記録ID: 7151011
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
甲信越
夏休み後半山行その2〜餓鬼岳 唐沢岳
2024年08月17日(土) [日帰り]


体力度
7
1〜2泊以上が適当
- GPS
- 18:25
- 距離
- 23.3km
- 登り
- 2,983m
- 下り
- 2,983m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 15:46
- 休憩
- 2:37
- 合計
- 18:23
距離 23.3km
登り 2,983m
下り 2,983m
18:26
ゴール地点
天候 | 曇り時々雨 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
装備
個人装備 |
水
行動食
ウインドブレーカー
レインパンツ
レインジャケット
帽子
ピンチ缶
ヘッデン
予備電池
メガネ
GPS
笛
コンパス
ナイフ
非常食
ツェルト
グローブ
無線機
|
---|
感想
数日前にJUNDrさんに、ウチの店(義兄の中華料理屋)に寄っていただいた。
メシテロのラインが送られていて、自分も食べたくなり帰りに寄るか、と。
唐沢岳までの山行計画は13〜14時間なので、逆算すると0時発なら間に合う。
予定だった。
小屋に向けて登ってる時から「なんだかイマイチ進みが悪いなぁ」と、感じていた。
実際、小屋に着いてみれば予定より2時間近く遅れている。
その時は暗闇渡渉やらレインウェアの脱着やらで遅れた?位に判断してたが、唐沢岳に向かって歩く内に違和感が増してきた。
幾らなんでも進みが悪い。
着いてみれば10.5時間。
標準CTすら出ていない。
自分はあまり速くないけど普段は0.8〜0.9出る。
それなのに、今日は1.1。
下山時刻を再計算すると18時頃。
まぁ、降りれるけどね。
晩飯は諦めだね。
何でかな?ここまで遅くなったのは初めてだ。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:238人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する