ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 715034
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
塩見・赤石・聖

塩見岳 〜秋晴れ稜線歩き富士山を望む

2015年09月12日(土) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
24.5km
登り
2,290m
下り
2,290m
天候 秋晴れ
過去天気図(気象庁) 2015年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
鳥倉林道のゲート前の無料駐車場利用
コース状況/
危険箇所等
鳥倉林道ゲート(04:40)・・・鳥倉(豊口山)登山口(05:15)・・・三伏峠[休憩 10分](07:15)・・・本谷山[休憩 10分](08:40)・・・塩見小屋[休憩 10分](10:10)・・・塩見岳[休憩 60分](11:35)・・・塩見小屋(13:15)・・・本谷山[休憩 10分](14:15)・・・三伏峠(15:10)・・・鳥倉(豊口山)登山口(16:50)・・・鳥倉林道ゲート(17:35)
その他周辺情報 ・塩川小屋ルート通行止め
・塩見小屋は建て替え工事中で、売店営業のみ
夕立神パノラマ公園からの南アルプスの稜線(小河内岳-小日影山)と東の星空
左の明るい星は金星
2
夕立神パノラマ公園からの南アルプスの稜線(小河内岳-小日影山)と東の星空
左の明るい星は金星
天の川とオリオン座
1
天の川とオリオン座
(4/10)の標識、鳥倉林道取付と三伏峠小屋の○合目看板が設置されています
(4/10)の標識、鳥倉林道取付と三伏峠小屋の○合目看板が設置されています
湧水で冷たい水を補給(ほとけの清水)
湧水で冷たい水を補給(ほとけの清水)
塩川小屋分岐、塩川小屋ルートが通行止め
塩川小屋分岐、塩川小屋ルートが通行止め
三伏峠小屋
三伏峠小屋の新館とキャンプ指定地
1
三伏峠小屋の新館とキャンプ指定地
三伏山からの三伏峠のお花畑、鹿の食害対策としてフェンスが設置されているようです
1
三伏山からの三伏峠のお花畑、鹿の食害対策としてフェンスが設置されているようです
兎岳-小兎山-中盛丸山-大沢岳
4
兎岳-小兎山-中盛丸山-大沢岳
仙涯嶺-南駒ヶ岳-赤椰岳-空木岳
1
仙涯嶺-南駒ヶ岳-赤椰岳-空木岳
宝剣岳-木曽駒ヶ岳
4
宝剣岳-木曽駒ヶ岳
ヒガラが登山道脇でさえずっていました
2
ヒガラが登山道脇でさえずっていました
大川入山-恵那山
樹間から塩見岳の稜線越しに富士山が見えました
樹間から塩見岳の稜線越しに富士山が見えました
本谷山の南面のお花畑
遠景は悪沢岳-烏帽子岳-三伏山
1
本谷山の南面のお花畑
遠景は悪沢岳-烏帽子岳-三伏山
メボソムシクイの騒がしいさえずりがあちこちで聴こえていました
6
メボソムシクイの騒がしいさえずりがあちこちで聴こえていました
二児山、仙丈ヶ岳-甲斐駒ヶ岳
遠景は乗鞍岳、鉢盛山、穂高岳-槍ヶ岳〜北アルプスの山並み
2
二児山、仙丈ヶ岳-甲斐駒ヶ岳
遠景は乗鞍岳、鉢盛山、穂高岳-槍ヶ岳〜北アルプスの山並み
ルリビタキ♂
塩見岳の森林限界の稜線上からの仙丈ヶ岳
4
塩見岳の森林限界の稜線上からの仙丈ヶ岳
甲斐駒ヶ岳
塩見小屋は建て替え工事中で、売店営業のみでした
塩見小屋は建て替え工事中で、売店営業のみでした
前小河内岳-烏帽子岳-三伏山-本谷山
2
前小河内岳-烏帽子岳-三伏山-本谷山
ナナカマドの果実
ナナカマドの果実
塩見岳への最後の岩尾根の登り
4
塩見岳への最後の岩尾根の登り
塩見小屋のあるピーク
下山中の登山者の列
3
塩見小屋のあるピーク
下山中の登山者の列
塩見岳山頂付近から見下ろす塩見小屋
天空の小便器は使用可能のようでした(右中央付近?)
1
塩見岳山頂付近から見下ろす塩見小屋
天空の小便器は使用可能のようでした(右中央付近?)
歩いて来た本谷山からのルートと遠景の中央アルプス
歩いて来た本谷山からのルートと遠景の中央アルプス
ウラシマツツジの紅葉と白峰三山
1
ウラシマツツジの紅葉と白峰三山
悪沢岳-荒川中岳
伊那谷と中央アルプス
1
伊那谷と中央アルプス
穂高岳-槍ヶ岳
稜線越しに八ヶ岳
2
稜線越しに八ヶ岳
松川町周辺の街並み、左上が高森ゴルフ場
1
松川町周辺の街並み、左上が高森ゴルフ場
中央アルプスの熊沢岳越しに、噴煙を上げる御嶽山の山頂部が見えていました
4
中央アルプスの熊沢岳越しに、噴煙を上げる御嶽山の山頂部が見えていました
塩見岳山頂と東峰
3
塩見岳山頂と東峰
富士山、蝙蝠岳、塩見岳東峰、右奥に笊ヶ岳-布引山
3
富士山、蝙蝠岳、塩見岳東峰、右奥に笊ヶ岳-布引山
中央アルプス-北アルプスと巻雲
2
中央アルプス-北アルプスと巻雲
鋸岳-甲斐駒ヶ岳、三峰岳、北岳-間ノ岳-農鳥岳-広河内岳
7
鋸岳-甲斐駒ヶ岳、三峰岳、北岳-間ノ岳-農鳥岳-広河内岳
三峰岳-間ノ岳-北岳
5
三峰岳-間ノ岳-北岳
雲海に浮かぶ富士山
5
雲海に浮かぶ富士山
東峰からの西峰
北俣岳から蝙蝠岳へと続く尾根
遠景は大籠岳-白河内岳-黒河内岳(笹山)
2
北俣岳から蝙蝠岳へと続く尾根
遠景は大籠岳-白河内岳-黒河内岳(笹山)
塩見岳東峰頂上
塩見小屋へ下る尾根
本谷山から小黒山-横山-入山-ニ児山へと続く稜線
塩見小屋へ下る尾根
本谷山から小黒山-横山-入山-ニ児山へと続く稜線
塩見小屋からの塩見岳
1
塩見小屋からの塩見岳
樹間越しの塩見岳
樹間越しの塩見岳
本谷山からの塩見岳
3
本谷山からの塩見岳
本谷山頂上
三伏山からの前小河内岳-小河内岳、赤石岳
三伏山からの前小河内岳-小河内岳、赤石岳
烏帽子岳
大量の虫にびっくりしました
カメムシ(ジュウジナガカメムシ?)の幼虫のようです
1
大量の虫にびっくりしました
カメムシ(ジュウジナガカメムシ?)の幼虫のようです
ジュウジナガカメムシ?
1
ジュウジナガカメムシ?
ゴール地点の駐車場からの豊口山
ゴール地点の駐車場からの豊口山
夕立神パノラマ公園からの赤石岳
夕立神パノラマ公園からの赤石岳
センジュガンピ
ゴヨウイチゴ
ヤマホタルブクロ
ヤマホタルブクロ
タカネマツムシソウ
タカネマツムシソウ
ウメバチソウを訪問中のヒラタアブの仲間
2
ウメバチソウを訪問中のヒラタアブの仲間
オヤマリンドウ
ハクサンフウロ
スケール:頭部の幅3cm
1
ハクサンフウロ
スケール:頭部の幅3cm
大きなキノコ
スケール:頭部の幅3cm
2
大きなキノコ
スケール:頭部の幅3cm
トウヤクリンドウ
トウヤクリンドウ
イワツメクサ
タカネツメクサ
チシマギキョウ
タカネシオガマ
コバノコゴメグサ
コバノコゴメグサ
イワベンケイの果実
1
イワベンケイの果実
ミヤマキンバイの紅葉とコケモモの果実
ミヤマキンバイの紅葉とコケモモの果実
1輪だけ咲いていたミヤマキンバイ
1輪だけ咲いていたミヤマキンバイ
コガネイチゴ
ミネウスユキソウ
1
ミネウスユキソウ
シナノオトギリ
セリバシオガマ
ゴゼンタチバナ
クロクモソウ
ダイモンジソウ
サラシナショウマ
サラシナショウマ
マルバダケブキ
ベニテングタケ?
ベニテングタケ?
ヤマハッカ?
ツルケマン
キツリフネ
テンニンソウを吸蜜中のミドリヒョウモン♂
テンニンソウを吸蜜中のミドリヒョウモン♂
シオガマギク
フジアザミ
ビランジ
ミヤマモジズリ

感想

この日は好天が予想されていたので、鳥倉林道から塩見岳を目指すことにしました。途中で星空を撮影していたので、スタート時間が予定よりも遅くなってしまいました。スタート時点ではヘッドライトを使用してしたが、林道を歩いているうちに明るくなってきました。登山道の樹間からは雲海に浮かぶ中央アルプスが見えていて、上部に行くにつれてその雲海が消えて行きました。三伏山周辺のお花畑はウメバチソウ以外はほとんど終了していました。朝の三伏山からの塩見岳は逆行でした。三伏山と本谷山との間の樹間からは富士山が見えていました。塩見小屋は建て替え工事中で、売店のみの営業でした。最後の急な岩壁を登って塩見岳に到着すると360度の展望が広がっていました。富士山は雲海の上の大きな山容が望めました。中央アルプス越しに噴煙を上げる御嶽山が望めました。次第に中央アルプス周辺などで雲が少し湧き始めました。山頂で大休止後下山することにしました。下山時の本谷山からは塩見岳が綺麗に見えていました。その後雲がかかり始め、三伏山では塩見岳は見えなくなっていました。秋晴れの好天で、滅多にない素晴らしい展望の稜線歩きとなりました。

・今回観察した花など(★は今回初めて観察したもの)
アキノキリンソウ、イチヤクソウの仲間の果実、イワツメクサ、イワベンケイ(果実)、ウメバチソウ、ウラシマツツジ(紅葉)、オヤマリンドウ、キソチドリ?(果実)、キツリフネ、キノコ(色々)、クロクモソウ、コガネイチゴ、コケモモ(果実)、ゴゼンタチバナ(果実)、ゴヨウイチゴ果実)、サラシナショウマ、シオガマギク、シコタンハコベ、シナノオトギリ、シロツメクサ、ズダヤクシュ、セイヨウノコギリソウ、セリバシガマ、センジュガンピ、ダイモンジソウ、タカネツメクサ、タカネシオガマ、タカネマツムシソウ、チシマギキョウ、ツガザクラ(果実)、ツリバナの仲間(果実)、ツルケマン★、テンニンソウ、トウヤクリンドウ、トモエシオガマ?(果実)、ナツハゼ?(果実)、ナナカマドの仲間(果実)、ニワトコ(果実)、ノコンギク、バイケイソウ(果実)、ハクサンフウロ、ビランジ★、フジアザミ、マイヅルソウ(果実)、マルバダケブキ、ミネウスユキソウ、ミヤマキンバイ、ミヤマコゴメグサ、ミヤマモジズリ、ヤマハッカ、ヤマハハコ、ヤマホタルブクロ、ユキザサ(果実)

【塩見岳からのパノラマ展望360度】富士山→蝙蝠岳→荒川岳→小河内岳→烏帽子岳→中央アルプス→北アルプス→仙丈ヶ岳→甲斐駒ヶ岳→北岳→間ノ岳→農鳥岳→富士山




【 バックナンバー 最近の南アルプスの山行記録 】
・6月14日 (2014年)『小河内岳 〜お久しぶりの南アルプスで雷鳥と雲居小桜がお出迎え』http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-464158.html
夏羽のライチョウのオスが、ハイマツ帯の近くで植物を啄んだ後、ハイマツの中に入って行きました。


早朝、野鳥が賑やかにさえずっていました。ヒガラのオスのさえずり


林道脇でイケマにジュウジナガカメムシが大量発生していました


・7月25〜26日 (2014年)『聖岳・南岳(富士山とご来光、野鳥・高山植物図鑑)』 http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-484596.html
聖岳からのご来光と富士山(2014年7月26日)


聖岳からのパノラマ展望(日の出前)、富士山→赤石岳→北アルプス→中央アルプス→御嶽山→恵那山→光岳→上河内岳→富士山


前日の南岳からの聖岳などの展望


・8月22〜23日 (2015年)『聖岳・上河内岳 〜聖平小屋に泊まって聖岳でご来光・花図鑑』http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-704409.html
聖岳山頂からの上河内岳上を流れる雲海


・9月12日 (2015年)『塩見岳 〜秋晴れ稜線歩き富士山を望む』http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-715034.html

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:931人

コメント

驚きました。
お久しぶりです。相変わらず参考にさせて頂いてます。
昨日、ヤマレコで塩見岳をチェックしていたら「みなさん日帰りで行ってるんだな〜」と感心してましたが、そこへalpsdakeさんのレコがフォロー情報に入ってきて日帰り塩見だったのでビックリ!
山頂で1時間滞在して、こんなに写真撮りながら日帰り可能なんですね〜。
私の足では無理かな〜?でも行きたいです〜!
2015/9/13 20:40
秋晴れの山頂で長居
shige1966 さん こんばんは
この日は、周辺の山上で雲が湧き始める時間が15時頃からでした。
滅多にない好天と思い山頂で長居してしまいました。山上では快適な温度・湿度だったため、それ程汗をかかずにバテませんでした。
なんとか明るいうちに駐車場まで戻ることができました。駐車場に戻ってくると、土曜日の割に空きが多かった印象で、やはり日帰りの登山者が多そうな感じでした。
2015/9/14 20:23
こんばんは!
聖岳でお話をして、まさか塩見岳で遭遇するとは思いませんでした。
たくさんの写真、どれもこれも凄く綺麗ですね!
おっしゃていた虫…凄いですね(笑)
どこにこんな大群の虫たちがいたんですか?
びっくりしました!!
またどこかの山で会えるといいですね(^−^)
2015/9/14 23:31
二度あることは三度ある?
osaosa さん こんばんは
塩見岳でお会いしたのは、蝙蝠岳から戻って来た時だったのですね。
最初は小河内岳に行こうかと思っていましたが、今回塩見岳まで足を延ばして正解でした。
聖岳の山行記録も拝見しましたが、塩見岳と聖岳で全く同じカラフルな毒キノコ(たぶんベニテングタケ)の写真を撮っていたようです
これまでは「キノコ」にはほとんど興味がなかったのですが、聖岳であのキノコを見てから面白いキノコを探すことが山での楽しみに加わりました。
またどこかで遭遇するかも知れませんね。
二度あることは三度ある?でしょうか
2015/9/15 20:21
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

未入力 塩見・赤石・聖 [2日]
塩見岳(鳥倉林道より)
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら