記録ID: 714553
全員に公開
ハイキング
霧島・開聞岳
「ちゃんこシェフと行く九州遠征二日目@開聞岳」の巻
2015年09月09日(水) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 04:55
- 距離
- 8.4km
- 登り
- 969m
- 下り
- 970m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:21
- 休憩
- 0:35
- 合計
- 4:56
距離 8.4km
登り 969m
下り 977m
16:23
ゴール地点
天候 | 晴れ。山頂ガス。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
ポストは終車場横の売店前に。山頂近くになると大きな石や木製の梯子がありますが、普通に注意してれば大丈夫。 |
写真
感想
感想は最終日にまとめて。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:417人
九州まで遠征されたんですね!すごーい!!
ご飯が贅沢で美味しそうで羨ましいです😄
九州までちゃんこの運転で行ってきたよー!!
ますます料理の腕をあげてはりますわ〜
私はますます超えるわ〜
二日目おつかれさんです。
前日の由布岳の乱から九州の山侮る勿れと緊張しておりました。途中すれ違った関西からの人から梯子や岩場と聞いて焦りましたね。
登ってみるとここは登りやすくて展望も面白い良い山でした。
屋久島が見えたのが最高でしたね。
下山後にパトカーが来たときが一番緊張しました。
まさかの鹿児島。乙でした。
関西から来られてた方のレコ上がってましたよ〜
特別な技術も要らなくて登り易かったね〜
スカイラインから見たときはめっさでかくて、あっこまで登れるの〜?
って思ったのに意外とあっさりいけるもんなんね。
もうちょっゆっくりしたかったかな?
でも雨ポツっときたし、雷鳴るってきいたし仕方なし。
冬場に来るともっとはっきり屋久島が見えるんやろね^^b
そそ、あのポリさんはなんやってんやろね?
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する