ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 7140447
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
朝日・出羽三山

月山5

2024年08月15日(木) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
07:31
距離
12.6km
登り
1,133m
下り
783m
歩くペース
標準
1.01.1
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:49
休憩
0:40
合計
7:29
距離 12.6km 登り 1,133m 下り 783m
6:06
80
7:27
32
7:59
48
8:47
8:48
12
9:00
9:06
5
9:11
9:21
16
9:36
9:37
9
9:45
9:46
22
10:07
10:09
2
10:11
10:21
1
10:22
28
10:49
10:50
13
11:02
11:03
28
11:31
17
11:49
9
11:57
28
12:25
12:26
10
12:36
15
12:50
12:51
16
13:07
13:19
18
天候 晴れのちガス
過去天気図(気象庁) 2024年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車 ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
高速🚙常磐道谷田部IC→山形道西川IC/東北中央道経由、深夜割5620円
道の駅にしかわ車中泊

姥沢駐車場🅿️1000円/1日
復路のみリフト使用/片道800円
コース状況/
危険箇所等
姥沢口(志津コース)→仏性池小屋→リフト山頂駅

至極明瞭
基本的に木道と石畳、石段なので(以下略)
前夜の雨残りが点在(水溜り、泥濘、濡れ岩等)
おはようございまッス!☀️
嵐(台風7号)の前の好天と休みが合致した貴重な1日、私的弾丸登山限界地点であり心のホームマウンテン、姥沢口からは5年ぶりとなる月山です!

前日が夜勤明けか早番であれば、月初に予定してたものの荒天で流れた鳥海山に行きたかったんですが、残念ながら遅番でしたので…😅
2024年08月15日 06:04撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
2
8/15 6:04
おはようございまッス!☀️
嵐(台風7号)の前の好天と休みが合致した貴重な1日、私的弾丸登山限界地点であり心のホームマウンテン、姥沢口からは5年ぶりとなる月山です!

前日が夜勤明けか早番であれば、月初に予定してたものの荒天で流れた鳥海山に行きたかったんですが、残念ながら遅番でしたので…😅
以前はこの先のバス転回所にあった入山料徴収ゲートがいつの間にかなくなって、姥沢駐車場がそれらを含んだ形で有料化されたんですねェ

登山道やトイレの維持管理など諸々の継続化を鑑みれば、徴収は歓迎
2024年08月15日 06:12撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
2
8/15 6:12
以前はこの先のバス転回所にあった入山料徴収ゲートがいつの間にかなくなって、姥沢駐車場がそれらを含んだ形で有料化されたんですねェ

登山道やトイレの維持管理など諸々の継続化を鑑みれば、徴収は歓迎
さて、3時間の仮眠しかしてませんが、わりかし体調良いのでプランAを予定通り遂行

リフト始発2時間前なので、右から徒歩入山して左のリフトで下山します
2024年08月15日 06:14撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
2
8/15 6:14
さて、3時間の仮眠しかしてませんが、わりかし体調良いのでプランAを予定通り遂行

リフト始発2時間前なので、右から徒歩入山して左のリフトで下山します
大朝日岳方面と雲海
リフト駅が標高1200㍍くらいなので、この雲溜まりは1000㍍付近ですかね🙄
2024年08月15日 06:16撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
3
8/15 6:16
大朝日岳方面と雲海
リフト駅が標高1200㍍くらいなので、この雲溜まりは1000㍍付近ですかね🙄
5年前は同じ遅番退勤後の車中泊弾丸登山でも、ガッツリ寝た挙句に横着して往復リフト使いましたが、今回は往路徒歩なので実は初めてなリフト横の登山道
2024年08月15日 06:22撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
2
8/15 6:22
5年前は同じ遅番退勤後の車中泊弾丸登山でも、ガッツリ寝た挙句に横着して往復リフト使いましたが、今回は往路徒歩なので実は初めてなリフト横の登山道
しばしの木道沿い
晩夏の主役といえば、どこもかしこもアキノキリンソウ
3
しばしの木道沿い
晩夏の主役といえば、どこもかしこもアキノキリンソウ
シャワー後のようなオトギリソウ
3
シャワー後のようなオトギリソウ
風呂上がりっぽいツルアリドオシ
3
風呂上がりっぽいツルアリドオシ
ハラヒレホレハレと散る、白いのにクロヅル
3
ハラヒレホレハレと散る、白いのにクロヅル
同じく去り行くダイモンジソウ
3
同じく去り行くダイモンジソウ
結実中のズダヤクシュ
3
結実中のズダヤクシュ
あ、鍛冶稲荷神社⛩️の石室が見える
2024年08月15日 06:54撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
3
8/15 6:54
あ、鍛冶稲荷神社⛩️の石室が見える
だいぶ陽が登ってきたので雲海が解散し始めてます
2024年08月15日 07:00撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
3
8/15 7:00
だいぶ陽が登ってきたので雲海が解散し始めてます
シロバナトウウチソウの群落、遠目に見るとワタスゲっぽい
2024年08月15日 07:12撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
2
8/15 7:12
シロバナトウウチソウの群落、遠目に見るとワタスゲっぽい
そんなシロバナトウウチソウに混じって、イワイチョウがちょっとだけ残ってました
3
そんなシロバナトウウチソウに混じって、イワイチョウがちょっとだけ残ってました
同じくハゲ散らかるカラマツソウ
3
同じくハゲ散らかるカラマツソウ
森林限界を抜けると懐かしい牛首の木道
幾つかコースあるけど、みんなこんな感じでガッツリ整備されてんのかな🙄

羽黒と志津しか歩いてないから、他の道もいずれは歩いてみたし
2024年08月15日 07:14撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
2
8/15 7:14
森林限界を抜けると懐かしい牛首の木道
幾つかコースあるけど、みんなこんな感じでガッツリ整備されてんのかな🙄

羽黒と志津しか歩いてないから、他の道もいずれは歩いてみたし
牛首辺りは初老みのあるヨツバシオガマの群れが点在
3
牛首辺りは初老みのあるヨツバシオガマの群れが点在
月山のニガナはシロバナが多いね
3
月山のニガナはシロバナが多いね
ウメバチソウにはこれからたくさん会える季節
3
ウメバチソウにはこれからたくさん会える季節
ミヤマホツツジのことはいつも、カーラー巻き過ぎのサザエさんでしょと思ってます
3
ミヤマホツツジのことはいつも、カーラー巻き過ぎのサザエさんでしょと思ってます
ウサギギクはなんでウサギなのか調べたら、花弁の先端が兎の耳の形してるからとか、かわいいが過ぎる😆
3
ウサギギクはなんでウサギなのか調べたら、花弁の先端が兎の耳の形してるからとか、かわいいが過ぎる😆
クリーム色がバナナ味のみのババヘラみを感じるトモエシオガマ😋
3
クリーム色がバナナ味のみのババヘラみを感じるトモエシオガマ😋
ストロベリー味もあるっちゃあるんだけど少なくてヨボヨボ😅
3
ストロベリー味もあるっちゃあるんだけど少なくてヨボヨボ😅
ネバリノギランで休憩中のアキアカネちゃん
3
ネバリノギランで休憩中のアキアカネちゃん
殺意溢れるナンブタカネアザミの蜜を吸うキアゲハ
3
殺意溢れるナンブタカネアザミの蜜を吸うキアゲハ
同じく推し🥰
こんなに推しに会える年、かつてない🥹
4
こんなに推しに会える年、かつてない🥹
こっちは殺意が薄いウゴアザミ
3
こっちは殺意が薄いウゴアザミ
そうそう、こちらはハチ捕食中のオニヤンマくんなんですが、道中ひっきりなしに見掛けたのでアブハチにもあまり集られず快適でした
ありがとうね😊
4
そうそう、こちらはハチ捕食中のオニヤンマくんなんですが、道中ひっきりなしに見掛けたのでアブハチにもあまり集られず快適でした
ありがとうね😊
一応今日は平日なはずだけど、いわゆるお盆期間で子供らは夏休みなので、普段の平日とはまるで違う人出😳

小屋泊まりの下山客ともたくさんすれ違いました
2024年08月15日 07:44撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
3
8/15 7:44
一応今日は平日なはずだけど、いわゆるお盆期間で子供らは夏休みなので、普段の平日とはまるで違う人出😳

小屋泊まりの下山客ともたくさんすれ違いました
あれにみよ、鍛冶月光に後光差す
2024年08月15日 08:46撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
3
8/15 8:46
あれにみよ、鍛冶月光に後光差す
お久しぶりの鍛冶稲荷神社⛩️
2024年08月15日 08:47撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
3
8/15 8:47
お久しぶりの鍛冶稲荷神社⛩️
左に芭蕉句碑が見えて来たのでまもなく尾根筋
2024年08月15日 08:53撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
2
8/15 8:53
左に芭蕉句碑が見えて来たのでまもなく尾根筋
ハクサンシャジンと月山神社⛩️奥宮

参拝するつもりだったけど、めっちゃ並んでたので今回はパスしました😓
2024年08月15日 08:56撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
2
8/15 8:56
ハクサンシャジンと月山神社⛩️奥宮

参拝するつもりだったけど、めっちゃ並んでたので今回はパスしました😓
今年のハクサンフウロは少なめに感じました
3
今年のハクサンフウロは少なめに感じました
山頂小屋サン、来春は泊まりに来ますね
2024年08月15日 09:01撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
1
8/15 9:01
山頂小屋サン、来春は泊まりに来ますね
人だらけの奥宮をするりと素通りし、とりま山頂へ
奥宮下のキンポウゲはいつも花が長くて不思議
2024年08月15日 09:10撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
3
8/15 9:10
人だらけの奥宮をするりと素通りし、とりま山頂へ
奥宮下のキンポウゲはいつも花が長くて不思議
で、山頂でこんなことして不敬罪です死
グングニルの槍が山頂標ということで…
2024年08月15日 18:33撮影
2
8/15 18:33
で、山頂でこんなことして不敬罪です死
グングニルの槍が山頂標ということで…
さて、おばあさんは仏性池小屋へTシャツを買いに…
2024年08月15日 09:28撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
3
8/15 9:28
さて、おばあさんは仏性池小屋へTシャツを買いに…
山頂平のハクサンイチゲはまだこんなに元気😆
3
山頂平のハクサンイチゲはまだこんなに元気😆
大天使はほぼほぼ第二形態でしたが
3
大天使はほぼほぼ第二形態でしたが
まだ残ってるものもあり🥰
3
まだ残ってるものもあり🥰
柴灯森のウツボグサはすっかりおじいちゃんだったのに、こちらも元気
3
柴灯森のウツボグサはすっかりおじいちゃんだったのに、こちらも元気
これは今日イチ密なミヤマリンドウ
3
これは今日イチ密なミヤマリンドウ
この酷暑なので、さすがにウスユキソウは全部ゾンビでした

そしていつもの場所にトウヤクリンドウが居なくてしょんぼり😔
一株も見つけられませんでした
3
この酷暑なので、さすがにウスユキソウは全部ゾンビでした

そしていつもの場所にトウヤクリンドウが居なくてしょんぼり😔
一株も見つけられませんでした
おっと!山頂小屋への歩荷サン、もしやオーナーのご主人?👀
状況的に聞くの躊躇われて、無難に挨拶しかできなかった😅
2024年08月15日 09:57撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
3
8/15 9:57
おっと!山頂小屋への歩荷サン、もしやオーナーのご主人?👀
状況的に聞くの躊躇われて、無難に挨拶しかできなかった😅
仏性池小屋が見えてきました
2024年08月15日 09:59撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
3
8/15 9:59
仏性池小屋が見えてきました
ねんがんの
てーしゃつを
てにいれたぞ
(店内撮影禁止なので外で撮影)
2024年08月15日 10:11撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
4
8/15 10:11
ねんがんの
てーしゃつを
てにいれたぞ
(店内撮影禁止なので外で撮影)
ライブカメラから変死体を探せ!
3
ライブカメラから変死体を探せ!
目的を果たしたので戻ります
あちこちガスがもうもうと湧いてきてまする
2024年08月15日 10:23撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
2
8/15 10:23
目的を果たしたので戻ります
あちこちガスがもうもうと湧いてきてまする
気温上昇に伴い、午後に向かって月山がガスサンに変貌する準備に入った模様
2024年08月15日 10:28撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
3
8/15 10:28
気温上昇に伴い、午後に向かって月山がガスサンに変貌する準備に入った模様
むしろ日差しが遮られるし、ガスの中は冷んやりミスティなので涼しくて良いけどね😆
2024年08月15日 10:42撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
3
8/15 10:42
むしろ日差しが遮られるし、ガスの中は冷んやりミスティなので涼しくて良いけどね😆
奥宮まで戻ってきましたが、昼近くなり四方八方からのハイカーが屯していてカオス😵

カレンダー的に赤い日だと、この比じゃないんだろけど😵‍💫
2024年08月15日 11:33撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
3
8/15 11:33
奥宮まで戻ってきましたが、昼近くなり四方八方からのハイカーが屯していてカオス😵

カレンダー的に赤い日だと、この比じゃないんだろけど😵‍💫
山座同定円盤
周囲はずっと雲の中で、朝見えてた大朝日岳もすっかり隠れており、湯殿山すらももう見えませんでした
2024年08月15日 11:51撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
2
8/15 11:51
山座同定円盤
周囲はずっと雲の中で、朝見えてた大朝日岳もすっかり隠れており、湯殿山すらももう見えませんでした
姥ケ岳へ向かいますが、まぁご覧の通り🙄
柴灯森もガスに巻かれそう
2024年08月15日 11:58撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
2
8/15 11:58
姥ケ岳へ向かいますが、まぁご覧の通り🙄
柴灯森もガスに巻かれそう
柴灯森から牛首下の斜面、ニッコウキスゲが結構残っていてよかった
2
柴灯森から牛首下の斜面、ニッコウキスゲが結構残っていてよかった
こちら三姉妹のパオラ、カチュア、エストです
3
こちら三姉妹のパオラ、カチュア、エストです
今年は本当に残念が過ぎる裏年コバイゾンビケイソウ

すれ違いざま、高齢夫婦の旦那氏が大きな声で「ミズバショウみんな真っ黒けだな!」とか言ってて、一瞬気を失いました
2
今年は本当に残念が過ぎる裏年コバイゾンビケイソウ

すれ違いざま、高齢夫婦の旦那氏が大きな声で「ミズバショウみんな真っ黒けだな!」とか言ってて、一瞬気を失いました
なんかもうガスが凄まじくてアレ
2024年08月15日 12:46撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
3
8/15 12:46
なんかもうガスが凄まじくてアレ
金姥とうちゃこ
ここから姥ケ岳へしばし急登どっこいしょ
2024年08月15日 12:50撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
2
8/15 12:50
金姥とうちゃこ
ここから姥ケ岳へしばし急登どっこいしょ
急登上がって木道に出ると、ガスが抜けて姥ケ岳がお目見え
2024年08月15日 13:01撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
3
8/15 13:01
急登上がって木道に出ると、ガスが抜けて姥ケ岳がお目見え
この辺りキンコウカ絨毯がとてもキレイ🥰
3
この辺りキンコウカ絨毯がとてもキレイ🥰
振り返ったら月山はガスサンになってた
2024年08月15日 13:03撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
2
8/15 13:03
振り返ったら月山はガスサンになってた
姥ケ岳とうちゃこ死
5年前はちゃんと貼り付いてた山頂標がいつの間にか落ちてた😅
2024年08月15日 18:19撮影
1
8/15 18:19
姥ケ岳とうちゃこ死
5年前はちゃんと貼り付いてた山頂標がいつの間にか落ちてた😅
帰りはリフト使います
木道階段と石畳、石段ばっかであんよが痛めつけられたし、このあと長時間運転でイバラキスタンまで帰らなきゃなので😉
2024年08月15日 13:19撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
2
8/15 13:19
帰りはリフト使います
木道階段と石畳、石段ばっかであんよが痛めつけられたし、このあと長時間運転でイバラキスタンまで帰らなきゃなので😉
リフト山頂駅とうちゃこ
まだ登って来る人がいて、おどろき桃の木山椒の木ね😳
2024年08月15日 13:37撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
1
8/15 13:37
リフト山頂駅とうちゃこ
まだ登って来る人がいて、おどろき桃の木山椒の木ね😳
アレレ?令和の鐘がなくなってる🔔
5年の間に何があった😳
2024年08月15日 13:37撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
2
8/15 13:37
アレレ?令和の鐘がなくなってる🔔
5年の間に何があった😳
せばな、ガスサン
また来るっちゃ
2024年08月15日 13:39撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
2
8/15 13:39
せばな、ガスサン
また来るっちゃ
リフトの下、なんとずーっとヨツバヒヨドリの群生地でして、致死量の推しに遭遇してハワワのワ🤪
めちゃくちゃキレイなカラスアゲハも2頭居たのだけど、アイフョンじゃ撮れませんでした😭

リフト下駅にあったはずの水場が無くなってて、とてもかなしい😭
2024年08月15日 13:46撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
2
8/15 13:46
リフトの下、なんとずーっとヨツバヒヨドリの群生地でして、致死量の推しに遭遇してハワワのワ🤪
めちゃくちゃキレイなカラスアゲハも2頭居たのだけど、アイフョンじゃ撮れませんでした😭

リフト下駅にあったはずの水場が無くなってて、とてもかなしい😭
帰り道、東北道で逆走車による事故、磐越道でも事故で通行止めがあり、台風懸念の前倒しUターン帰省渋滞も重なり高速道路はカオスなようなので、下道で8時間かけてちんたら帰ることにしました

暑いので道の駅にしかわに寄り道し、月山ビールソフトクリーム🍦とやらを食べたけど、よくわかんない味でした😅
2024年08月15日 14:50撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
2
8/15 14:50
帰り道、東北道で逆走車による事故、磐越道でも事故で通行止めがあり、台風懸念の前倒しUターン帰省渋滞も重なり高速道路はカオスなようなので、下道で8時間かけてちんたら帰ることにしました

暑いので道の駅にしかわに寄り道し、月山ビールソフトクリーム🍦とやらを食べたけど、よくわかんない味でした😅
撮影機器:

感想

休みと好天が合致した貴重な1日でしたので、台風が来る前に弾丸月山してきました⛰️
どうしても仏性池小屋サンの今年バージョンのTシャツが欲しかったから…😅

仏性池小屋に行くのであれば八合目の羽黒コースからのが近いのだけど、遅番退勤後(20時)に支度して向かうには八合目羽黒口は遠いので、1時間短縮出来る姥沢口からがんばることにし、それでも道の駅にしかわに着いたのが夜中の2時🙄

眠くて眠くてとても早起き出来そうにないと思い、最悪往復リフト使ってTシャツ諦めて山頂ピストンのプランB発動することにし、特にタイマーかけずに就寝したんですが、尿意で起きたら5時だったのでそのまま支度して姥沢へ移動🚙
予定通りのプランA、往路は駐車場から牛首下、山頂経由して仏性池小屋でTシャツ買って、復路は姥ケ岳経由で下山しリフト使用としました。

ちょっと誤算だったのは帰路の高速代ケチるために猪苗代辺りまで下道の予定が、台風接近による高速道路の通行止め計画が発表されていたことによる前倒しUターン渋滞+東北道で逆走車の事故+磐越道でも事故による通行止めが出て詰んでしまい、14時には出発してるのに帰宅が23時半という、実に9時間半かけて下道で帰るという苦行を強いられたこと😭
翌日も遅番なので、帰りの時間はあまり気にしなくてよかったのが幸いしましたが、登山よりも疲れました😵

ボスカフェイン200飲みながらブラックブラックガム往復で100個噛んだし、やっぱり土日祭日と大型連休は嫌いでござる😞

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:165人

コメント

月山、まだ未踏だけど先月行った火打山にすごい似てるなぁ、と。綺麗な山ですよね。

岩山ばっかやってるから、たまにはお花と戯れに行こうかな。笑
2024/8/19 20:14
こっちはこっちであと20若かったら、たくサンの最近のおバカ企画に同行出来たのになー😆とか思いながら眺めてるよォ(笑)
2024/8/20 11:32
初めまして。
ビールソフト、確かになんだか分からない味です(笑)
やっぱり月山は花の山ですね。今年は花の時期に登っていないので楽しませていただきました。
月山は頂上から本道寺コース、肘折コースに降りた方の風景が、千と千尋の神隠しのラストシーンに出てきたような草原と岩の風景で、まさに生と死を感じます。次回はぜひそちら側にも。
2024/8/20 9:42
kozou17さん、初めまして!
ビールソフト、色みだけはビールですよね😅

自分も春先は他の山行ったり、雨で断念したりでこの時期になってしまいましたが、この時期なりに楽しませて貰いました😊

本道寺も肘折もまだ未踏なのでとても興味ありまする🤩
紅葉のタイミングで行けたら行ってみたいと思います!
2024/8/20 11:53
いいねいいね
1
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 朝日・出羽三山 [日帰り]
Gassan direct
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら