記録ID: 7154780
全員に公開
ハイキング
八ヶ岳・蓼科
北横岳登山口〜五辻〜中木場〜縞枯山〜北横岳〜竜源橋
2024年08月18日(日) [日帰り]


- GPS
- 09:37
- 距離
- 17.3km
- 登り
- 1,232m
- 下り
- 1,359m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 8:05
- 休憩
- 1:31
- 合計
- 9:36
距離 17.3km
登り 1,232m
下り 1,359m
16:22
ゴール地点
天候 | 晴れ時々曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス 自家用車
広大な駐車場です、トイレも有ります。 バス停も場内の一角に有り。 バス時刻表(アルピコ 北八ヶ岳ロープウェイ線) https://www.alpico.co.jp/traffic/datas/files/2024/07/12/72c1c71bc612b1e2717d95572f1a118c2d206467.pdf |
コース状況/ 危険箇所等 |
縞枯山から天池峠へはやや急下降となりますのでご注意。 北横岳から亀甲池への下降も同様です。 (当然、登りはキツイですね。) 尚今回、茶臼山から鞍部へ降りる際、 うっかり昔の道を歩いてしまいました😅 私はそのまま突破してしまいましたが、迷い込みにはご注意下さい🙏 |
写真
先日、時間切れに気付き写真も撮らずに引き返した『中木場(なかこば)』に到着。大きな山は茶臼山、右の方に縞枯山がチラッと見えてます。
初めて買った食品(感想、食べれなくは無い、です😄)
初めて買った食品(感想、食べれなくは無い、です😄)
撮影機器:
感想
北アへ行きたいのだが天気はイマイチ。
な訳で、前回の続きの山行となりました。
もっと早く起きて、蓼科山には登らずとも、
白樺湖まで繋ぐつもりでしたが、到着後すぐには眠れなかったり、
出発が遅くなったりで、予定通りには参りません。
今回は天気がイマイチだったので良くは無かったのですが、
茶臼山展望台はとても景色の良い場所のようです。
雲が取れてくれないかと東京、愛知、山梨のソロの皆さんとで、
暫らく駄弁りながら期待しながら待ちましたが、
雲は取れてはくれませんでした。
ただその中の甲斐市のMさんとは方向が一緒だった事もあり、
何だかんだ2時間程、ご一緒させて頂きました。
大変なご病気(手術)を克服された方で、
まぁ、私もそこそこ似た様なものですが、頑張らなきゃなと🙄
Mさん、色々お話させて頂き、有難うございました。
また何処かでお会い出来たらと思っております🙏
今回もお訪ね下さり、誠に有難うございました🙏
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:214人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する