記録ID: 714516
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
相模湖〜天下茶屋〜城山〜高尾山 砂嵐の会の下見
2015年09月12日(土) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:44
- 距離
- 10.3km
- 登り
- 647m
- 下り
- 630m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:12
- 休憩
- 0:32
- 合計
- 3:44
距離 10.3km
登り 647m
下り 645m
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
とても整備されている。 |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
ソフトシェル
ズボン
靴下
グローブ
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
行動食
飲料
レジャーシート
コンパス
笛
ヘッドランプ
GPS
ファーストエイドキット
日焼け止め
保険証
携帯
時計
サングラス
タオル
ストック
|
---|
感想
泊まり先の天下茶屋さんから登山完了まで約3時間ちょっと、山歩きだけでは、2時間30分でした。当日は、約4時間の工程となりそうです。バテないように、30分ぐらい歩く毎に少しの休憩と城山と高尾山のお茶屋さんで長めの休憩をとる予定です。
道は、とても整備されているので、シューズでも大丈夫です。天下茶屋から城山までの約70分までが登りで、ここまでががんばり所です。城山からは、下りが多く、高尾山前後で少し登りがありますが、城山のことを思えば時間は短いです。高尾山の下りは、色々なルートがあり、個人の体力に合わせて選ぶことができます。ほぼコンクリートの道やロープウェイ、リフトも使えます。
高尾山は、観光地化されており、外国人の方も多いです。また、砂嵐の会の頃は、紅葉の頃と重なるため、高尾山の山頂は、すごい人混みとなる可能性があります。
それでは、当日晴れることを祈ってます。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:601人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する