かな🗻
御殿場口の紹介ですかね🪧
2024年08月13日 13:21撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
8/13 13:21
御殿場口の紹介ですかね🪧
石碑⛩️
2024年08月13日 13:21撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
8/13 13:21
石碑⛩️
火口を見ると、あらためて富士山の山頂に来たんだと思います🗻
2024年08月13日 13:21撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
8/13 13:21
火口を見ると、あらためて富士山の山頂に来たんだと思います🗻
富士山高さ377?m❓
2024年08月13日 13:22撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
8/13 13:22
富士山高さ377?m❓
時間が押してるので、富士浅間大社へ向かいます⛩️
2024年08月13日 13:23撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
8/13 13:23
時間が押してるので、富士浅間大社へ向かいます⛩️
御殿場口山頂⛰️
2024年08月13日 13:25撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
8/13 13:25
御殿場口山頂⛰️
ちょっと歩くと富士宮口山頂🗻
2024年08月13日 13:26撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
8/13 13:26
ちょっと歩くと富士宮口山頂🗻
意外と近い‼️
お参りします🙏
郵便局にも行く🏣
意外と近い‼️
お参りします🙏
郵便局にも行く🏣
無事に登頂ありがとうございました🙏
無事に下山できますように⛩️
1
無事に登頂ありがとうございました🙏
無事に下山できますように⛩️
お土産買って休憩します🌭
お土産買って休憩します🌭
山頂はゆっくり周りたいですね🗻
時間が無いので、剣ヶ峰も含めてまたの機会に✋
2024年08月13日 13:29撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
8/13 13:29
山頂はゆっくり周りたいですね🗻
時間が無いので、剣ヶ峰も含めてまたの機会に✋
下界は多分ガスガス🌫️
岩岩の道を下りていきます🦵
2024年08月13日 14:29撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
8/13 14:29
下界は多分ガスガス🌫️
岩岩の道を下りていきます🦵
8合目までの道が地味に長い🦵
2024年08月13日 15:00撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
8/13 15:00
8合目までの道が地味に長い🦵
頑張って下りて来たけど、まだ標高3400mある‼️富士山ハンパない😅
2024年08月13日 15:15撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
8/13 15:15
頑張って下りて来たけど、まだ標高3400mある‼️富士山ハンパない😅
ガスが取れて晴れ☀️
ひたすら下りる🦵
2024年08月13日 15:23撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
1
8/13 15:23
ガスが取れて晴れ☀️
ひたすら下りる🦵
ちょっと休憩🍵ここから出発時にアプリスタートを忘れたため、ログはここから先ありません🥲
2024年08月13日 16:11撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
8/13 16:11
ちょっと休憩🍵ここから出発時にアプリスタートを忘れたため、ログはここから先ありません🥲
またガスが🌫️
富士山は今日もいつもの天候🗻
2024年08月13日 16:21撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
8/13 16:21
またガスが🌫️
富士山は今日もいつもの天候🗻
大砂走りへ向かいます🦵
2024年08月13日 16:24撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
8/13 16:24
大砂走りへ向かいます🦵
このために脚を温存してきました🦵
行きますよー🏃‍➡️
2024年08月13日 16:24撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
1
8/13 16:24
このために脚を温存してきました🦵
行きますよー🏃‍➡️
外国人グループがヒャッハーって走って行きましたが、私はゆっくり行きます😅
2024年08月13日 16:27撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
8/13 16:27
外国人グループがヒャッハーって走って行きましたが、私はゆっくり行きます😅
宝永山寄る計画でしたが時間切れの為、別に計画したいと思います⛰️
2024年08月13日 16:34撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
1
8/13 16:34
宝永山寄る計画でしたが時間切れの為、別に計画したいと思います⛰️
大きい石も普通に混じっているので、油断できない😅
2024年08月13日 16:36撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
1
8/13 16:36
大きい石も普通に混じっているので、油断できない😅
富士宮口分岐、またの機会に😃
2024年08月13日 16:41撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
8/13 16:41
富士宮口分岐、またの機会に😃
長い😅
2024年08月13日 16:41撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
8/13 16:41
長い😅
コケたらタダじゃ済まないよな🥲
2024年08月13日 16:44撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
8/13 16:44
コケたらタダじゃ済まないよな🥲
ガスガスですがそのまま進む🦵🌫️
2024年08月13日 17:01撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
8/13 17:01
ガスガスですがそのまま進む🦵🌫️
大石茶屋まで…まだ当分ある😅
2024年08月13日 17:24撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
8/13 17:24
大石茶屋まで…まだ当分ある😅
下山‼️
時間押しましたが、何とか明るいうちに下りられました😇
お疲れ様でした🙏
2024年08月13日 17:45撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
8/13 17:45
下山‼️
時間押しましたが、何とか明るいうちに下りられました😇
お疲れ様でした🙏

感想

夏山計画第二段、風は弱く登山に適した天候の中、富士山山頂まで登ってきました。コースは先月下見した御殿場口から半蔵坊に上がってそこに宿泊し、翌日そのまま御殿場ルートから御殿場口頂上、富士宮口頂上を巡って御殿場ルートから御殿場口へ下山しました。登りは下見の時の反省を活かして、始めからストックを使い歩幅を小さくするようにして脚の温存を図りながら進みました。いつもより時間がかかりましたがこれの効果は非常に大きく、下山時に脚をフルに使って行くことができました。また途中の山小屋もありがたく利用させていただき、深呼吸して高山病予防に気をつけながら長い長い道のりを歩き切りました。本当はお鉢巡りをして宝永山にも寄って行きたかったのですが、今の力量では無理だったようです。それでも富士山の山頂に立てたことは素直にうれしいので、今回はこれで良かったと思います。登山者は外国人を含めて多かったですが、登山道が渋滞することは無く自分のペースで楽しめました。自分の中では、御殿場ルートを選んで正解だったと思います。次に登る時は、今回とは違うルートから登ってお鉢巡りをしたいと思います。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:135人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 富士・御坂 [2日]
技術レベル
1/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 富士・御坂 [日帰り]
富士山御殿場口ルート
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 富士・御坂 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
5/5
ハイキング 富士・御坂 [日帰り]
富士山御殿場日帰りピストン
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら